1: 2020/12/13 09:27:16

仮面ライダーセイバー 第14章「この思い、剣に宿して。」感想スレ
2: 2020/12/13 09:28:39
平成でやりまくった話さない問題が令和でも続くんだな…
3: 2020/12/13 09:29:07
ドラゴニックナイト使ってればまとめて一掃できただろ
世界を救うとか言っといて賢人の本使って戦うのにこだわってるじゃん
5: 2020/12/13 09:30:33
相変わらず視聴者置いてけぼりで勝手に盛り上がってんなあとしか・・・
6: 2020/12/13 09:31:08
ずっと変身しぱなっしで叫びっぱなしだったなぁと
7: 2020/12/13 09:31:43
ワチャワチャしすぎ
8: 2020/12/13 09:32:42
画面内はなんだか騒がしいがどんどん眠くなるという現象…
9: 2020/12/13 09:33:35
ゼロワンなら話して解決して悪のライダーと戦ったな
10: 2020/12/13 09:33:42
お話1ミリも進まなかったし煽り抜きで今回丸々カットしても何の問題も無さそう
11: 2020/12/13 09:33:59
賢人の敵討ちって黄色の本で戦うのは何となく分かるけど3人が自分の本を回し貸しする意味は全然なかったと思うんだが・・・
12: 2020/12/13 09:35:24
青ライダーが駆けつけてからのヒロインのウザいムーブが気になった
13: 2020/12/13 09:35:28
終始なんでドラゴニックナイトにならないの?って感想しか出なかった
14: 2020/12/13 09:38:16
世界守る連呼してる癖に賢人の仇討ちに固執して前回圧勝出来たドラゴニック使わず舐めプする小説家がいるらしい
16: 2020/12/13 09:39:56
なんていうか、戦闘ばっかだったな………
小さいお子様にはこういう話のがいいんじゃない?(適当)
51: 2020/12/13 10:21:43
毎回のように裏のデジモンと脚本面での愚痴ががほぼ全く同じな事に変な笑みが出てしまう
>16
コロナの感染対策で演者の密を防ぐために戦闘シーン多めにしてるのではと考察見て、そういうのもありそうだなと納得しかけたが
直後のキラメイで合成かもしれないとはいえ普通に対面して密になってるシーンあったのを見て、気のせいだなとなった
18: 2020/12/13 09:40:18
なんか年末商戦に向けての焦りを感じる内容だった
19: 2020/12/13 09:40:30
キングライオン大戦記 パカッ!ガオー!
21: 2020/12/13 09:41:16
みんなでワチャワチャしてる内に
今日の放送が終わってしまった
尺稼ぎ回か?
23: 2020/12/13 09:43:16
ドラゴニックナイト「俺に変身しろよぉ――ッ!!!!」
24: 2020/12/13 09:44:32
敵のアジトのシーン、なんで背景合成だったんだ?
今までもそうだっけ?
26: 2020/12/13 09:47:27
>24
ずっとそうだね
25: 2020/12/13 09:47:24
賢人のなんちゃらは俺がなんちゃらする!ってことね
27: 2020/12/13 09:49:38
デザインやアクションはいいんだが…
登場人物が会話をしてないんだよなぁ
敵の目的も動機も分からなければ、それを必死に邪魔をするモチベーションも伝わってこない
問われたカリバーがなんとなくそれっぽいこといって、対する(記憶喪失なはずの)セイバーも個人の感覚で返していくから会話が流れてしまって気持ち悪い。
いっそグロンギみたいに意志疎通が不可能な設定にした方がまだよかったのでは…
29: 2020/12/13 09:54:37
刀鍛冶の人って変身すると性格が豹変するみたいな設定あったような気がしたけどもうなくなったんか。
30: 2020/12/13 09:55:55
>29
ブレーメン使ったらあぁなるんでなかった?
40: 2020/12/13 10:09:51
>29
絶対こういう勘違いする人いそうって予想してる人いたけど
そのとおりになってて草
31: 2020/12/13 09:57:21
ブレーメンのロックバンドを使った時だけ豹変するはず
32: 2020/12/13 10:02:27
キングライオン大戦記の姿はめちゃカッコいいんだけど、肩のキャノン使わないのか…
ライオン形態になったら明らかにデカくなっててちょっと笑った
34: 2020/12/13 10:03:07
いつも明るいけんとで???となった
35: 2020/12/13 10:03:39
ギミック上仕方ないんだろうけど、ライオン大戦記ブックにピンが出てるのがすごく気になった。
もう本の形すら体裁とれてないやん
36: 2020/12/13 10:07:45
>35
おもちゃだと通常形態ではブレイズの角、ライオン形態では咥えてる水勢剣流水の先端になる
ように出来てて芸が細かいんだけどぱっと見わかりにくいんだよな
ライオン形態だと剣を咥えてる前提だから抜刀必殺技鳴らなくなるし
43: 2020/12/13 10:15:11
コロナ対策で生身シーン減らしてるのかと思った
亜種増やしただけで戦闘シーンに何の面白みもなかったな
44: 2020/12/13 10:16:05
爆速テンポで視聴者を置き去りにしたかと思ったら今度は同じような台詞と展開を数週間繰り返して足踏み 構成どうなってんの
45: 2020/12/13 10:16:34
視聴者は賢人になんの思い入れもないから死んだところで全く悲しくないんだよな
なんならりんたろう以外誰死んでもいいよ
69: 2020/12/13 10:51:13
>45
賢人退場回が高評価っていうネットニュースの記事があったな
46: 2020/12/13 10:18:06
今回戦ってたのって基地にいる人間態ありの幹部連中?
イマイチ敵に馴染みが無い
48: 2020/12/13 10:20:36
毎年恒例のクリスマス前の大販促回ってことなんだろうけど
それにしてもストーリー面で中身がなさすぎた
剣斬のアフレコが叫びとか苦悶の声とかだいぶ上達した気がする
初期はほんともうどうしようもなかったし
49: 2020/12/13 10:20:46
今回の回で何回『賢人』って言ってたんだろうか…
愛され過ぎやぞ賢人
50: 2020/12/13 10:20:54
冒頭の会話数分で即戦闘、乱戦になっていろんなブック使い回すバトル自体は見所あった
ドラゴニックとアーサーは来週に回すのが残念なクリスマス販促回ですね?
54: 2020/12/13 10:23:35
話の内容が薄過ぎる・・・コロナ対策か知らんけど、脚本を戦闘で引き伸ばしただけのような?
なんだか薄め過ぎて、殆ど味しないカルピス飲んでる気分・・
59: 2020/12/13 10:30:47
この玩具と足並み揃わない設定の不徹底ぶり、なんか既視感あったけどアレだ
スペクターのツノ2本のエジソン魂だ
60: 2020/12/13 10:31:08
みんなしてケントbot化してるけどなんでソフィアはスルーなんだろ?
せめて「こんな時にソフィアはどこで何してんだ!」くらいの台詞あっても良くない?
61: 2020/12/13 10:33:04
最初からその聖剣でコンボ出来るブック意外頭変わらない仕様にしとけば良かったのに
62: 2020/12/13 10:33:11
正直ストーリー性を一切排除した今回が一番見易いと思った
63: 2020/12/13 10:33:26
なんか敵側に対してヘイトが貯まってないんだよね
だからヒーロー側を応援しようって気にならない
怪人の一般人殺害描写が出来なくなった弊害だわ
64: 2020/12/13 10:34:30
今週も先週も話し進まないなら、序盤の急展開をもっとペース配分良く使えばいいのにと思ってしまう
65: 2020/12/13 10:38:35

サムネからウザイ
66: 2020/12/13 10:45:04
今更言っても遅いのかもしれないけどいっそストーリーの縦軸なんか取っ払って
ひたすらライダー対怪人のアクションやその中で使用されるアイテムを
魅力的に見せることに特化した販促番組にしちゃったらいいのに…
例えが相応しいかどうかわからんけどウルトラマンナイスの豪華版みたいな
68: 2020/12/13 10:50:03
フォームチェンジの整合性の取れなさはジャッ君で既に出てるぞ
あいつだけ左腕のくせに頭部の剣に蔦伸びてるんだよな
バリエーション作るけど初期設定でおかしなことなってるの
ゴーストの頃から全く変わってなくて笑える
74: 2020/12/13 10:59:00
細かいところなんだけど
ベルトにセットしたライドブックが開くとき、
開いた部分がピタッと静止せずブラブラするのが気になる……
神秘的なアイテムっぽく見えないんだよな
合成なりなんなりで加工すればいいのに
80: 2020/12/13 11:11:41
ずっと同じような展開を繰り返してるように感じてさすがに、、、
この時間を各キャラ(ライダー)の掘り下げに使えたのでは。
85: 2020/12/13 11:19:57
尾上さんとか第一印象最悪だったけど後はずっと良い年長キャラになってるな
そら君いなくなる回を後に回してたら印象違ったんじゃ
87: 2020/12/13 11:22:03
>85
正直一番好きかもになってきてる
以下セイバーアンチ禁止
評論家気取りしたいなら前向きに考察してみるんだ