1: 2020/12/08 21:53:57

仮面ライダーが迷走してる時はウルトラマンが好調で
ウルトラマンが迷走してる時は仮面ライダーが好調みたいな法則ない?
2: 2020/12/08 21:54:51
帰マンと初代が同時期だった時点で破綻してる法則だな
3: 2020/12/08 22:00:47
このふたつって同じ会社?
4: 2020/12/08 22:01:13
>3
左は東映
右は円谷
6: 2020/12/08 22:01:28
>3
バンダイスピリッツ!
5: 2020/12/08 22:01:16
ネクサスと剣が同期なのも迷走しかないな…
7: 2020/12/08 22:03:55
>5
あの時期マジでつらかったなあ…超星神シリーズとかリュウケンドーとかがないときつい時期だった
まとめて見たら面白いよって言うけどあれを土日の朝に週一で追うのは…
9: 2020/12/08 22:04:32
>7
デカレンが救いみたいな扱いだった記憶
12: 2020/12/08 22:06:19
>9
剣は後半から見たからあんまりきつかった記憶無いけどランニングの人が辛そうだった
8: 2020/12/08 22:04:15
マックス・カブト・ボウケンジャーというと全体的になんというか躁っぽいな
マックスはちょっとズレてるか
100: 2020/12/08 22:24:36
>8
GAROの初代にリュウケンドーに獅子丸ちゃんにセイザーXで特撮の当たり年だったといいたい
11: 2020/12/08 22:05:58
マックスの頃は牙狼がいたから…
13: 2020/12/08 22:07:00
そういえばデカレンなんてものもあったねぇ今では語れることもなく
16: 2020/12/08 22:08:37
>13
役者がノリノリだから展開多いし語られてる方だと思う
14: 2020/12/08 22:07:43
戦隊はこいつらが死んでた時期も輝いてた時期もノンストップマラソンだから役者が違う
18: 2020/12/08 22:10:58
>14
追いかけてると世の中の流行がわかるのも戦隊の面白いところだと思う
フットワークが軽いというか
20: 2020/12/08 22:11:16
>14
それもそうだがんなこと言ってたら20年もえらい事だよ
15: 2020/12/08 22:08:36
仮面ライダーとウルトラマンって単純比較出来ないと思うんだけど玄人のオタク様からすると比較したくなるのかな
19: 2020/12/08 22:11:08
80の頃の同期って誰?スーパー1とかスカイ?
21: 2020/12/08 22:11:29
ライダーは戦隊に続いて好調続きだしなぁ
ウルトラは確かに最近景気いいけどいろんなの手出しすぎてあとが怖いなぁ
根がはらない感じ
25: 2020/12/08 22:12:51
>21
色んなのに手を出しまくってたのって10年くらい前じゃない?
ULTRAMANの連載始まったくらいの時
22: 2020/12/08 22:12:01
最近はほんとに並走してくれてるだけで嬉しい
24: 2020/12/08 22:12:46
海外はウルトラマンのが強いんじゃないのか?
27: 2020/12/08 22:13:05
>24
パワーレンジャーがヤバい
26: 2020/12/08 22:13:01
ここ20年くらいで言うと戦隊とウルトラは作品をわりかし大事にしてイメージありでやってるよね
ライダーは話題性最優先
方向性が違うから比べられない
28: 2020/12/08 22:13:09
あのビデオのせいでかなりタッグってイメージがある
32: 2020/12/08 22:13:48
今の円谷は色んなのに手を出しまくって残ったのを育ててる段階だと思う
33: 2020/12/08 22:13:56
とりあえずシリーズとして続いてくれてるのはいいことだと思う
テレビ特撮も特撮映画も例年いろいろ新しいこと試してるしゴジラとかグリッドマンみたいなアニメ化作品もあるしULTRAMANとか風都探偵とか漫画版クウガとか漫画作品はどれも面白いしいろんな媒体で楽しめてる
36: 2020/12/08 22:14:54
ライダー普通に売上順調なんすけど……
42: 2020/12/08 22:16:21
まあどっちが売れても儲かるのは磐梯山だし
50: 2020/12/08 22:17:37
セイバーに関してはまだ序盤だし作品としての評価は下しようがない
現状では登場人物のテンションにおいてけぼりにされてる感がすごいとは思うけどまだ情報が出揃ってないからそんなことになってるわけだし
62: 2020/12/08 22:19:22
ライダーは扱いきれないの分かってるのに形態出しすぎだ
65: 2020/12/08 22:19:40
>62
スポンサーにいえ
83: 2020/12/08 22:22:33
>80
序盤すぎるわ
71: 2020/12/08 22:20:57
商業的なこと言うと両方とも好調で作品の評判で言うとウルトラも去年までは割と迷走してた気がするのでそこまで入れ替わりで良くなってる訳でもない気が
ゼロワンやセイバーがゴミ作品な理由をオカルト理論でなんとか説明しようとするスレで草