1: 2020/12/07 15:20:12
3: 2020/12/07 15:29:41
2: 2020/12/07 15:28:35
4: 2020/12/07 16:20:00
5: 2020/12/07 16:22:46
16: 2020/12/07 18:21:47
6: 2020/12/07 16:26:37
7: 2020/12/07 16:41:53
8: 2020/12/07 16:42:21
9: 2020/12/07 16:50:05
10: 2020/12/07 16:54:11
11: 2020/12/07 17:17:29
12: 2020/12/07 17:32:35
13: 2020/12/07 17:42:18
考えてみればほぼ必ず放送前に児童誌とかで先行して特集組まれるんだから
殆どの特撮キャラは映像が初出ではないと言う話になるのでは…
殆どの特撮キャラは映像が初出ではないと言う話になるのでは…
14: 2020/12/07 17:50:52
15: 2020/12/07 18:21:11
17: 2020/12/07 19:21:48
18: 2020/12/07 19:50:51
19: 2020/12/07 20:51:18
>18
ゼットン・ファルクスっていう別種っぽいよ
ゼットン・ファルクスっていう別種っぽいよ
20: 2020/12/07 21:40:16
21: 2020/12/07 21:50:38
26: 2020/12/07 22:30:25
>21
今年もウルフェスあったらこの枠の怪獣いたのかな…
今年もウルフェスあったらこの枠の怪獣いたのかな…
22: 2020/12/07 22:01:30
カミソリデマーガってデストロンみたいな名前だ
23: 2020/12/07 22:02:39
24: 2020/12/07 22:07:11
>No.2417167
今度の戦隊映画は同時上映方式でリュウソウ単体みたいだし、
ワンチャンありそうだな。スーツも既にあるんだし。
今度の戦隊映画は同時上映方式でリュウソウ単体みたいだし、
ワンチャンありそうだな。スーツも既にあるんだし。
25: 2020/12/07 22:23:12
27: 2020/12/07 23:05:47
基本的に既存怪獣のバリエーションなのでグルジオライデンがその枠じゃないのかな
特に根拠は無いけど
特に根拠は無いけど
28: 2020/12/08 01:30:11
去年のギーストロンが
辻本監督「タッコングを出したい!」
→タッコングの回に過去怪獣の強化なら
ウルフェスの予算で新造して良いよ!
辻本監督「『帰マン』の第1話に出てたのに
タッコングと戦わなかったアーストロンの強化だ!」
っていう流れみたいだから
TV本編にウルフェス怪獣が出てくる回の
監督が新造する怪獣を決めて良いっぽいんだよね
(カミソリデマーガも市野監督が名前を付けたらしいし)
辻本監督「タッコングを出したい!」
→タッコングの回に過去怪獣の強化なら
ウルフェスの予算で新造して良いよ!
辻本監督「『帰マン』の第1話に出てたのに
タッコングと戦わなかったアーストロンの強化だ!」
っていう流れみたいだから
TV本編にウルフェス怪獣が出てくる回の
監督が新造する怪獣を決めて良いっぽいんだよね
(カミソリデマーガも市野監督が名前を付けたらしいし)
ちなみに例年だと22、23話登場怪獣が
新造のウルフェス怪獣なので
『Z』だとウルトロイドゼロがそれにあたる…?
29: 2020/12/08 01:37:08
お金儲けのために突然ぽっと出てくる新フォームきらい
リデコリカラーで稼ぎたいだけで美学も何もない