1: 2020/11/29 09:57:28
2: 2020/11/29 09:58:00
3: 2020/11/29 09:58:56
田口引き抜いたら来年面白くなりそう。
4: 2020/11/29 10:00:03
5: 2020/11/29 10:02:06
20: 2020/11/29 10:19:38
>5
チョットマテ!
鮫のぬいぐるみ、つかさセンパイが頬スリスリした奴のミニチュア版じゃないかw
チョットマテ!
鮫のぬいぐるみ、つかさセンパイが頬スリスリした奴のミニチュア版じゃないかw
31: 2020/11/29 10:57:13
>5
昭和だったら本物のロボ玩具でやってそうなミーティング
昭和だったら本物のロボ玩具でやってそうなミーティング
33: 2020/11/29 11:11:10
6: 2020/11/29 10:02:52
28: 2020/11/29 10:34:20
>6
こないだのバレスレと順番違うやんけー!
こないだのバレスレと順番違うやんけー!
8: 2020/11/29 10:06:35
9: 2020/11/29 10:07:10
ヨドンナが邪面持ってるって事はヌマージョとミンジョの話回収されるのかな
カナエマストーンとヨドン皇帝とかこれまで進んでない部分が動き出す?
カナエマストーンとヨドン皇帝とかこれまで進んでない部分が動き出す?
11: 2020/11/29 10:07:32
「俺を踏み台にした!?」やるかと思ったら
ジャンケンとはw
ジャンケンとはw
12: 2020/11/29 10:07:32
ウルトラアングル全開の巨大戦
邪面獣ジェットストリームアタック
四大巨神で必殺バズーカ
本当見所しかない回だった
そして叔父上の情けなさは何処までアップデートされるのか(´・ω・`)
邪面獣ジェットストリームアタック
四大巨神で必殺バズーカ
本当見所しかない回だった
そして叔父上の情けなさは何処までアップデートされるのか(´・ω・`)
13: 2020/11/29 10:10:59
グー・パー・チョキってのはわからんでもないけど、結局全部グレイトフルフェニックスが倒してません?
一体ずつ完全撃破でも良かったんじゃ?その後グレイトフルフェニックスの攻撃が種子に弾かれ、じょうるが最後の攻撃方法思いついて破壊でも良かったんじゃ?
全体的にオラディン王いればなんとかなる感が凄すぎて・・
一体ずつ完全撃破でも良かったんじゃ?その後グレイトフルフェニックスの攻撃が種子に弾かれ、じょうるが最後の攻撃方法思いついて破壊でも良かったんじゃ?
全体的にオラディン王いればなんとかなる感が凄すぎて・・
14: 2020/11/29 10:11:24
等身大と巨大戦の並行は田口監督的にはオーブの渋川さん回
東映(佛田特技監督)的にはゴーバスやルパパトの演出が印象的だけど
今回はまさしく集大成みたいなワンカットだったな…!
東映(佛田特技監督)的にはゴーバスやルパパトの演出が印象的だけど
今回はまさしく集大成みたいなワンカットだったな…!
27: 2020/11/29 10:33:44
>14
渋川回は武居監督だよ
渋川回は武居監督だよ
15: 2020/11/29 10:14:25
正直ゴーバスのロボ戦に振った回くらい巨大戦オンリーにするのかと思ったけど思ったよりも等身大パート多かったなー
16: 2020/11/29 10:16:14
やっぱ全合体あったらさらに盛り上がったんだろうなぁって
22: 2020/11/29 10:26:31
>16
HJで今年ロボ単体で完結する方針はバンダイからの決定だった旨のインタビュー載ってるらしいね…まだ読んでないけど、それならキラメイは限られた環境の中でよくやってるとしか言えない
HJで今年ロボ単体で完結する方針はバンダイからの決定だった旨のインタビュー載ってるらしいね…まだ読んでないけど、それならキラメイは限られた環境の中でよくやってるとしか言えない
26: 2020/11/29 10:32:16
>22
「極論すればギガントドリラーだけで一生遊べなくてはならない」→うん
「ギガントドリラーはキラメイストーンが発光した後ゆっくり消えるまでの明滅制御に力を入れました」→そこ?
「極論すればギガントドリラーだけで一生遊べなくてはならない」→うん
「ギガントドリラーはキラメイストーンが発光した後ゆっくり消えるまでの明滅制御に力を入れました」→そこ?
50: 2020/11/29 13:07:29
18: 2020/11/29 10:17:20
地上戦と巨大戦同時進行いい・・・!
巨大戦の影響が地上にくるのもいい・・・!
巨大戦の影響が地上にくるのもいい・・・!
21: 2020/11/29 10:24:37
巨大戦&地上戦の長回しは結構よかった
23: 2020/11/29 10:29:50
ガルザの強化がキングエクスプレスの目の色変わっただけ?は寂しいな
24: 2020/11/29 10:29:55
監督の問題じゃない事は良く分かった
29: 2020/11/29 10:43:17
しかしまあ近年稀に見るイエローの活躍ぶり
35: 2020/11/29 11:20:11
>29
為朝は例年だったらレッドな素養持つキャラだからなあ
ゲーマーという職業を非常にポジティブに表現しているのが切らメイジャーのいいところ
為朝は例年だったらレッドな素養持つキャラだからなあ
ゲーマーという職業を非常にポジティブに表現しているのが切らメイジャーのいいところ
30: 2020/11/29 10:48:41
地上戦と巨大戦のワンカット同時進行はたしかに「おおぉ」ってなったけど
それ以外のラストの巨大戦とかなんか別に他の回と比べてそんなすごいとは思わんかったけど
なんならキラメイ全体通してだと今まで見た巨大戦だけで言ったらグレイトフルフェニックス初登場回が未だに一番だと思ってる
それ以外のラストの巨大戦とかなんか別に他の回と比べてそんなすごいとは思わんかったけど
なんならキラメイ全体通してだと今まで見た巨大戦だけで言ったらグレイトフルフェニックス初登場回が未だに一番だと思ってる
32: 2020/11/29 11:08:53
対キラメイに特化した純戦闘用の邪面師は出てくるのかな
34: 2020/11/29 11:14:53
何か声がデカイのが多いけど、この前後編は映像的にはクオリティ的に今までと比べて取り立ててどうこうって事ないよな。突出ということでならルパパトのが驚きと格好良さにみちあふれてた
36: 2020/11/29 11:25:35
先週の彼氏は何のペナルティも贖罪すらなく出てこないんだw
37: 2020/11/29 11:32:45
叔父様が今回も絶妙な笑いを振りまいていて楽しかったわ
38: 2020/11/29 11:36:42
41: 2020/11/29 11:40:44
ザビューン使うよりもエクスプレスでジョーキー無効にする方が良かったと思うんだけど何かできない理由あるんだっけ
42: 2020/11/29 11:42:29
今回はまさに怪獣大戦争
状態だったな
邪面獣達はジェットストリームアタック的な技を出したり
ロボ達の最後の攻撃だけど
デカレンジャー思い出したわ
状態だったな
邪面獣達はジェットストリームアタック的な技を出したり
ロボ達の最後の攻撃だけど
デカレンジャー思い出したわ
44: 2020/11/29 11:56:29
後半のロボ戦よりも、その前の
王様の意識をゴーアローに宿す→ゴーアローの攻撃をアタマルドにいるガルザに当てる
のあたりが面白かったわ。ジュウルの閃きすごい
王様の意識をゴーアローに宿す→ゴーアローの攻撃をアタマルドにいるガルザに当てる
のあたりが面白かったわ。ジュウルの閃きすごい
46: 2020/11/29 12:22:06
45: 2020/11/29 11:59:37
素晴らしい回だったな
あの揃い踏み見るとスーパー合体ない路線もアリだなって思うわ とにかくカッコよかった