1: 2020/11/29 09:27:26

仮面ライダーセイバー 第12章「約束の、あの場所で。」感想スレ
2: 2020/11/29 09:32:22
エスパーダ死ぬの早いな
3: 2020/11/29 09:32:41
先週庇ってもらったのにまた一人で出向いて死ぬって
4: 2020/11/29 09:33:25
中盤で生き返るんだろうなーと思ってしまう
5: 2020/11/29 09:33:34
飛雄真かけつけるの夜になってて笑った
道中で飯でも食ってたんか
6: 2020/11/29 09:34:23
中盤どころか多分劇場版前に復活すると思う
7: 2020/11/29 09:35:49
来週セイバーの強化か
ジャオウの天下短いな
実質賢人しかボコってないし
8: 2020/11/29 09:36:20
2週連続で「死んだ?」オチやるなよ
9: 2020/11/29 09:36:42
カリバーの天下短すぎだろ
10: 2020/11/29 09:36:47
まぁ今回は一応私怨じゃなくカリバーの計画見抜いて止めるためなんだろうけど
また勝手に単独行動して無謀に立ち向かってるから先週から何も学習してないように見えちゃう
12: 2020/11/29 09:42:57
タッセルストーリーに関わるのか
14: 2020/11/29 09:48:25
ED見て女編集者がエスパーダ?
と思ってたら違ったが
中の人死んだんでエスパーダ変身者交代?
15: 2020/11/29 09:58:51
来週オープニング、タッセルは今週エンディングに続いてトウマたちと同じ世界にいるのか。それともまた謎空間から始まるのか。それだけが来週の楽しみ。
16: 2020/11/29 10:01:30
賢人、今際の言葉が全然聞き取れんかった
もうちょっと何とかならんかったんかアレ
17: 2020/11/29 10:03:45
きょうは、まあまあだったんじゃないか?
ホンの、いやライドブックじゃなくて、脚本のテコ入れに期待したいな。
18: 2020/11/29 10:05:04
このタイミングでサブライダーの一人脱落させるの?って困惑が先に立って悲しいとか感動とかの感情が全く沸いてこなかった
ここは俺にまかせて先に行け!をした青いのも勝算があったように見えなかったし無駄死にしててもおかしくない
19: 2020/11/29 10:09:06
メインのライダーが序盤で死ぬのはエグゼイドの貴利矢以来だな
20: 2020/11/29 10:09:26
賢人にウンザリする感じ何か前にも覚えあるなあ思ったらスティンガーだわこれ
21: 2020/11/29 10:11:38
倫太郎が賢人を庇って瀕死になる
それを見た賢人が再度カリバーに挑むもまた負ける
賢人を飛羽真に助けさせるため重症の倫太郎が無謀なおとりになる
そこまでして飛羽真は結局間に合わない
なんつーかなあ…
次回へのタメとはいえ、もうちょっとなあ…
25: 2020/11/29 10:17:14
スティンガー分かるわ
製作側だけ魅力的な準主人公だと思ってそうな感じ
ただ本末転倒だがここで退場させるからこそセイバーブレイズより先に尺を使う必要性があったんだなと言うのはわかった
剣斬外伝見てたから退場自体は唐突とは思わなかった
26: 2020/11/29 10:17:24
やっぱり〇〇が死んだ!?ネタやるには事前の好感度上げしっかりしておかないと何やってんだあいつ…って感じになるな
27: 2020/11/29 10:17:40
賢人はタッセルと一緒に居るやつの謎パワーで復活するんじゃないの
間に合ってないっていうかディアゴスピーディーいくら何でも遅すぎだろとは思った
もうちょい何とかならんのかな
28: 2020/11/29 10:20:07
元々バスターか剣斬を退場させる予定が文春砲の影響でエスパーダに変更になったってオチだったりな
EDでフィーチャーしたライダーを退場させたのは意外
29: 2020/11/29 10:21:12
所長もどきのヒロインがエスパーダ継ぐという可能性は?
30: 2020/11/29 10:22:22
これで死ぬ死ぬ詐欺だったら
31: 2020/11/29 10:22:56
今週も脚本にキャラぶんまわされてんねえ
32: 2020/11/29 10:24:13
いきなり3クール目ぐらいを見せられてる感覚
通常業務回が少なすぎてキャラを把握出来ない
77: 2020/11/29 13:27:18
>32
今回賢人が「飛羽真は夢をかなえて小説家になった」みたいなこといってたけど
はて今まで飛羽真小説家として仕事していたシーンがどれだけあったか
ってつい考えちゃった
33: 2020/11/29 10:24:51
結局、6本の光の柱は何だったんだ。
まだ続くのか、風が被ったから無効なのか。
34: 2020/11/29 10:25:12
全部が掘り下げ不足の状態
35: 2020/11/29 10:30:18
仮面ライダーがバイクに乗るなんて・・・
40: 2020/11/29 10:51:34
>35
鎧武の時のように「間に合ってくれ!」って言いながら走っていけば間に合わない感が出てたのにな
37: 2020/11/29 10:37:53
いつもワープするくせに
こういう時だけ現場に着くの滅茶苦茶遅くて笑った
39: 2020/11/29 10:43:42
ここで賢人の退場を予定しているなら
もっと賢人のエピソードを厚くしておくべきだったのでは
41: 2020/11/29 10:53:07
来週オープニング、タッセルは今週エンディングに続いてトウマたちと同じ世界にいるのか。それともまた謎空間から始まるのか。それだけが来週の楽しみ。
42: 2020/11/29 11:01:18
ルナという少女が何者で、
15年前の出来事が具体的になんなのかが
はっきるすると、賢人の抱えてきたものが分かるので
泣けてきそうなものなんだがな
今の時点だと
「賢人が抱えてきた思いってなに?」なので、
今一つ感情移入できない。非常に惜しい。
43: 2020/11/29 11:02:21
無駄なキャラ多いからどんどん殺してくれ
44: 2020/11/29 11:05:34
先週まで親父が~親父が~ばっかだったのに急に約束を1人で背負ってきたとか言われても・・・
飛羽真もなんで記憶無くしてたのかとか、何がきっかけで記憶を思い出してるのかとかフワフワしすぎで全くわからない
58: 2020/11/29 11:47:30
>44
こういう部分って普通は話のテンションを盛り上げまくって
視聴者の興味をマックス状態にしないとダメだろうになぁ
45: 2020/11/29 11:08:25
オープニング曲、エンディング曲たまに省略してもいいから本編の描写を厚くしてほしいと思う
46: 2020/11/29 11:10:12
てか、何で倫太郎は女の子の名前知ってんの?
48: 2020/11/29 11:15:05
>46
流石にそれは見てれば分かると思うが
47: 2020/11/29 11:11:15
まだ12話なのにキャラ出しすぎてそれぞれの掘り下げも人間関係も足りなすぎる
それもあってセイバー以外の外伝を用意してるんだろうけど本編でやらないと意味ないわ
1クールはセイバーブレイズエスパーダだけにしてひと段落すんでからバスター剣斬スラッシュ参戦で良かったのでは
最序盤から出たせいで後者3人ほぼ戦力外確定だし
49: 2020/11/29 11:15:54
>47
どっちかというとブレイズとエスパーダをどちらか一人に絞ったほうがよかったな
2号と3号の話を平行してやるものではないわ
50: 2020/11/29 11:16:53
ストーリーはおいといて、見せ方として夜シーンが暗すぎて芝居がよく見えなかったよ
51: 2020/11/29 11:21:25
デイからナイターにしたのは監督判断みたいだけどそこから逆算して夕景スタートにしたせいでバイクなのに遅くね?感が増して肝心のナイターは暗くてよく分からないって逆効果になってるような…
カリバーとの戦闘で暗闇になる演出でそこに飛羽真が駆け付けるんじゃダメだったのか
56: 2020/11/29 11:30:01
>51
せめて夕方にしとけばマシなのにな
63: 2020/11/29 12:06:14
タッセルが物語に絡んでくるのは面白い
結構重要なキャラだったりするんかな
75: 2020/11/29 13:15:35
現カリバーの目的は15年前でいなくなった人々を今回の儀式で戻すつもりなのかな?
80: 2020/11/29 14:02:33
今のところ真理がどうとか言ってるカリバーの人が狂信に取り憑かれた頭のおかしい奴に見える
来週は新フォームの超パワーでカリバーをぶっ倒すのだろうけどその前の舌戦で気持ちよく打ち負かしてくれる事に期待したい
掘り下げ不足が響いてるな、という感想。今までにもう少し掘り下げ出来てれば今回はそれなりに楽しめたんじゃないか?
ただまぁ言われてる通りカリバー二週連続単独行動、どう考えてもそのまま戦ってたらやられてたブレイズ、セイバーの到着の遅さ、最後のシーンの聞き取りづらさは気になった。