1: 2020/11/28 11:22:18
12: 2020/11/28 11:31:04
>1
鷹岩です…
トライセラトプス回で後ろで訓練してたモブは高岩さんだっけ?
鷹岩です…
トライセラトプス回で後ろで訓練してたモブは高岩さんだっけ?
2: 2020/11/28 11:24:20
公園で乳首出しながら水浴びしたりとか猫ばっかり出てくる話とかお酒モチーフとか物理的に絶対安定できないドーパント出ずっぱりとか…
3: 2020/11/28 11:25:28
大怪我した次の回で照井がほぼ全快してたりとか…
4: 2020/11/28 11:27:13
>3
いつものことじゃねーか!
いつものことじゃねーか!
8: 2020/11/28 11:29:33
>3
何も不思議な事じゃないな!
何も不思議な事じゃないな!
6: 2020/11/28 11:28:36
寺井警視はなんなのジョジョ3部の人間なの
7: 2020/11/28 11:28:48
味方側のヒロインが敵ショタに乳首弄られるのも流石に実写では無理だよね…
11: 2020/11/28 11:30:49
>7
Vシネならギリ…
Vシネならギリ…
9: 2020/11/28 11:30:26
なんなら大怪我した直後に大立ち回りしてるからなこの照井
そしてどんだけ怪我してもドライブ前の時空だから
TV版とはちょっと違う完全不死保証付きだ
そしてどんだけ怪我してもドライブ前の時空だから
TV版とはちょっと違う完全不死保証付きだ
14: 2020/11/28 11:31:31
>9
エンジンブレードぶん投げてオウルの後頭部にぶっ刺したりアクセルブースターに変身したりしてるからな…
エンジンブレードぶん投げてオウルの後頭部にぶっ刺したりアクセルブースターに変身したりしてるからな…
10: 2020/11/28 11:30:48
あーそっか中の人の話だからゲストにたかいわさん出てきたのか
13: 2020/11/28 11:31:06
メタルドーパントさん…
15: 2020/11/28 11:32:02
確かにたかいわさんなんだけど変身より超重甲しそうなカッコしてた…
16: 2020/11/28 11:32:30
>15
あの変な格好そういう!?
あの変な格好そういう!?
17: 2020/11/28 11:33:05
18: 2020/11/28 11:33:26
鷹岩で笑った
19: 2020/11/28 11:33:46
SOPHIA松岡のファンボーイ過激すぎない?
20: 2020/11/28 11:34:14
>19
テロリストのファンになる奴がまともなわけないだろ
テロリストのファンになる奴がまともなわけないだろ
21: 2020/11/28 11:34:45
新規ドーパントのデザインも格好良いけど実写化無理だコレっていうのがちょいちょいいるから特撮に出てくる怪人のデザインって難しいんだなってなる
23: 2020/11/28 11:36:00
>21
リアクターはギリギリ立体化できるラインだと思う
マグマの原案みたいなもんだし
リアクターはギリギリ立体化できるラインだと思う
マグマの原案みたいなもんだし
25: 2020/11/28 11:36:34
>21
パシフィックリムは逆にCGだからとモンスターらしくせず怪獣にも着ぐるみらしさを出したらしいからやっぱり二次元三次元の隔たりは大きい
パシフィックリムは逆にCGだからとモンスターらしくせず怪獣にも着ぐるみらしさを出したらしいからやっぱり二次元三次元の隔たりは大きい
27: 2020/11/28 11:36:40
>21
オウルとか好きだけど絶対無理な奴…
オウルとか好きだけど絶対無理な奴…
33: 2020/11/28 11:38:11
>21
中に人が入っている事が前提かつ動き回り転げ回るのも計算に入れないとなので
触覚とかならともかく蟹の背中から生えた脚は間違いなくやれない奴か現場が泣く奴
中に人が入っている事が前提かつ動き回り転げ回るのも計算に入れないとなので
触覚とかならともかく蟹の背中から生えた脚は間違いなくやれない奴か現場が泣く奴
22: 2020/11/28 11:34:59
スーツアクターは腕を伸ばしたり分裂したりできるからな
二次元に入り込むくらいは余裕だろう
二次元に入り込むくらいは余裕だろう
26: 2020/11/28 11:36:39
アニメ化して欲しい
28: 2020/11/28 11:37:09
>アニメ化して実写化して欲しい
30: 2020/11/28 11:37:31
>>アニメ化して実写化して漫画化して欲しい
31: 2020/11/28 11:37:38
アニメ化したら声優になるんだろうか…
36: 2020/11/28 11:39:28
>31
ここにちょうどいい外伝作品がありますね…そう仮面ライダーWメモリーオブヒーローズが
ここにちょうどいい外伝作品がありますね…そう仮面ライダーWメモリーオブヒーローズが
34: 2020/11/28 11:38:29
カニに負けたから特訓してライダーパンチで倒す!ってブラックじゃねえか!
38: 2020/11/28 11:39:47
>34
いつも自宅で朗読してる桐山くんが身悶えしてそうな回だった
いつも自宅で朗読してる桐山くんが身悶えしてそうな回だった
35: 2020/11/28 11:38:54
今回の奴は救命措置しようとしたら慌てて火葬したあたりがポイントか
37: 2020/11/28 11:39:38
今回の幹部が全員お札モチーフだと最近知った
51: 2020/11/28 11:45:06
>37
どういうこと!?
どういうこと!?
60: 2020/11/28 11:47:34
>51
万灯
五条
二階堂
千葉
おふだじゃなくておさつだ
万灯
五条
二階堂
千葉
おふだじゃなくておさつだ
39: 2020/11/28 11:40:33
巻末の怪人デザイン解説が毎回楽しみ
43: 2020/11/28 11:41:18
>39
カラカルのエッチなデザインいいよね…
あれも地味に逆関節だからスーツ化できない…
カラカルのエッチなデザインいいよね…
あれも地味に逆関節だからスーツ化できない…
40: 2020/11/28 11:40:57
他のライダーキャラにどんな声優使うのかは見てみたい
紘太さんは保志とかスレで言われてたな
紘太さんは保志とかスレで言われてたな
41: 2020/11/28 11:41:00
漫画になっても変に小難しくならず事件の謎解きとドーパントの攻略を主軸にしてるからよみやすいよね
44: 2020/11/28 11:41:55
わかりましたアントライオン回だけ実写にします
45: 2020/11/28 11:42:37
公式ネガキャンが無ければもっと売れてたのかなあのゲーム…
46: 2020/11/28 11:42:53
所長は漫画化しても声優化しても所長だった…
47: 2020/11/28 11:43:17
2代目リアクターのチンピラって何か名前に伏線でもあるのか…?
なんかやたらもったいぶって名乗ってた気がするけど
なんかやたらもったいぶって名乗ってた気がするけど
48: 2020/11/28 11:43:18
所長にみかこしは合ってたと思う
50: 2020/11/28 11:43:35
基本的に探偵って職業を軸にしてるから話作りやすいんだろうな
犯人が襲いかかってきたので返り討ちにするシチュエーションをライダーと怪人に置き換えたようなもんだし
犯人が襲いかかってきたので返り討ちにするシチュエーションをライダーと怪人に置き換えたようなもんだし
55: 2020/11/28 11:45:58
ねえこのクラブ回の倒すまでの流れってblack…
63: 2020/11/28 11:48:22
主人公たちだけじゃなくて準レギュラーや元々依頼者だったゲストが漫画ナイズされてたまに出てくるとクシャッて笑顔になる
66: 2020/11/28 11:49:19
地球は蟹の倒し方を知らない…でもスーツアクターなら…?
78: 2020/11/28 11:50:55
>66
地球「普通の蟹は泡で再生しねーし…」
地球「普通の蟹は泡で再生しねーし…」
100: 2020/11/28 12:03:06
>78
硬い・ピンチになったら自切する・脱皮で再生する・ハサミの力はちゃんと強いを突き詰めるとこんなに面倒な怪物になるんだな
硬い・ピンチになったら自切する・脱皮で再生する・ハサミの力はちゃんと強いを突き詰めるとこんなに面倒な怪物になるんだな
69: 2020/11/28 11:49:56
カニ強すぎる…
これ次巻のインタビューは高岩さんか?