↓↓↓ご購入はこちらから!↓↓↓
仮面ライダーセイバー DXドラゴニックブースター&キングライオンブースター
仮面ライダーセイバー DXドラゴニックブースター&キングライオンブースター
参考価格: ¥4,620DXドラゴニックブースター&キングライオンブースター
↓↓↓ご購入はこちらから!↓↓↓
新着記事
人気記事
【予約開始!】『仮面ライダーセイバー DXドラゴニックブースター&キングライオンブースター』
『【予約開始!】『仮面ライダーセイバー DXドラゴニックブースター&キングライオンブースター』』へのコメント
-
-
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 11:55:38 ID:12cf97f44
ドラグバイザーだこれ
-
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 12:01:38 ID:5d88caded
売れたアイデア露骨にパクるヤツって駄作だって自分で言ってる様なものなのに…
-
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 12:40:42 ID:bfd1423b2
普通セイバーを見ているちびっこからしたら20年近く前のライダーとアイデアが似てるとか気にしないからな
喚いてんのはおっさんだけでしょ -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 12:50:37 ID:2942daf75
これってドラグb(ry
-
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 13:10:09 ID:63845ff5f
※4
去年もリュウソウジャーが始まった時恐竜戦隊は最近やったばっかりって騒いでる大友が多かったもんな
メインターゲット層は1~2年位で興味が移り変わるんだからそんなの気にしてたら何も出来んよね -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 14:19:26 ID:090d4855d
まあ確かに喚いてるのはおっさんだけなんだけど、悲しいかなライダーはもはやそのおっさんも客としてカウントしてる商売なんだよなぁ
プレバンの商品を学童雑誌読んでるような未就学児が買う訳ないしな -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 15:22:24 ID:6425b1d57
※7
文句ばっかつけて金落とさないおっさんなんか客としてカウントしてねーよ。思い上がんな -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 15:48:55 ID:98c1d6237
だっせぇ……
-
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 17:15:50 ID:5a30d5bc8
そんなにドラグバイザーと似てるかこれ?アイテムをセットする方向は逆だし、本体の展開方法も全然違うじゃん
-
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 17:18:53 ID:0a96cd721
こんな険悪な雰囲気になるほどの話か?
肩の力抜けよ
※1や※2の人たぶんそんなつもりで言ってないだろ -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 17:26:45 ID:f4f26a520
悲しいくらい本に関係ないアイテム
栞とかブックカバーとかさぁ… -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 17:30:20 ID:abb2343c4
今年はマジで売り方がエグいな
会社の子持ちのお父さんも嘆いてたわ -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 18:15:48 ID:63845ff5f
※11
※1、2は別にそんな感じではないだろう
明確に煽ってきてるのは※3よ -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 18:20:20 ID:63845ff5f
やっぱ最近のライダー界隈なんかおかしいって…
なんで新フォームの新商品ネタだけで険悪な感じになってんだよ… -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 18:24:51 ID:66fb151a6
最強フォームでも流用されるんやろな
-
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 19:06:54 ID:4e573f8e9
※15
このサイトってIDも通報ボタンも無いから荒れやすいんだよ
前にゼロワン最終回のコメ欄比較した事があるが序盤からおかしな奴出てきたのはここだけ -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 20:26:50 ID:f9e794012
また電源スイッチ無さそうなやつきたなー
-
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 21:34:46 ID:14ef62e2c
や、安っぽい…キングライオン戦記のあまりの塗装省略っぷりもあれだが、こっちもどえらくチープだな…
絵合わせ3冊変身はよかったのに、追加アイテムは漏れなく微妙だな… -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 21:36:46 ID:ca4e9b7e0
スパイシー?なぜ急に味覚系のセリフが?
セイバーってそんな作風だったっけ? -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 21:57:01 ID:ca4e9b7e0
※4
※6
メインターゲット層は数年で入れ替わるというのはその通り
過去作の事なんてその時見てる子供は知らないだろうという指摘も的を射てる
だとすると、過去の役者を一般人役で出したジオウの戦略は破綻してたって事だよな
過去作を知らない子供からすればオリキャスなんて知らないオッサンでしかないんだから
アマゾンズのような大友向け作品という訳でもない、完全に子供向けの作品で
子供の知らないオッサンにフィーチャーする話作りをしたのは常軌を逸してたと思うわ -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 22:03:01 ID:0a96cd721
※21
子供向けの歴代ライダー図鑑も売ってるし、ガンバライジングでも過去作ライダー使えるのにそれはあまりにも極端じゃね?
普通にメインの商品はジオウ、ゲイツ、ウォズのドライバーとウォッチだし -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 22:31:39 ID:8603af99d
※21
まあオリキャスをライダーとして使えば子供は知らないなりに「知らないヒーロー」だと認識するだろうけど、役どころが一般人だった555やオーズなんか見ても子供は「知らないおっさん」としか認識できないよね。あのジオウ初期の方針は俺も正直今でもどうかと思うよ。 -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 22:53:49 ID:ca4e9b7e0
>>子供向けの歴代ライダー図鑑も売ってるし、ガンバライジングでも過去作ライダー使えるのに
子供向けライダー図鑑やガンバライジングで過去作を知ってる子供もいるよね
そういう子はセイバーの新商品を見て「これドラグバイザーじゃん!」って言うかも知れないね -
名前:匿名 投稿日:2020/11/27(Fri) 23:06:51 ID:4e573f8e9
※23
前半はジオウのアーマーを活躍させなければならないからな…
ジオウが顔に名前書いてあるのは知らない子供でもすぐに名前分かるようにしたかったからって説もあったな -
名前:匿名 投稿日:2020/11/28(Sat) 18:37:03 ID:c7f913a50
流石に大人層を客としてカウントしてないは無理あるわ
文句ばっかなのもどうかとは思うけどちゃんと買ってるからこそ文句が出るのかもしれないし言論弾圧は荒れる原因にしかならんと思う -
名前:匿名 投稿日:2020/11/29(Sun) 18:18:55 ID:f7995eaac
子供って意外と過去作とか知ってたりするぞ
生まれる前の作品なんて知らないなんてのはそれこそ世間知らずの発言だろうよ
それより気になるのはいくら本を”食べる”アクションとはいえ”スパイシー”だの”炭酸”だのといきなり食べ物関係のワードが出てくる唐突さだけど、グルメスパイザーとかの没音声でも引っ張り出してきたのか
新着記事
人気記事
ドラグバイザーじゃねーか!