1: 2020/11/26 15:38:23
2: 2020/11/26 15:39:09
2号来たな…
7: 2020/11/26 15:42:20
>2
ディケイド 2号ライダーって入れるとクウガってサジェストされてダメだった
ディケイド 2号ライダーって入れるとクウガってサジェストされてダメだった
3: 2020/11/26 15:40:03
別にどうでもいい存在だけどディケイドの2号はディエンドだと思わないかい?
4: 2020/11/26 15:40:50
>3
青色見えてますよ
青色見えてますよ
5: 2020/11/26 15:41:10
マスコット
6: 2020/11/26 15:41:41
シンケンジャー回ではかなり活躍してた
8: 2020/11/26 15:42:25
実際見てみると背丈が低いわけじゃないんだけど何かイメージとしてちっさい
もやしがデカすぎるのか
あと何気に夏みかんもデカい
もやしがデカすぎるのか
あと何気に夏みかんもデカい
23: 2020/11/26 15:50:50
>8
スレ画が171だけどもやし182cmあるから…
スレ画が171だけどもやし182cmあるから…
9: 2020/11/26 15:43:26
めっちゃ良い奴だけど必要だったのか…?って考えちゃう
10: 2020/11/26 15:45:06
>9
もやしの理解者ポジとして間違いなく必要だった
啓太郎枠として
ただだからもうちょっと活躍させてやれよ
もやしの理解者ポジとして間違いなく必要だった
啓太郎枠として
ただだからもうちょっと活躍させてやれよ
15: 2020/11/26 15:46:50
>10
変身できるのをもてあましてるよね…
変身できるのをもてあましてるよね…
13: 2020/11/26 15:46:07
>9
必要ではあるけどクウガである必要は本当になかった
必要ではあるけどクウガである必要は本当になかった
11: 2020/11/26 15:45:43
海東に最初は敬語使ってたのにだんだん対応が雑になっていくのすき
12: 2020/11/26 15:45:56
アクターが足りなくて変身できないって本当?
17: 2020/11/26 15:47:12
>12
富永さんはディケイドではクウガしかやってないから足りなくなるなんてことはない
富永さんはディケイドではクウガしかやってないから足りなくなるなんてことはない
14: 2020/11/26 15:46:38
ジオウの時なにしてたの
16: 2020/11/26 15:46:50
アフレコも上手い分尚更変身しなさがモヤモヤしたけど
ディケイドとディエンドの販促がまず第一で各世界ライダーも目立たせなきゃいけないし…でまぁそうなるよなって…
ディケイドとディエンドの販促がまず第一で各世界ライダーも目立たせなきゃいけないし…でまぁそうなるよなって…
18: 2020/11/26 15:47:28
でもやっぱりクウガが2号としてずっとついてきてくれるってのもエモいし…
20: 2020/11/26 15:47:59
>18
エモい抜きにしてもそれはよく分からないな
エモい抜きにしてもそれはよく分からないな
19: 2020/11/26 15:47:36
響鬼の世界で変身したので俺は満足しましたよ
ジオウにも出てほしかった…
ジオウにも出てほしかった…
21: 2020/11/26 15:48:22
いっそ次元渡ったら変身出来なくなった扱いでよかったと思う
22: 2020/11/26 15:48:39
クウガをしょっちゅう活躍させるわけにもいかないだろうし…クウガだし
24: 2020/11/26 15:50:55
扱いはともかく顔と演技好きだよこの人
25: 2020/11/26 15:51:21
ディケイド一人旅になってるけどいつ別れたんだろ
26: 2020/11/26 15:52:28
やっぱその世界のライダーを目立たせたいだろうしね…
G3は面白い扱いだったと思う
G3は面白い扱いだったと思う
28: 2020/11/26 15:56:16
>26
クウガとアギト並べねぇのかよ!!とはちょっぴり思ったけどクウガがG3-Xを着るというのはよかったね…
アギトの世界は9つの世界編だと一番好き
クウガとアギト並べねぇのかよ!!とはちょっぴり思ったけどクウガがG3-Xを着るというのはよかったね…
アギトの世界は9つの世界編だと一番好き
27: 2020/11/26 15:54:09
好きだよ
クウガリアタイしてた世代だけどまた違った味わいだった
強いて言うなら脚本が許せなかったかな
クウガリアタイしてた世代だけどまた違った味わいだった
強いて言うなら脚本が許せなかったかな
29: 2020/11/26 15:58:56
ディエンドは敵ライダーが味方面してるだけっていうか…
30: 2020/11/26 16:00:53
味方だと思ったら急に敵になったりするからな
33: 2020/11/26 16:06:30
>30
ジオウ本編ではほぼ敵だったね…
ジオウ本編ではほぼ敵だったね…
31: 2020/11/26 16:03:17
ライジングアルティメットが結構好きだったからまともな活躍の場を与えて欲しかった…
完結編の一騎打ちはライアルでやってくれても良かったのでは
完結編の一騎打ちはライアルでやってくれても良かったのでは
32: 2020/11/26 16:05:31
もう各世界のライダー1人づつ加入させて戦隊みたいにしても良かった気がする
34: 2020/11/26 16:07:57
>32
次のアニバタイトルで採用しそうだ
続いてくれればだが…
次のアニバタイトルで採用しそうだ
続いてくれればだが…
35: 2020/11/26 16:09:05
黒目アルティメットは事実ユウスケ専用
36: 2020/11/26 16:10:00
クウガじゃなくてクウガの力を持ったサポートロボみたいな奴に乗るのならもっと活躍させて貰えただろうけど…
37: 2020/11/26 16:14:10
全然変身しない仮に変身してもボコられてるイメージが強い…
実際どうだったかな…
実際どうだったかな…
43: 2020/11/26 16:20:43
>37
変身すれば結構活躍してる
シンケンの時とか格好いい出番もらえてたし
変身すれば結構活躍してる
シンケンの時とか格好いい出番もらえてたし
38: 2020/11/26 16:18:01
ユウスケいないと明るくならないからいる
40: 2020/11/26 16:19:36
ディケイドでアクセルvsクロックアップ見れたから満足
41: 2020/11/26 16:20:03
一応メインキャラのはずなんだけど割と謎が多いんだよな
五代よりは若いんだろうけど歳も不明だし
五代よりは若いんだろうけど歳も不明だし
42: 2020/11/26 16:20:26
劇場版でゴウラムに変形してもやしにお前を殺して俺も死ぬ!ってシーンが一番印象が強い
親しみやすいキャラだけど真っ当に強かったシーンがあんまない
親しみやすいキャラだけど真っ当に強かったシーンがあんまない
44: 2020/11/26 16:20:46
大体ライダー3人+ヒロインの構図好きになっちゃう
45: 2020/11/26 16:20:49
バトライドで黒目とライアルの2形態にしてもらえたのは嬉しかった
46: 2020/11/26 16:21:19
客演とかじゃなくてもしディケイドメインの話をやるなら
絶対に登場して欲しい相棒って感じだよね
絶対に登場して欲しい相棒って感じだよね
48: 2020/11/26 16:22:37
勝手な憶測だけど大ショッカーでのライアルは
ホントはディケイドとタッグでシャドームーン倒す脚本だったんだと思ってる
ホントはディケイドとタッグでシャドームーン倒す脚本だったんだと思ってる
49: 2020/11/26 16:23:49
小野寺いないともやしのコミュ力がカスすぎてえらいことになるから絶対必要
50: 2020/11/26 16:24:12
ジオウではこいつと夏ミカンが超然とした破壊者ムーブしてるもやしひっ叩いていつもの門矢士に戻すシーンが欲しかった
51: 2020/11/26 16:25:05
クウガになった経緯も遺跡で見つけたってのと鳴滝に渡されたってのが混在しててよくわかんない…
53: 2020/11/26 16:26:26
>51
見た限り遺跡で見つけたところに鳴滝が現れて余計な茶々入れたっぽく見える
そうでなきゃわざわざ遺跡に行くこともなかっただろうし
見た限り遺跡で見つけたところに鳴滝が現れて余計な茶々入れたっぽく見える
そうでなきゃわざわざ遺跡に行くこともなかっただろうし
士「うん、大好きSA!」