1: 2020/11/20 18:52:12

バフ持ちヒーロー
2: 2020/11/20 18:52:47
一時強化能力持ちはワクワクする
3: 2020/11/20 18:54:20

バイキルト的なバフ技とも言えるか
36: 2020/11/20 19:40:19
>3ギャバンは敵がマクー空間でバフかけてくる作品というイメージが強い
48: 2020/11/20 19:59:00
>36通常空間のギャバンは自主的にデバフかけてるようなもんだからな…
4: 2020/11/20 18:55:25

赤くなると強くなる!
今見るとほんとに赤くなっただけだな…
34: 2020/11/20 19:38:52
>4レッドタイガーは赤に変わる!
ってナレーションが入るけど赤くなるとどうなるかは教えてくれなかったような…
40: 2020/11/20 19:50:17
>4怒りが頂点に達すると赤くなるって言ってるだけだった
(設定上パワーアップはしてるんだろうけど)
6: 2020/11/20 18:58:02

時間制限が熱い
7: 2020/11/20 18:59:13
使用後の反動が大きいほどいい
8: 2020/11/20 19:02:10

一分間でどうにかしろ的な
9: 2020/11/20 19:02:22
スレ画は強化倍率考えたら制限時間が可愛く思える
26: 2020/11/20 19:21:35
>9でも時間超えたらエライことになるしやっぱり相応では
というかリミッターくらいつけろ
10: 2020/11/20 19:04:50
電気人間対策を体に施したデルザー軍団には苦戦しスレ画になる事で突破なストロンガー
一方、他のライダー達は別に電気人間ではないので普通に戦えますという
11: 2020/11/20 19:04:53
チャージアップの百倍キックを弾いた狼長官強すぎだろ
12: 2020/11/20 19:04:58
>No.793716646
本文と画像のチョイスセンスいいな
13: 2020/11/20 19:06:41
バフ能力「お前より強い」
14: 2020/11/20 19:06:54

やけくそ染みた永続バフ設定は笑うしかない
15: 2020/11/20 19:07:44
こういうのをバフっていう表現すごい違和感ある
16: 2020/11/20 19:08:31
フィールドバフを張ったりする
張られたりする
17: 2020/11/20 19:09:20
>16ファウストが出てからのフィールド魔法合戦は嫌なリアリティある
18: 2020/11/20 19:09:47
ドラゴタイマーはバフ?
20: 2020/11/20 19:13:57
後楽園遊園地のライダーショーの敵が本物の怪人だった時とか
しょっぱなからチャージアップして出てきてずっとそのままだったよな
大丈夫なのか
21: 2020/11/20 19:14:56

何の枷もない昨今のフォームチェンジはクソだな
28: 2020/11/20 19:26:12
>21販促期間って柵のせいで2~3回使うとチープ化するんですが…
22: 2020/11/20 19:17:30
ヒーローなんて人々から応援されるだけでバフがかかるくらいが良いんだ
42: 2020/11/20 19:51:47
>22人知れず戦い続けるのもまたヒーローだから・・・
24: 2020/11/20 19:19:11
自分のコメに画像で突っ込む斬新なスタイルかな
25: 2020/11/20 19:20:52
人々から応援されることで物理的にバフがかかる仮面ライダーローグ
27: 2020/11/20 19:23:56
危険だから使うなと言われると逆に使いたくなっちゃうよね
もう一回ぐらい大丈夫だろ多分
29: 2020/11/20 19:26:42
超電子ダイナモ付けて超電子技が改造魔神に通用するのは良いんだが
何故か超電子ダイナモ付けて以降は普通に電気技も通用し出すんだよな
31: 2020/11/20 19:28:29
>29ダイナモ付けた分通常形態も強くなってると解釈してる
43: 2020/11/20 19:52:51

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50: 2020/11/20 20:01:26
利点と欠点を設定して状況に合わせて使いこなす
それだけでいいんだよ
いまいちバフの意味がわからんな…
一時的に能力を底上げ、時間制限付きってことならクウガの場合ライジングの方が適した例だと思うけど
ペガサスはステを探知能力に振ったキワモノフォームチェンジの印象
エグゼイド勢が挙がってないのも意外だ