では大怪獣登場時の噛ませ役で…
後ろに人がいる
ネタにされるけど昭和シリーズだとラスボス感は割と上位よね
本編見てください!
結構善戦してるんっすよ!
結構善戦してるんっすよ!
こいつもギロチンで首飛ばすA兄さん
ラスボス感しっかりあるけどお話の構成的に怪獣は舞台装置みたいなお話だったから…
ここでネタにされてたからまさかラスボスだとは知らなかった
ギロチンショットがスペースQの下位互換って最近まで知らなかったよ
ギロチン一発で沈んでやんのとか思ってゴメンな
ギロチン一発で沈んでやんのとか思ってゴメンな
というかなんならネタ扱いされてるのすら知らなかったんだよここ来るまで
あんまネタになる要素ないとすら思ってた
あんまネタになる要素ないとすら思ってた
バラバは実質ジャンボキングみたいな性能になってたから
ジャンボキング復活と言ってもいいのでは?
ジャンボキング復活と言ってもいいのでは?
超獣がどれだけ理不尽な相手かを改めて教えてくれたから今見るともう少し見る目は変わるかもしれない
改めてみると味がある見た目してるなあ
まあスレ画があったからさらにブラッシュアップしたタイラントが産まれたと思えば…
もうキエテカレカレータできないから…
前後で分離できるようにアップグレードしたジャンボキングとかになれない?
分離したらジャンボキングじゃないって言われそうだが
分離したらジャンボキングじゃないって言われそうだが
ジャンボキングよりカルラ単体の方がワンチャンあるかもしれん
それプラズママイナズマじゃ
ケンタウロス型のスーツ自体もうしばらく出てない
そろそろドドンゴとか見たい
そろそろドドンゴとか見たい
素材がしょうもないやつばっかりなのも悪い
素材の力でキャラ立てようがないもん
素材の力でキャラ立てようがないもん
ハムカツよりは明らかに強いかな
あれはセブン弱ってただけだし
あれはセブン弱ってただけだし
素材のチョイスがなー
単純なパワーならゼットンより上かもしれん
タイラントがちゃんと背中のトゲがカッコいいハンザギランとか強そうで長い尻尾のキングクラブとか選んで持ってきた感じなのに対して、こいつはカウラとユニタングがマジで分からん…