1: 2020/10/30 13:28:35

グリッドマン(実写版)スレ
今日の夕方からようつべで公式配信始まるよ
2: 2020/10/30 13:29:21
ベービダンダン
3: 2020/10/30 13:31:00
グリッドマンってよく知られてるデザインと名前自体は哲平が考案したもので
その姿名前を借りる前の状態は正体不明のハイパーエージェントなんだよね
4: 2020/10/30 13:32:13
確か8bitくらいのパソコンで実体化してるんだよな
5: 2020/10/30 13:32:26
グリリバの声が若い
今もそれほど変わっちゃいないんだけど本当にさわやか
7: 2020/10/30 13:34:15
アニメから入った人がコンピュータがおかしくなっただけで宙を舞う手術道具を見てどう思うか楽しみ
8: 2020/10/30 13:35:01
メインキャラが学生だから棒読み率が
高かった気がする
9: 2020/10/30 13:35:35
MXの再放送で全話見たけどやっぱり楽しみ
10: 2020/10/30 13:36:21
グリッドマンとウルトラマングレートが連続放送するとか今年は一体何年なんだ
12: 2020/10/30 13:37:43
>10ついでに先週までのライブマンが終わってターボレンジャーの配信も始まってる
ターボも始まったばかりだけど初めて見るから楽しみだ
13: 2020/10/30 13:38:06
>10ウルトラマングレートのためにチャンネル登録したわ
興味無いのが配信されまくっててウザかったけどグリッドマンは嬉しい
11: 2020/10/30 13:36:25

真の主役
役者のオーディションで一番演技力高かったから配役されたというのも納得
30: 2020/10/30 13:48:14
>18主人公の人以外では一平だけは最近になってインタビューかなんかで元気な姿を見せてくれたな
14: 2020/10/30 13:38:31
グリッドマンとかウルトラマンギンガの雰囲気好き
25: 2020/10/30 13:44:41
>14アニメ版監督がニュージェネで好きなのもギンガだとか
29: 2020/10/30 13:48:12
>25そういやアニメ版の脚本書いてた長谷川さんはギンガも書いてたな
17: 2020/10/30 13:40:15
VTR特撮って関係ないのにNHK味を感じる
19: 2020/10/30 13:41:45
直人ばっか気にして哲平とゆかには無反応なグリッドマン
20: 2020/10/30 13:42:34
美人というか人気者という感じのユカ
平安美人なんだろうね
21: 2020/10/30 13:42:39
アクセスコードを入力してくれ
23: 2020/10/30 13:43:28
3クール目は予想外の延長や現場の都合もあるだろうけど狂った脚本が増えて困惑する
27: 2020/10/30 13:47:05
>23ニセ武史とか弁慶とかツッパリとかデジファー憲法とか傑作の類だと思う
66: 2020/10/30 15:13:22
>2330話でいいなり光線にやられた直人パパがもう仕事やめゆ!って言い出して
突然ギター片手にいい声で歌いだす所でだめだった
31: 2020/10/30 13:50:42
当時品のおもちゃは傑作
32: 2020/10/30 13:51:49
他のキャストは直人の人とだけはちゃんとコンタクト取ってるんじゃなかったっけ
34: 2020/10/30 13:52:22
よくわからないんだけどこれは毎週1話ずつなの?
36: 2020/10/30 13:53:37
アニメの原作リスペクトっぷりは凄かった
41: 2020/10/30 14:01:57
2クール目くらいからコンピューターワールドの装飾が減る
具体的には天井に吊ってた奴が無くなる
45: 2020/10/30 14:11:47

これか
頑張って作った
46: 2020/10/30 14:16:34
>45このアクリルどっかに保管されてないのかな
現物見ないと脳が実物のものだと認識しないのだ
47: 2020/10/30 14:17:41
>46ロゴはともかく爆破した破片がすげえCG見てえな挙動してるんだよな
57: 2020/10/30 14:39:15
>46地面の敷き詰めた基盤と、タイトル台座の質感というか画素がまるで違うように見えるんだよな・・・
俺もにわかには信じがたい
61: 2020/10/30 14:42:42
>57なんか光源の角度がバラバラに見えるんだよね
ものすごい精度でライティングしてるって言われたらそこまでなんだけど
48: 2020/10/30 14:24:41
シグマのスーツとかせっかく作ったのにお蔵行きとは悲しい
49: 2020/10/30 14:30:06
>48あれは元々雑誌企画用だしスーツの材質と塗料が化学反応起こしていつまでも表面ベタベタするようになっちゃったから頭残して捨てたんだってさ
62: 2020/10/30 14:44:46
>49紙面の写真からでもスーツに無理やり色乗せてる感はあったからな
赤いウェットスーツを無理やり青くしようと思えばこうもなろう
50: 2020/10/30 14:33:57
さすがに文字は質感弄ってると思うけどどうなんだろう
実物見てみたいわ
52: 2020/10/30 14:36:36
斬新な設定と挑戦的(精一杯のフォロー)すぎる特殊効果が好きなだけであって
若干演技の怪しいドラマ部分はその
そういうところ良くした電光超人のリメイクを見たいわけで
59: 2020/10/30 14:41:37
>52演技もだけどシナリオ自体もあまり良かった印象はないかな>ドラマ部分
60: 2020/10/30 14:42:13
>52あの縦に伸ばすやつとか他で全く見ないからな……
54: 2020/10/30 14:38:15
まあ弁慶出た辺りはもう慣れてて違和感無くなってたけど頭はおかしいと思う
56: 2020/10/30 14:39:12
特に理由も無く増える武史とか
58: 2020/10/30 14:39:36
水道に毒混ぜたやつとか時計加速させたやつとか死人出てないとおかしい
64: 2020/10/30 14:51:19
武史と直人達の直接的な絡みって実はそんなに無いよね
武史が一方的にゆかにストーカーまがいな事やってるだけで
直人と一平も「いつも紺ブレ着てるあのジメジメ野郎」ぐらいの認識しかしてないみたいだし
65: 2020/10/30 14:54:43
>64
まぁがっつり絡んだのってタケオであって武史本人じゃないからな・・・
玩具はほんと傑作
後に某書籍で変身サイボーグから続く装着ヒーロー玩具の正当な系譜である事が判明