剣と銃で同じ姿なのね
耳が普通だから人間が敵なんだろうか
モブにこういう格好させて個性付けするの好きね
デザインは毎回ストライクなんだけどなあ
バッタモチーフの落とし込み方が毎回秀逸
バッタモチーフの落とし込み方が毎回秀逸
財団X関連?
これに魔剣伝説入れてこの大人数劇場尺で捌けるのか
エデンの部下か
また新しいベルト出すのか…
親玉のエデンはサウザンドジャッカー使いで部下の連中は量産型ショットライザー&スラッシュライザーで変身
結局黒幕はザイアか
結局黒幕はザイアか
ヒューマギアを排除を目的とする人間側から見たら
正義の組織かも
正義の組織かも
伊豆「新作!?ヤバイ!衣装が着れない・・・」
ゼロワンは段々とイマイチになってくねデザイン
カタツムリか何かかと思ったらバッタなのか
ザイア関連ならサウザー関連の話やるのかな
敵がいっぱい出てくるのはワクワクするな
令和のショッカーライダー
デザインが良かったのはシャイニングアサルトがピークだったな
そう言えば対して似てもないレイドライザーは「ショットライザーと形状が似てるからザイア製!」とか謎の推理力が働いたのに
より似てるスラッシュライザーに対しては何もなかったな
より似てるスラッシュライザーに対しては何もなかったな
ザイアは本社から来たやつまともだったし今更敵になられても…
そういやなんのために出てきたのか
ほぼなくても後の展開に支障のないザイア本社社長とかいうのいたな
ほぼなくても後の展開に支障のないザイア本社社長とかいうのいたな
でこの迷彩カラーっぽいショットライザーとかは出すんですか?
結局映画限定フォームってヘルライジングだけなの?
スレ画ゼロワンじゃなかったらワクワクするんだけどなこの手の
右下やたらゴツいな
じゃあゼロツーリアライジングホッパーで
混沌のライダーがいる!
映画でこういう量産型ライダーが出てきても大抵ザコでしかない
>81
そういうことじゃなくて
「固有の能力で苦戦させるが、それを知恵と工夫で打ち勝つ」みたいなのが見たいんだよ
「本編では負けたが、能力の使い方をこういう風にしたら勝っていたかもしれない」みたいな想像をさせる強敵にならない
そういうことじゃなくて
「固有の能力で苦戦させるが、それを知恵と工夫で打ち勝つ」みたいなのが見たいんだよ
「本編では負けたが、能力の使い方をこういう風にしたら勝っていたかもしれない」みたいな想像をさせる強敵にならない
この新ライダーのデザインは普通に好き
規格化されてる感じというか
規格化されてる感じというか
アバドンだからモチーフはバッタでいいのかな?
アブみたいにも見えるけど