1: 2020/10/21 21:52:09

親の七光だった時期もあったのに
ここまでの人気キャラクターになるなんて誰が予想しただろうか
9: 2020/10/21 21:56:15
>1
強いて言うなら発表~映画公開の間くらいじゃない?
2: 2020/10/21 21:53:21
中興の祖
3: 2020/10/21 21:53:32
もはやセブンの息子というパーソナルが要らないくらいの人気
36: 2020/10/21 22:05:29
>3これがあることで昭和(M78)と現世代をつなぐ役割も果たせるから強い
362: 2020/10/22 01:05:13
>3セブンを知ってる親が子供と一緒に見る時に輝く要素なのでこういう方向で大事な要素
5: 2020/10/21 21:54:11
最初からウルトラマン単体でキャラが立ってるから変身しなくても客演しやすい
変身者も固定じゃないし
177: 2020/10/21 22:52:52
>5今更だが元のウルトラ兄弟の平行宇宙とは時空を超えてるという設定なら
一回位「ウルトラマンレオ」の梅田トオル少年の成長後が変身者になってもよかったのではと思う
6: 2020/10/21 21:55:21
あんまり知らなかったけどジードで好きになった
7: 2020/10/21 21:56:06
ゼロがセブンの息子というよりはセブンがゼロの父親って感じになってきた
8: 2020/10/21 21:56:09
かっこよくないけどいいキャラしてる
10: 2020/10/21 21:56:23
ゼロ師匠
14: 2020/10/21 21:57:18
最初に出たときは大怪獣バトルの映画でなぜセブンのガキを出すんだと思ってしまった
15: 2020/10/21 21:57:19
出始めの頃はあのレオが立派な師匠になったなぁって感じだったのに今じゃゼロが師匠
18: 2020/10/21 21:57:59
ゼロも変身者いてよかったと思う
そうしたらギャバンみたいな結果になるか
20: 2020/10/21 21:59:53
タイガはもっと息子アピールしたほうが良かったような
23: 2020/10/21 22:00:47
>20息子だからやんなきゃダメってわけでもないけどやらなさすぎたよね
25: 2020/10/21 22:01:47
セブンの息子という設定より、ややヤンキーチックな性格のウルトラマンってとこにショックを受けたわ
26: 2020/10/21 22:01:53
ぶっちゃけ赤青塗り分けボディダサくない?
セブン嫁って青系だったのかな
70: 2020/10/21 22:11:46
>26混色ボディに慣れたからってのもあるだろうけど
赤一色の初期案は正直微妙だと思う
29: 2020/10/21 22:02:29
以後セブンがダン隊長の色が濃くなってちょと気難しいキャラになったな
30: 2020/10/21 22:03:18
親子二世代でどちらも大人気って凄いな
31: 2020/10/21 22:03:42
他の兄弟の息子も見たいなあ
47: 2020/10/21 22:07:44
>31俺は兄弟はもっと大切ほしいと思う
あんま悪くいいたかないけどタイガってタロウの息子とかチームとか話題性のためだったし
34: 2020/10/21 22:05:02
どうして父親がセブンって最初知らなかったんですか…
35: 2020/10/21 22:05:16
マンにいさんとか新マンって家族関係語られる事ないよね
37: 2020/10/21 22:05:36

どうも赤の他人です
俺なんなの
44: 2020/10/21 22:07:23
特訓の鬼畜度は親子の因果を感じざる得ない
45: 2020/10/21 22:07:28
二世キャラ出すなら母親の存在も用意してあげてって思う
50: 2020/10/21 22:08:16
>45どいつもこいつも母親が不明という…
タロウのウルトラの母だけじゃねえかわかるの
57: 2020/10/21 22:09:43
スレ画前科者なのはあんまり語られないよな
61: 2020/10/21 22:10:22
タイガ叩く訳じゃないけど息子ネタ乱発してもなぁって
人間サイドの息子もたまに出ているけど
72: 2020/10/21 22:12:04
真面目に学生してたわけでも無いってのはボイスドラマで語られてたねゼロ
74: 2020/10/21 22:12:10
シリーズにはそれ以前にもあったとはいえ
ショーみたいな仮面劇を主流な存在にしたキャラクター
77: 2020/10/21 22:13:15
UFZとはなんだったのか
ほとんど活躍ないし原作通り変身者やパイロット用意してよかったのではと思わなくもない
78: 2020/10/21 22:13:19
声だけならスケジュール確保はしやすい方だな
80: 2020/10/21 22:13:43
宮野に変身者をやってもらいたいのは俺だけかな
90: 2020/10/21 22:15:24
>80宮野ももう一度やりたいってインタビューで言ってたよ
リップサービスだとしても嬉しい
85: 2020/10/21 22:14:39
劇場版ジードにも出てたしね
87: 2020/10/21 22:14:57
いまは光の国も技術発展してアナザーバースへ以前よりも容易に行けるようになってるから
ウルティメイトゼロは特別感いまいち薄れた気はする
93: 2020/10/21 22:16:00
>87ウルティメイトゼロがあったからこそ技術発展したんだろうし…
89: 2020/10/21 22:15:17
ギャラファイシリーズが長く続けばまた出番も来ると思うけどねUFZ
91: 2020/10/21 22:15:27
ZのボイスドラマがUFZを最も有効に活用している気がしないでもない
95: 2020/10/21 22:16:19
Zのボイスドラマ聞いてるとホントいいキャラしてるなって
106: 2020/10/21 22:19:29
>95
だんだんゼットの保護者感が出て来ててほっこりする
コンプレックス乗り越えた本編後ならまだしも、本編中と前でタロウの息子としてしか扱われないのが嫌だって言ってるタイガがタロウの話ベラベラしないでしょ