1: 2020/10/14 21:50:03

ウルトラマンは監督の話はされるけどプロデューサーの話はされなくて
ライダー戦隊はプロデューサーの話はされるけど監督の話はされない
みたいなのあるよね
2: 2020/10/14 21:51:02
ライダー戦隊は脚本の話もよく見る
監督は映画でちょいちょいと最近上堀内監督くらいしか話聞かない印象はある
64: 2020/10/14 22:46:30
>2
ダイナミックコード(アニメ)の脚本家なのに全く触れられないウルトラマン
3: 2020/10/14 21:53:14
インタビューなんかで誰が前面に出てきてるかの違いかな
4: 2020/10/14 21:53:23
ライダー戦隊でもエロ監督の話は聞くし…
この人ウルトラもやってる…
6: 2020/10/14 21:58:08
>4
ウルトラでの巨大戦の撮り方を戦隊に持ってくるの好き
9: 2020/10/14 22:02:43
>6
戦隊の小型カメラをウルトラの巨大戦に持ってくるのも好き
5: 2020/10/14 21:53:24
ウルトラは映像面の話多くてニチアサ特撮はお話の話多いなぁと思うことがある
8: 2020/10/14 22:01:43
ウルトラでよく話題に出るPは円谷一さんと橋本Pぐらいかな?
10: 2020/10/14 22:04:47
ライダーは登板数の多い白倉Pと大森Pの話をよく見る
11: 2020/10/14 22:05:44
ウルトラは映像でライダーとかはアクションが語られることが多いかな
12: 2020/10/14 22:07:09
>11
言っちゃなんだけどライダーの特撮部分アクションとCGくらいしか語るところない気がするし…それがダメとかじゃないんだけど
13: 2020/10/14 22:07:13
ウルトラは平成三部作以前は脚本家の話題も多いんだけどそれ以降は語られにくい印象があるな
14: 2020/10/14 22:08:47
>13
確かにギンガS以降だと中野乙一吹原くらいしか語られないな…
15: 2020/10/14 22:10:15
ニュージェネは話数少ないせいで個別回の個性出にくいんだよ
17: 2020/10/14 22:11:37
>15
オムニバス性が弱まって縦の話が強くなってるのも個性が出にくくなってる理由の一つかな
16: 2020/10/14 22:11:28
戦隊ライダーはプロデューサーが実質シリーズ構成とかも兼任してるっていうのがあるかもしれない
18: 2020/10/14 22:11:51
正直ウルトラも監督の話題ほぼ田口エロ本に集中しきってる印象
20: 2020/10/14 22:15:55
>18
アベ監督また来ないかな…
21: 2020/10/14 22:16:54
>18
他の監督もかなり良い特撮なのにね…
個人的に武居監督の奥行きのある特撮好き
35: 2020/10/14 22:35:06
>21
Zは辻本監督の回も好き
19: 2020/10/14 22:14:09
ライダーはPの権力が強くてウルトラは監督の権力が強いんだから当然だろ…
23: 2020/10/14 22:17:31
戦隊の竹本監督がプリキュアオタクでもあるということはあまり知られていない
25: 2020/10/14 22:18:00
去年とか今年とか仮面ライダーは随分演出に気合い入れてて好きなんだけど語るタイミング少ないなぁ
27: 2020/10/14 22:20:44
>25
杉原監督のロボアニメみたいな演出好き
26: 2020/10/14 22:18:03
ウルトラは昔は脚本の色も強くて特に平成シリーズの頃は脚本>監督で語られがちだったように思う
太田愛脚本が好き
29: 2020/10/14 22:23:20
3つの中で唯一ミニチュア使った巨大特撮が基本ないのもあってなんとなく仮面ライダーは2Dのアニメ的な演出多い気がする
30: 2020/10/14 22:23:20
東映のエロじゃない方の坂本監督が好きなんです
もうここ6年くらい見かけないけど
31: 2020/10/14 22:24:23
>30
リュウソウ見ろ
32: 2020/10/14 22:28:11
>31
分かりづらくてごめん
坂本太郎監督の事です
33: 2020/10/14 22:28:29
諸田監督とか…
34: 2020/10/14 22:32:14
令和になってテレビシリーズに帰ってきた巨匠
36: 2020/10/14 22:35:37
平成序盤はともかくその後は巨匠の演出はだんだんきつく感じるようになってきた
37: 2020/10/14 22:36:03
田口坂本が話題に出ること多いだろうけど
他の監督もかなり話題に出されていると思うよ
40: 2020/10/14 22:38:51
ライダーの柴崎監督はなんというか
無難にいいものを見せてくれていると思う
58: 2020/10/14 22:44:52
>40
何か前に変身演出にこだわる監督って見た気がするドライブの夏映画好き
43: 2020/10/14 22:39:43
令和ロボコンは絶賛してる人多かったけど巨匠演出と浦沢本の組あわせがちょっとクドすぎた
47: 2020/10/14 22:42:00
>43
ある種カルト的というかそれを見に来てる人向けだから強く評価されてる面はある
44: 2020/10/14 22:39:51
ゼロワンで新監督デビューあったよね
終盤なのにライズホッパーを使う気概は良かったけどOP直後の戦闘シーンでまたOP流すのはどうなの?となった
55: 2020/10/14 22:44:07
>44
作野監督だっけ?ゼロワンはランペイジといい音楽周り滑ってたよね…
45: 2020/10/14 22:40:32
先日のホロボロス回の監督は今後組み込んでいけるポテンシャル感じる
46: 2020/10/14 22:41:31
山口監督が完全に戦隊の子になっちゃって田崎監督も仮面ライダーの登板数が年々減ってるから
巨匠が即カムバックせざるを得ないのも仕方ないと思う
48: 2020/10/14 22:42:25
ニュージェネは単話の名作はあるけど半年通じた脚本が良いこと少なくて時間があればいいってもんじゃないんだなあと
60: 2020/10/14 22:45:05
>48
ライダーもライダーで1年カッツカツなのは結構良く聞くし割と予定変更も多いみたいだしでその辺は何ともって感じだ
49: 2020/10/14 22:42:28
アニメでは叩かれてたけど
ウルトラマンの根元歳三はすげー良い仕事するんだ
50: 2020/10/14 22:42:28
ダルタニアン岡崎氏ってプロデューサーだったっけ?
52: 2020/10/14 22:43:44
そもそも今更ロボコン観に行く大人なんて…ってのはまああるわな
53: 2020/10/14 22:43:51
オーブとジードはなんか脚本のレベルが高い印象があった
Zも
54: 2020/10/14 22:43:54
ライダーオタクは気に食わないものへの犯人探しが好きなので目立つポジションのやつに噛みつくんだ
56: 2020/10/14 22:44:16
そもそも浦沢作品を本当に気合いいれて不思議シリーズまで追ってる人なんてもう少ないわ
59: 2020/10/14 22:45:01
find a new lifeを流せよ!
61: 2020/10/14 22:45:24
ウルトラマンは監督メインで脚本もちょこちょこ語られるけどPは全く無いな
65: 2020/10/14 22:46:35
>61
ミル貝読んでたらジードのキャスティングについて雑誌でPが話してるらしいから探そうか考え中
62: 2020/10/14 22:45:47
セイバーで思ったけど柴崎監督パイロットにはちょっと向いてないかも
63: 2020/10/14 22:45:51
ライダーの監督ってあのクドいギャグ演出やる人とそれ以外としか認識してない
69: 2020/10/14 22:46:51
>63
もったいない…
66: 2020/10/14 22:46:35
東映のPは事実上のシリーズ構成で同じ役職名でも役割だいぶ違う気が
ゼットのヨウコ先輩は坂本成分多めでユカ先輩は田口成分多めって感じがする