1: 2020/10/13 00:19:23

そろそろ許してもらえる…
2: 2020/10/13 00:22:34
ぜってえ許さねえ…!
4: 2020/10/13 00:24:12
昭和の仮面ライダー倶楽部
平成のサモンライド
ときて
令和はどんなライダー課金クソゲーが出てくるんだろ
5: 2020/10/13 00:24:34
時が経てば許されると思っている…?
6: 2020/10/13 00:25:02
俺がヤマダのおもちゃ買いに行くたび見かけるゲーム
11: 2020/10/13 00:29:02
>6
近所のヤマダが改装したらこいつが10個くらい入荷した
大量のPS3ソフトとかWiiソフトとかも一緒に来た
7: 2020/10/13 00:25:53
500円で買ったけどたまに返して欲しいってなる
12: 2020/10/13 00:31:07
>7
コレ単体だったら残機3つ固定のクソゲーだものな
8: 2020/10/13 00:26:12
ライダー知らない人にまでクソゲーと知れ渡ってるやつ
9: 2020/10/13 00:27:30
なにより許されないのはこいつのせいでバトライドが一旦止まったことだよ
10: 2020/10/13 00:28:27
>9
スレ画なかったら創生の頃には一部三号ライダーとか来てたんだろうか
13: 2020/10/13 00:32:31
過去に類を見ないタイプとして歴史に残るべきクソゲーだと思う
14: 2020/10/13 00:34:05
せめてフィギュアなしでも攻略させて
今から集めるのほぼ無理だ
15: 2020/10/13 00:35:23
残機3ってどうなん
クリアできるの?
19: 2020/10/13 00:38:58
>15
クソ戦法でハメればクリア自体はやれると聞いた
16: 2020/10/13 00:36:49
許すも許さねえも
買ってねえだろ
17: 2020/10/13 00:37:51
せどり必見ゲームきたな…
18: 2020/10/13 00:38:03
これのせいで別売り玩具連動ゲー全部クソ言われるのは風評被害過ぎる
Switchにもスターフォックスのやつあるけど概ね好評
20: 2020/10/13 00:39:03
お菓子売り場で水属性のウィザード(フレイムスタイル)を観ただけでこりゃダメだわと思ったやつ
21: 2020/10/13 00:39:15
再評価されるにはまだ早い
22: 2020/10/13 00:40:42
被害者が少ないという点は許されるかもしれない
だが数少ない被害者は小さな子供だったと考えると許されるべきではないのかもしれない
23: 2020/10/13 00:41:06
発売前ですらドライブを使わなきゃ死ぬ病気とかじゃない限りバトライドウォー2で良くね?と正論言われてた奴
24: 2020/10/13 00:42:54
全ライダーのフィギュア集めないと最終強化要素が解放できなくてそれだけで縛りが成立するんじゃなかったかコレ
25: 2020/10/13 00:44:19
これをクリスマスシーズンに出すから邪悪
26: 2020/10/13 00:45:24
別売フィギュア必須(揃えても楽になるわけではない)のバランスは誰も疑問に思わなかったのかな…
27: 2020/10/13 00:45:56
大人はこのゲームの仕様みてやべーぞ!ってなるのはソフト買い与えた後だし…
29: 2020/10/13 00:48:09
戦隊とかの怪人が子供たちを苦しめるために作った偽ソフトみたいな存在だな…
46: 2020/10/13 01:15:21
>29
秘密結社ムが造ったのかな?
30: 2020/10/13 00:49:45
ただでさえ仮面ライダーのおもちゃはメインであるシフトカーが売上が不調で余ってるところにスレ画用のフィギュアとチップの入荷までしなきゃいけなくなった当時の小売
32: 2020/10/13 00:51:25
クリアしたものだけが石を投げなさい
33: 2020/10/13 00:52:16
>32
買ったけどクリアできてないのはダメ?
35: 2020/10/13 00:53:25
>33
存分に石を投げなさい
36: 2020/10/13 00:55:28
フィギュアの出来自体そこまで悪くないのが哀愁を誘う
いや誘わねえか
38: 2020/10/13 01:00:04
時間が経てばなんかいい感じに悪く言いすぎ見たいな人現れるはずなんだがそんなことはねえ…
41: 2020/10/13 01:06:18
>38
お前達は遊んでないだろ!!ってよく分からないキレ方で擁護してる人は割と見る
39: 2020/10/13 01:02:29
許されるとしたらこれ以下の酷いのが出た時よ
スマホゲーの普及により家庭用ゲームを大手しか作らなくなった現代においては異次元のクソゲーだからな…
クソゲー実況とかkotyとか少しでも手を出した事ある人なら全員知ってるレベル