1: 2020/10/11 16:26:26
2: 2020/10/11 16:29:54
アタックライドのバリエーションが減ったのがな
4: 2020/10/11 16:31:34
>2
ファイナルアタックライドで技を使えるんじゃない?
ファイナルアタックライドで技を使えるんじゃない?
5: 2020/10/11 16:34:04
>2
主役でもないのに主役より目立たせる訳にはいかないので演出上オミットする方向性だった
主役でもないのに主役より目立たせる訳にはいかないので演出上オミットする方向性だった
7: 2020/10/11 16:36:01
>5
あんなに目立って更にはジオウが可哀想になるしな…
あんなに目立って更にはジオウが可哀想になるしな…
13: 2020/10/11 16:40:11
>5
お説教こそ無かったが
ジオウの前でジオウになる暴挙は如何なものか
お説教こそ無かったが
ジオウの前でジオウになる暴挙は如何なものか
17: 2020/10/11 16:42:05
>13
あれが最後だし
あれが最後だし
40: 2020/10/11 17:00:26
42: 2020/10/11 17:02:48
>40
でもそんなことするのこいつだけだし
ひとりぐらいはいてもいいかなって…
でもそんなことするのこいつだけだし
ひとりぐらいはいてもいいかなって…
3: 2020/10/11 16:30:15
フォームライド見たかった
8: 2020/10/11 16:37:26
ファイナルフォームライド ジッオーウ
9: 2020/10/11 16:37:29
だがオレには及ばない・・・
10: 2020/10/11 16:37:37
最初は白のバランス崩れて微妙だったけど顔十ベルト内股で色のバランスもまあいいのでクレスト増えて高級感も増しカメンライドしてもエグゼイド以外強烈にディケイドを強調してくるネオの方が好きになっちゃった
11: 2020/10/11 16:38:17
>10
俺もその口だ
意外と白からマゼンタに変えただけなのに似合うよね
俺もその口だ
意外と白からマゼンタに変えただけなのに似合うよね
82: 2020/10/11 18:59:21
>11
いや解るけども
本体の色に比べて明るいのが気になるじゃない
いや解るけども
本体の色に比べて明るいのが気になるじゃない
12: 2020/10/11 16:39:36
まあ自分が子どもだったとしてARやFRまで見せられたらジオウよりディケイドのベルトの方が欲しくなっちゃうかもなあとは思う
14: 2020/10/11 16:41:07
15: 2020/10/11 16:41:18
16: 2020/10/11 16:41:40
ディエンドを見てるとかっこいいなと思いつつディケイドに白差したのは良い判断だと思う
あとディエンドはダークディケイドライバーでもひったくって来といて
あとディエンドはダークディケイドライバーでもひったくって来といて
18: 2020/10/11 16:42:46
士がラスボスだったらかなり荒れてたろな
21: 2020/10/11 16:43:57
>18
でも映画ディエンドみたいな感じかもしれない
というか倒されてもしれっと起き上がるだろ
この世界での俺の役割は終わったとかいって
でも映画ディエンドみたいな感じかもしれない
というか倒されてもしれっと起き上がるだろ
この世界での俺の役割は終わったとかいって
22: 2020/10/11 16:44:19
>18
だからジオウの活躍は相当ベストな位置に収まって良かった
それでもジオウの奥野君は一時期ディケイドに埋没されかけていると悩んでいたようだけどね
だからジオウの活躍は相当ベストな位置に収まって良かった
それでもジオウの奥野君は一時期ディケイドに埋没されかけていると悩んでいたようだけどね
19: 2020/10/11 16:43:03
ネオディケイドライバーのお陰でディケイドの商品展開の幅も広がったのは地味に利点な気がする
しかも低コストでやれることだし
しかも低コストでやれることだし
20: 2020/10/11 16:43:11
ジオウのディケイドはほんと大満足だったな
ディケイドの続編として堪能出来た
ディケイドの続編として堪能出来た
23: 2020/10/11 16:46:08
24: 2020/10/11 16:50:31
>23
響鬼本人にはできなさそうなUFOホーミング機能いいよねよくない
アカネタカさん頑張って
響鬼本人にはできなさそうなUFOホーミング機能いいよねよくない
アカネタカさん頑張って
27: 2020/10/11 16:50:49
別にディケイドラスボスでもいいけど演技とはいえヒールは何回もやってるからなぁ
またかよって感想が出てくると思う
またかよって感想が出てくると思う
29: 2020/10/11 16:53:11
ジオウとどっちが強いの
30: 2020/10/11 16:55:13
>29
ジオウⅡ≒ディケイド>ジオウ
大体わかって共闘したり身を引いたりする
ジオウⅡ≒ディケイド>ジオウ
大体わかって共闘したり身を引いたりする
33: 2020/10/11 16:56:35
ケータッチもアップデート必要なんだろな
35: 2020/10/11 16:57:07
>33
そこそこの難易度の脳トレレベル
そこそこの難易度の脳トレレベル
36: 2020/10/11 16:58:49
Androidのロック画面でなぞるやつケータッチの並びにしてる人多そう
37: 2020/10/11 16:59:11
なまじソウゴがカタカナだからリマジジオウの世界なのかとか考えたりした
41: 2020/10/11 17:02:04
卒業後も部室に顔を出す先輩
10年も経ってるのに…
10年も経ってるのに…
46: 2020/10/11 17:07:11
>41
光画部…
光画部…
47: 2020/10/11 17:07:18
例のBGMで説教やらなかっただけ自制してる方とは思う
48: 2020/10/11 17:08:36
例のBGMは音量も控えめだったので自制してる方だと思う
49: 2020/10/11 17:09:00
終盤でやりだした片手操作がすごく投げやりで好き
51: 2020/10/11 17:09:19
個人的には説教やってほしかったがまあ仕方ないよな
53: 2020/10/11 17:16:55
>51
BGMは流れたな
BGMは流れたな
66: 2020/10/11 18:05:33
ネオコンプリ出ないのかな
可動は死ぬけど
可動は死ぬけど
69: 2020/10/11 18:15:22
>66
胸のカードを2期バージョンに差し替えれるようにすればなんとか…
胸のカードを2期バージョンに差し替えれるようにすればなんとか…
67: 2020/10/11 18:09:35
体とドライバーの色が違うけどどっちの色がマゼンタなんだ
70: 2020/10/11 18:18:29
>67
アナログとデジタルで両方マゼンタ呼ばわりできる色だよ
ピンクやショッキングピンクの方が聞き慣れてるだけで
アナログとデジタルで両方マゼンタ呼ばわりできる色だよ
ピンクやショッキングピンクの方が聞き慣れてるだけで
68: 2020/10/11 18:14:45
せめてカメンライドはもうちょい見たかったな
まぁ下手にするよりディケイドのまま戦う方が強いのかも知れないけど
まぁ下手にするよりディケイドのまま戦う方が強いのかも知れないけど
72: 2020/10/11 18:22:46
最近見直したらすごい勢いでゲイツくんが破壊者に連敗してて笑った
73: 2020/10/11 18:24:07
あの頃は半分じゃないしディケイド自体ちょっと強いので…
76: 2020/10/11 18:41:26
ネオドライバー買えばよかったかな
ベルトなんて買ったことなくて欲しいなと思いながら買わなかった
ディケイドのガンプラ買ってみようかなライダー作ったことないけど
ベルトなんて買ったことなくて欲しいなと思いながら買わなかった
ディケイドのガンプラ買ってみようかなライダー作ったことないけど
80: 2020/10/11 18:47:50
なんでネオドライバーこんなにピンクな色なんだろう
本体の色じゃだめだったんか
本体の色じゃだめだったんか
81: 2020/10/11 18:54:09
マゼンタ
FFRジオウあったらジオウアーマーかな?