歴代ヴィランで一番影が薄いかと思ってきたけど
徐々に狂気を見せてきたな
中の人の怪演も素敵
ゥウベェリアル様ァ!あのような子供に何ができましょうカハァ!
作られた道具がァ!創造主に歯向かうというのくぁ!
あぁあ~!ひざまづけぇ!地を舐めろ額を擦りつけて許しを請えェ…!
うぁ…終わる時が来たのだぁ!貴様の首をベリアル様への手土産とするぁ!
貴様の価値は…ベリアル様の遺伝子を持っていることォ!
それ以上の何物でもない模造品だァァ!!
くっ…うぁ…貴(く)様の人生に価値など無い!
お前という肉片に生命を与えたのはこの私だぞ!
産声を上げる瞬間にすり潰すこともできたのだァ!
貴(く)様が価値あると信じている全ての物はクズだァ!
薄っぺらい貴様のような存在にはお似合いだがぬぁ~ッ!!
ボクも大きくなったら、オーブさんみたいなウルトラマンになるんだぁ!!!
……なるんだ……!
ジャグとフクイデ先生はどっこい
…じゃねぇーんだよォーッ!借りパク野郎がァァ!ヴゥフゥ…ヴゥフゥ…ベリアルメダルゥ…返゛せ゛ぇ!ヴゥゥ…ヴヴゥッ!
ゼェ…コシ カレカレータ…ゼェ…ゆ゛け゛え゛ェ!メツボロス!
怪文書扱いにするにはまだ短いかな…
セレブロしか純粋な悪いねえ
さっさともっと強いやつに乗り換えると思ってた
チェレーザも価値観が絶望的にずれてるだけだし
ストルム星が滅ぼされた時もあんな感じで逃げまわってたんだろうなあ
文字だけ見てるとマン兄さんが悪いみたいに思えてくる
天然で絶対的正義であり悪の精神のない種族とか
悪を描く素材としておいしすぎるよね
つるちゃんみたいに後半から登場でも良かった気がする
悪に堕ちたのはウルトラマンサイドにも問題あったって設定の作品もあったんだろうなとか
その光を目の当たりにして屈折してしまうてのもある意味説得力が高いよね
ウルトラマン側には何の落ち度もないから余計に
トレギアの場合は自身もウルトラマンだったから歪んだ原因は光の中にわずかに潜む闇堕ちの可能性を許容できなかったことなんだよな
自身が尊敬していたヒカリすら復讐鬼になってもう種族全体が信用できなくなった
ベリアルのことはそれまでは特例だと考えてたんだろうけど
セレブロそのものの知能で創ったんだよな・・・すげぇな
『ウルトラマンのヴィランについてかたろう』へのコメント
-
-
何かしらネジ外れてるやつら多いからアカン
ツルちゃんだけは使命感で先走ってたから情状酌量の余地は十分にあるとして他はやる事結構やっちゃってるからダメよな
セレブロとか特に今までのヴィランキャラのヤベー部分集めて煮詰めてごちゃ混ぜにしたような奴で怖すぎる
でもベリアル(ベリアロク)とジャグラーに目付けられるような存在になるんだったら後でとんでもない事やらかしそう -
笑いながら爆風で吹っ飛ばされるのほんと笑う
-
セレブロ的には「ベリアルメダルを貸してくれたら遊び場守ってやる」くらいの解釈だったのかな…
-
近年のウルトラマンシリーズは割と悪役の役者が後半から発狂顔芸担当になりつつあるよね
面白くはあるんだけどちょっとテンプレ化してるかなぁって気もするセレブロがおかしくなる程
ジャグ隊長の株が上がる不思議
以前は隊長もあの立ち位置だった
だけにスレ内でも言われてるけどツルちゃんがああなった理由ってウルトラマンになれなかった事よりO-50宇宙の環境そのものと自分自信の育った境遇が原因な所が殆どだからな
グルジオになったのも確かに最初は不満があったけど後々怪獣の姿でも出来る事はある筈って前向きに考え出していたんだしスレ画のジャグジャグのすんごい楽しそうな笑顔見た後に愛染見ると作り笑顔臭すぎてダメだった。改めて見ると愛染全てにおいてこれ以上ないくらい胡散臭すぎる…
顔芸と臭い台詞回しと何故か被害者面して正論言ってる扱いされる謎擁護の駄キャラばっかじゃねーか。べリアルって子供向けコンテンツの最高峰と言ってもいい敵を産み出せたのに後続がライターのオナニー要員ばっかなのほんまクソ。そういうのは深夜の萌えアニメとかでやってろ。
まぁこういうのはテレ東、バンダイ、上層部あたりの意向が強いでしょ
ライダーと同じで、一度売れたフォーマットをずっと続ける感じ美剣がもうとっくにインフレに置いてかれてるのに後半ほぼ主人公みたいな扱いで出続けたと思ったら、無限残機持ちのトレギアが主人公の仲間やゲストを不意打ちで倒しまくって、あの頃はホントにバランス感覚皆無だった
もうネクサス辺りの正体があやふやで取り憑かれたらお終いみたいな闇のウルトラマンは出てこないかな。
特撮記事新着記事
人気記事
伏井出ケイは「ウルトラマンに救われた男」というより、「ウルトラマンにすがるしかなかった男」だな