1: 2020/10/04 02:28:38

仮面ライダーカブト見てんだけど
本編も大概だけどZECTも何かよく分かんないな!
2: 2020/10/04 03:02:35
脚本家もわかってないと思うよ
3: 2020/10/04 05:39:15
でもカッコいいだろ?
4: 2020/10/04 05:45:11
その時のノリで生きてるすぎる…
ネイティブが根幹にいたのは余計な設定だった気がする
5: 2020/10/04 05:45:20
恐らくライブ感が最も高まってた時の平成ライダーだからな…
6: 2020/10/04 05:48:14
響鬼のせいでライブ感で作らざるを得なかったというかなんというか
7: 2020/10/04 05:50:25
これと次作で連続ヒロイン降板とかロック過ぎる…電王は設定でどうにかなったけど
8: 2020/10/04 05:52:11
これはまあ番組終了後の降板だったからまだいい
9: 2020/10/04 05:52:25
ゼーーーークトの諸君!
11: 2020/10/04 05:53:19
>9
倒される度に弱体化するやつ来たな…
16: 2020/10/04 05:57:56
>11
こいつと素手ハイパーカブトがいない事以外は概ね満足だったPS2のゲーム
20: 2020/10/04 05:59:34
>16
中田譲治にコーカサスやらせる采配は最高のアレンジだと思う
10: 2020/10/04 05:52:25
ドレイクなんて仮面ライダーでV3も兼役してるくらいなのに俳優のスケジュール全然調整出来てないぜ!
14: 2020/10/04 05:55:26
>10
失礼な
元から人気の人をチョイ役でも呼ぼうという方針だったのに
バンダイに玩具売りたいから通年で出せって言われて困っただけだ
22: 2020/10/04 06:00:11
>20
まあ後のゲームではしっかり武蔵なんだがな…
12: 2020/10/04 05:53:50
カッコいいんだけども兄貴とぼっちゃまいなかったら途中で切ってたかもしれん
13: 2020/10/04 05:54:40
ファンとアンチの意見がほぼ一緒という稀有な作風
15: 2020/10/04 05:57:24
デザイン自体はナイス過ぎるのでフィギュアが出れば大体売れる
17: 2020/10/04 05:58:59
安心するのだ!全話見てもなんかよくわかんないから!
24: 2020/10/04 06:00:43
>17
紋章とかあのザビ―ゼクターだけしか浮かばないし浮かぶ意味も特にわからないからな!
18: 2020/10/04 05:59:01
ラメーンやサバミソをゲームに出してくれたのは嬉しかった
21: 2020/10/04 05:59:37
>18
あれ本当に好きな人が作ったゲームって感じで遊んでてうれしい
19: 2020/10/04 05:59:31
サバミソパゥワー
23: 2020/10/04 06:00:29
意味不明だけどかっこいいからよし!
25: 2020/10/04 06:01:06
色々グダグダしたけど楽しいライダーだったよ玩具も含め…あっゼクトマイザーはそこに置いてろ
26: 2020/10/04 06:02:02
>25
物語の締め方と繋げ方が下手糞すぎただけで毎週1回1回見る場合
ツッコミどころも含めて面白かったよ
27: 2020/10/04 06:02:31
ビジュアル面はトップなのに平成ライダーの悪いところが凝集されている残念具合
29: 2020/10/04 06:03:59
>27
主役ライダー達はちゃんと人間の為に戦う意思がある事とちゃんと戦闘では強い事があるから…
32: 2020/10/04 06:04:57
>27
スポンサーに平成ライダーらしい平成ライダーを作ってください!って言われて
頭抱えながら作ったからある意味正しい結果ではある
34: 2020/10/04 06:05:46
>32
やはり醜くないか?
28: 2020/10/04 06:03:24
あんだけノリに全振りしてる作風なのに
映画と本編はやっぱり繋げませんとかダークカブトは普通に弱いとか
黒幕の根岸はサナギワームとか変なところで外してくる
36: 2020/10/04 06:06:10
>28
最終話でどうせガタックに切り抜けさせるならハイパーガタック出せばいいものを謎の新技で切り抜けたりね…
30: 2020/10/04 06:04:14
個人的にここからディケイドが玩具店の中古商品漁るのが一番楽しい時期だった
31: 2020/10/04 06:04:54
響鬼~キバあたりって平成でも暗黒期だよね
37: 2020/10/04 06:06:19
>31
作品の評価はわからんが制作側の情報を追ってると一番ネットで平成ライダーが熱い時期だったと思う
33: 2020/10/04 06:05:22
ストーリーはわからんけどキャラは大好き
38: 2020/10/04 06:06:19
どんな人間も記憶ごとコピー出来て入れ替わって判別法も無いってどう考えてもチート過ぎて持て余すだろって思ってる
43: 2020/10/04 06:07:53
>38
そして持て余す…
たまに判別方が出てきてもずっとそれで判別できると便利すぎるのでその回限りで消える……
39: 2020/10/04 06:06:24
カブトはエピソード単位で見たらだいたい面白かったような記憶
41: 2020/10/04 06:07:33
>39
基本的にゲストライダーを話のメインにしててそいつのキャラが濃いから満足できる
学校の怪談のあたりはちょっときついが…
42: 2020/10/04 06:07:41
強敵と言える強敵がカッシスワームぐらいしかいない
44: 2020/10/04 06:09:15
>42
カブトの圧倒的な強さを楽しむ番組だからここはそんな悪いポイントじゃないと思う
45: 2020/10/04 06:09:32
恐らくSOUGOの思う平成ライダーの印象がほぼここら辺に詰まってる
強いライダーばかりだから許す!
面の厚い影山も含めて己を貫く奴らばかりだから見てて楽しいんだ