ゴモラとかXとか大地の両親とか…
陛下の生首に気を取られ過ぎてた…
どう考えてもシュールな見た目だぞこれ
まさか顔が丸々デザインにいくとは思わんかっただろうが
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
これリデコなの?
形全然違うくない?
メダガブリューみたいに一度変身したら次回から他フォームでも使えるタイプなんだろうかコレ…異空間格納とかならともかく変身と共に毎回生成とかだと変身してない時の意思とか記憶持ち越しとかどうなってるか想像すると怖い
似てないよね?並べても気付かないのか?
立ち位置的にエクスラッガーも針だったのかなみたいな考察は出来るだろうけどデザインは違うだろ
※3
力が強すぎてデルタライズクローでしか扱えないらしい
ベリアロクとベリアルの共演はされるのかな?
※1 似てるけどベースデザインから違うんじゃリデコじゃないだろ。
トリガーの位置と刀身の反りの形状はかなり似てるとゆうかほぼ同じじゃない?
流石にリデコにしては形変わり過ぎだし違うんじゃないかな
でも迎えつつ敵がグリーザだから関係はありそうだけど
※4
だからそういう考察ができる程度には似てるってことだろうに
グリーザとエクスラッガーがセットで存在してて、リッくん先輩取り込んだせいでアレが生まれたって事だろう
Zさん、これから謎空間にアレと2人で住むのか。
多分ゼットランスアローがあの形だから、ここの住人はリデコ説をひたすら推したくなったのでしょう
リデコではないだろうけどわざと似せてるよねこれ
リデコの正確な意味知らない奴もいるんじゃない。
むかしどう見ても似てないファイナライザーをスラッガーランスのリデコって言ってた人もいたし。
デザインが似てるのと流用されているかどうかは別だからね
いくつかに区切って見ると分かりやすいけど共通部品全然ないよねこれ
役割は似たようなもんやし
パッと見のシルエットが似てるから同種の何かなんだろうなって思えるのは良き
エクスラッガーそのものは大地の両親が見つけたものだから
ウルトラフレアの影響で虹の巨人のアイテムに両親の想いと針の効果が付与されたと考えたい。
※10
だからそれをリデコとは呼ばないって(無限ループ)
マジレスすると※4のツッコミは※1に言ってるんじゃないの
※4は似てないって言っちゃってるから、リデコ同様総スカンなのはやむなし
新着記事
人気記事
リデコの理由付けもできる番組