1: 2020/10/01 05:10:48
133: 2020/10/01 06:52:13
>1
声優スライド器用すればキャストに悩むのが少なく済むな!
声優スライド器用すればキャストに悩むのが少なく済むな!
2: 2020/10/01 05:13:08
何故今W!?
3: 2020/10/01 05:15:14
つえー敵がやけにつえー
4: 2020/10/01 05:15:17
歌ってる人Wと同じなのか
5: 2020/10/01 05:15:23
Wしかいねえ!
6: 2020/10/01 05:16:07
公式の序盤のプレイ動画で仮面ライダージョーカーから始まってたけどOPがそのままプロローグなのかな
7: 2020/10/01 05:16:21
苦戦してるから映司いつ助けにくるのかなーって見てたら苦戦したまま終わった…
8: 2020/10/01 05:16:34
OOOとゼロワンどこ…
9: 2020/10/01 05:17:04
ライダーは助け合いでしょ!?
59: 2020/10/01 05:53:10
>9
おっしゃる通りだわ~っ!
おっしゃる通りだわ~っ!
10: 2020/10/01 05:17:17
これじゃまるで主人公がWみてえだ
11: 2020/10/01 05:19:22
ねえこれライダーゲーのOPじゃなくて明らかにダブルのOPですよね?
12: 2020/10/01 05:19:52
曲も映像もいいだけになんか負けそうなまま終わった困惑がデカい
13: 2020/10/01 05:21:00
すごいWBXって感じがする!
14: 2020/10/01 05:23:23
映像もクリーチャーデザインも歌手も監督(2エピソードやっただけだけど)も同じなので実質W
15: 2020/10/01 05:23:31
なんか敵怪人が昭和怪人の現代リメイク版っぽい感じがある
16: 2020/10/01 05:27:36
“アイダ博士を探して”
そう書かれた一通のメールが鳴海探偵事務所に届いた。
メールの最後に書かれた数字が地図座標を示していると突き止めた左翔太郎はセクターシティにたどり着く。
島に行き着いた彼が目にしたものは、観光島と呼ぶにはあまりに無残で、変わり果てた島の姿だった。
さらに額にXの文字が刻印された戦闘員の姿も。
セクターシティで発生した事故とは? そして、鳴海探偵事務所に届いたメールに書かれていたアイダ博士とはいったい?
そう書かれた一通のメールが鳴海探偵事務所に届いた。
メールの最後に書かれた数字が地図座標を示していると突き止めた左翔太郎はセクターシティにたどり着く。
島に行き着いた彼が目にしたものは、観光島と呼ぶにはあまりに無残で、変わり果てた島の姿だった。
さらに額にXの文字が刻印された戦闘員の姿も。
セクターシティで発生した事故とは? そして、鳴海探偵事務所に届いたメールに書かれていたアイダ博士とはいったい?
19: 2020/10/01 05:28:43
>16
これオーズとゼロワン入る余地ある?
これオーズとゼロワン入る余地ある?
20: 2020/10/01 05:28:46
>16
一体何団Xなんだ…
一体何団Xなんだ…
87: 2020/10/01 06:15:05
飛電インテリジェンスプロデュースによりヒューマギア完全管理に移行した観光島
暫くして視察に行くアルト
>16
とか?
暫くして視察に行くアルト
>16
とか?
17: 2020/10/01 05:27:43
どうして俺もOPに出演させてくれないんですか!!!やめてください!!!!
18: 2020/10/01 05:27:57
確かに劇場版仮面ライダーW memory of heroezとかの方がしっくりくるようなOP
21: 2020/10/01 05:29:07
うん映像も曲もシナリオのあらすじもフォーマット全部Wだこれ
22: 2020/10/01 05:30:36
コレはオーズ用とゼロワン用OPも用意してあるヤツでしょ?そうでしょう?
23: 2020/10/01 05:32:00
ゲ…ゲームがWに乗っ取られているッ
24: 2020/10/01 05:32:35
「Over again」
作詞 藤林聖子
作曲 鳴瀬シュウヘイ
歌 上木彩矢 x TAKUYA
作詞 藤林聖子
作曲 鳴瀬シュウヘイ
歌 上木彩矢 x TAKUYA
完全に仮面ライダーWですよね?
25: 2020/10/01 05:33:25
どんどん情報が出るにつれて俺凄い笑ってる
26: 2020/10/01 05:33:36
お布施する事で仮面ライダーWは人気だと公式に思わせることが出来るなら俺は限定版買うよ
28: 2020/10/01 05:34:09
>26
まだ予約してなかったんです?
まだ予約してなかったんです?
30: 2020/10/01 05:35:55
>28
正義の系譜チラつかせてきた時点で買う気満々だったけどまだ通常で済ませるかどうかで迷ってた
正義の系譜チラつかせてきた時点で買う気満々だったけどまだ通常で済ませるかどうかで迷ってた
27: 2020/10/01 05:34:01
W単独でも売れると思うんだがな
オーズとゼロワン入れなかったら企画通らなかったんだろうか
オーズとゼロワン入れなかったら企画通らなかったんだろうか
29: 2020/10/01 05:34:10
その力の入れようで風都探偵映像化して
31: 2020/10/01 05:36:14
よく考えたらガジェット重視してるようなシステムっぽかったりWありきの企画っぽいところはあったな…
34: 2020/10/01 05:37:35
>31
冷静に考えるとメモリーオブヒーローズって副題の時点で
これガイアメモリ関連では?って思い始めてきてる
冷静に考えるとメモリーオブヒーローズって副題の時点で
これガイアメモリ関連では?って思い始めてきてる
32: 2020/10/01 05:36:52
ゼロワンはともかくオーズすら蛇足感ヤバいんだけど
それとも大黒摩季呼んでんのまだ隠してる?
それとも大黒摩季呼んでんのまだ隠してる?
33: 2020/10/01 05:37:15
やっぱライダーゲーで最新じゃないライダー主役だと企画通らないんだろう
36: 2020/10/01 05:38:23
このままだとせめてW10周年のときに出せよ!って言われちまうー!
38: 2020/10/01 05:39:09
>36
そのつもりだったけど開発難航したとか…?
そのつもりだったけど開発難航したとか…?
37: 2020/10/01 05:39:04
閃いた…現行ライダーのゲームってことにすれば今でもWのゲームが出せるぞ!
とか考えた偉い人でも居たのかなあ
とか考えた偉い人でも居たのかなあ
39: 2020/10/01 05:39:20
オールスターゲーじゃないライダーゲー企画通った時点で奇跡みたいなとこあるしな…
40: 2020/10/01 05:41:34
https://youtu.be/0L1pLgST75A
正直シナリオとゲーム性には微塵も期待してないけどOPとか雰囲気とかガワが完璧にWだから買うよ
正直シナリオとゲーム性には微塵も期待してないけどOPとか雰囲気とかガワが完璧にWだから買うよ
41: 2020/10/01 05:41:56
とりあえずこのOPの時点でダブルに対する情熱は伝わってくる
けどオーズとゼロワンどうなんのこれ?という疑問が…
けどオーズとゼロワンどうなんのこれ?という疑問が…
42: 2020/10/01 05:42:29
めちゃくちゃグラ良くなってない!?って思ったけど映像ようにブラッシュアップしただけかな
45: 2020/10/01 05:43:44
>42
単にプリレンダムービーなだけだと思う
単にプリレンダムービーなだけだと思う
43: 2020/10/01 05:43:04
ゼロワンはゲーム開発時点で最新ライダーだから?
オーズは今月で放送開始から10周年だから
オーズは今月で放送開始から10周年だから
44: 2020/10/01 05:43:17
風都探偵が結構人気だし単独でいけるんじゃないか?
と企画出したら現行最新ライダー含めてせめて3人は出せと言われたとかはあるかもしれない
元々WとOOOとゼロワンが大好きな奴がこれでいきましょうと企画出したのかもしれない
と企画出したら現行最新ライダー含めてせめて3人は出せと言われたとかはあるかもしれない
元々WとOOOとゼロワンが大好きな奴がこれでいきましょうと企画出したのかもしれない
46: 2020/10/01 05:46:47
ここまでWを酷使するならほんとライダーのアニメ化も視野に入れて欲しい
74: 2020/10/01 06:08:02
>46
風都探偵でワンチャン
風都探偵でワンチャン
47: 2020/10/01 05:47:07
W-B-Xをあからさまに意識したというか転調した感じの曲だから余計にダブルが3人のゲーム私物化してる感すごい
48: 2020/10/01 05:47:12
戦闘で一々拘束されるの面倒くさいな…
しかも爽快感なさそうだし
しかも爽快感なさそうだし
49: 2020/10/01 05:49:04
ジェネリックWBXみたいでいまいちパッとしねえ…
53: 2020/10/01 05:50:52
>49
上にもあるけどメロディと構成引用してるからそりゃジェネリックには感じる
上にもあるけどメロディと構成引用してるからそりゃジェネリックには感じる
50: 2020/10/01 05:49:13
サイクロンメモリ普通にその辺に落ちてるのなんか嫌だな…
54: 2020/10/01 05:51:00
ゼロワンは最新作だから分かるけどオーズの立ち位置謎だな!
55: 2020/10/01 05:51:30
>54
ライダーは助け合いでしょ
ライダーは助け合いでしょ
57: 2020/10/01 05:52:24
Wしかいないのはそうだけど何だいこの来週へ続くみたいな終わりは
63: 2020/10/01 05:56:30
>57
この後オーズが来てオーズ版OPが始まるとかそういう可能性も
この後オーズが来てオーズ版OPが始まるとかそういう可能性も
60: 2020/10/01 05:54:47
W10周年には間に合わないしオーズ10周年なのにオーズは添え物
ライダーゲーなんてそんなんでいいんだよ…
ライダーゲーなんてそんなんでいいんだよ…
このクオリティでいいから風都探偵ゲーム化もありな気がしてきた