1: 2020/09/12 03:03:51
2: 2020/09/12 03:07:46
超電王トリロジーのエピソードブルー
おばあちゃんネタに弱いんだ┅
おばあちゃんネタに弱いんだ┅
3: 2020/09/12 03:07:58
4: 2020/09/12 03:16:47
26: 2020/09/12 06:15:47
>4
映画館に三回行った思い出
映画館に三回行った思い出
5: 2020/09/12 03:20:11
6: 2020/09/12 03:32:08
アギトが一番面白かった
16: 2020/09/12 05:55:12
>6
公開版かDC版かでかなり印象変わるがどっちのことだ
公開版かDC版かでかなり印象変わるがどっちのことだ
47: 2020/09/12 07:38:22
>6
プロジェクトG4大好き
プロジェクトG4大好き
7: 2020/09/12 03:34:42
8: 2020/09/12 03:40:07
AtoZはあんま期待しないで見に行った分かなり面白く見れたな
9: 2020/09/12 03:44:37
V3
10: 2020/09/12 03:45:43
12: 2020/09/12 05:06:14
>10
これだけ独立してるから
555見てなくても楽しめるの良いよね
これだけ独立してるから
555見てなくても楽しめるの良いよね
11: 2020/09/12 03:48:44
13: 2020/09/12 05:36:59
14: 2020/09/12 05:47:51
22: 2020/09/12 06:11:57
23: 2020/09/12 06:13:08
>22
お前完全にパラレル設定になったじゃねーか!
お前完全にパラレル設定になったじゃねーか!
15: 2020/09/12 05:54:25
17: 2020/09/12 06:02:54
>15
それはもう面白いって物差しでは測るものではないと思っている
それはもう面白いって物差しでは測るものではないと思っている
19: 2020/09/12 06:09:00
>17
でも面白いと思ったし…
平成があふれでるし…
でも面白いと思ったし…
平成があふれでるし…
54: 2020/09/12 07:50:42
>19
映画館で見たときクライマックスの「平成」で堪えきれず吹き出したのが自分だけでなくてよかった
映画館で見たときクライマックスの「平成」で堪えきれず吹き出したのが自分だけでなくてよかった
18: 2020/09/12 06:07:10
まだ挙がってないのだと響鬼の通常版
EDで歌舞鬼が更生したような感じで好きなんだけどこれ言うとDC版で死んでるからねーよって言われるの悲しい
EDで歌舞鬼が更生したような感じで好きなんだけどこれ言うとDC版で死んでるからねーよって言われるの悲しい
27: 2020/09/12 06:18:23
>18
DC版じゃない方は映画館で見たきりだけどそもそも編集の仕方がクソだった印象があるぞ…
DC版じゃない方は映画館で見たきりだけどそもそも編集の仕方がクソだった印象があるぞ…
21: 2020/09/12 06:11:25
フォーゼも面白くはあったけどなぜキョーダインを敵にすると言う判断をしたのかは謎
24: 2020/09/12 06:13:11
龍騎FINALとトゥルーエンディングで悩む
28: 2020/09/12 06:20:35
シンプルにAtoZ
29: 2020/09/12 06:23:16
熱さとかバトルシーンとかで言うならスレ画だけど
面白さで求めるならオーバークォーツァー
面白さで求めるならオーバークォーツァー
31: 2020/09/12 06:27:25
戦闘シーンだけならFIRSTとNEXTも好き
32: 2020/09/12 06:29:00
3号も面白いと思うんだけど追田が敵なのと4号まで見ないと剛死にっぱなしなのがな
33: 2020/09/12 06:31:51
34: 2020/09/12 06:33:24
>33
あくまで操られてる一般人かと思いきや逃げるために平気で人殺しするやべーやつで失禁シーンすらあるという
あくまで操られてる一般人かと思いきや逃げるために平気で人殺しするやべーやつで失禁シーンすらあるという
36: 2020/09/12 06:36:29
>34
ホリケンちゃんと演技のできるすごい人なんだなってなるよね
日テレでやってたドラマでも思ったことだけども
ホリケンちゃんと演技のできるすごい人なんだなってなるよね
日テレでやってたドラマでも思ったことだけども
35: 2020/09/12 06:35:13
67: 2020/09/12 09:19:35
>35
主人公不在で残されたメンバーが奮闘するシーン好きなんだよね
呉島兄弟が特に
主人公不在で残されたメンバーが奮闘するシーン好きなんだよね
呉島兄弟が特に
37: 2020/09/12 07:02:27
43: 2020/09/12 07:27:25
>37
この仮面ライダー感のある顔つきいいよね
どのライダーのリデコなんだろ
この仮面ライダー感のある顔つきいいよね
どのライダーのリデコなんだろ
45: 2020/09/12 07:34:18
>43
普通に新規というか
こいつらの名前に仮面ライダーが付いてないことの方が謎なのでは
普通に新規というか
こいつらの名前に仮面ライダーが付いてないことの方が謎なのでは
38: 2020/09/12 07:12:00
39: 2020/09/12 07:15:13
61: 2020/09/12 08:21:11
>39
クロスオーバーだとMEGAMAXが一番見たかった物を見せてくれた作品で好き
それはそれとしてOQは評価3です
クロスオーバーだとMEGAMAXが一番見たかった物を見せてくれた作品で好き
それはそれとしてOQは評価3です
40: 2020/09/12 07:20:11
41: 2020/09/12 07:22:58
平ジェネシリーズだとたぶんフォーエバーかファイナルだな
OQも平ジェネといってもいいけどさ
OQも平ジェネといってもいいけどさ
42: 2020/09/12 07:24:32
44: 2020/09/12 07:34:06
555かな 驚き要素あったし思い入れある
49: 2020/09/12 07:39:09
ゴルドラなんか聞いた事あるような
50: 2020/09/12 07:41:04
一番面白いのは悩むけど一番好きなのはウィザードの完結編だな
あれだけでウィザードが名作だった気がしてくる
あれだけでウィザードが名作だった気がしてくる
55: 2020/09/12 07:51:07
ゴルドラシルバラはリデコではなさそうじゃない?
よく見たら形状全然違うし
よく見たら形状全然違うし
56: 2020/09/12 08:04:56
57: 2020/09/12 08:09:55
58: 2020/09/12 08:17:17
>57
CSMオーズドライバー出すタイミングはここしかない!
(映画見たら)あれいくつか仕様違う…
やったらぁ!ついでにセリフも増やす!
もいいよね…
CSMオーズドライバー出すタイミングはここしかない!
(映画見たら)あれいくつか仕様違う…
やったらぁ!ついでにセリフも増やす!
もいいよね…
59: 2020/09/12 08:18:36
79: 2020/09/12 10:03:12
>59
Gacktなんだったのあれ
ライダーマンにはならないしよ
Gacktなんだったのあれ
ライダーマンにはならないしよ
81: 2020/09/12 10:10:24
>79
変身する予定だったがスーツが撮影までに間に合わなかった
変身する予定だったがスーツが撮影までに間に合わなかった
60: 2020/09/12 08:20:19
鎧武ドライブのフルスロットル好き
紘汰さんと進兄さんが車乗ってワイワイやってるのが良い…
紘汰さんと進兄さんが車乗ってワイワイやってるのが良い…
63: 2020/09/12 08:28:27
個人的に平成ジェネレーションFINALが大好き
客演作品観てる人へのサービス満載というか
俺オーズ大好きだから尚更
客演作品観てる人へのサービス満載というか
俺オーズ大好きだから尚更
68: 2020/09/12 09:22:20
>63
変身前のクロスオーバー大好き
スマホでもいいからゲームでああ言うのやって欲しい
変身前のクロスオーバー大好き
スマホでもいいからゲームでああ言うのやって欲しい
64: 2020/09/12 08:33:20
平ジェネFINALは弦ちゃん出るのも嬉しい
69: 2020/09/12 09:26:36
フォーゼの劇場版はなかなかよかった気がするのよ
70: 2020/09/12 09:27:43
ウィザードは本編はいまいち物足りないけど映画は大体面白い
71: 2020/09/12 09:33:06
公開版とDC版で評価かわった作品あるかい?
AtoZのDC版ラストは蛇足と言わざるを得なかった…
AtoZのDC版ラストは蛇足と言わざるを得なかった…
72: 2020/09/12 09:37:48
ゴッドスピードラブはお前変身しないほうが強いんじゃ?って当時思ったのは秘密だぜ
73: 2020/09/12 09:38:04
AtoZとライダー大戦2010は何回も観た
74: 2020/09/12 09:39:34
75: 2020/09/12 09:40:13
76: 2020/09/12 09:45:56
平ジェネのアンクはもうそのまま消えずにいつかの明日が実現してもいいくらいの感慨があった
もちろん客演で決着が着いちゃうのは違うってのも分かるしラストでもらい泣きしたけど…
もちろん客演で決着が着いちゃうのは違うってのも分かるしラストでもらい泣きしたけど…
78: 2020/09/12 10:01:05
フルスロットルの敵に復活させられたバロンが即隣の敵に殴りかかったシーンは
「忠実に再現したらそりゃそうなるよな…」って観客の心が一つになったと思う
「忠実に再現したらそりゃそうなるよな…」って観客の心が一つになったと思う
やっぱOQなンだわ
平成の締めくくりとして完璧すぎる