1: 2020/09/12 09:28:37

『ウルトラマンZ』第12話「叫ぶ命」感想スレ
2: 2020/09/12 09:31:50
先輩が怪獣が存在できる場所はないって決断をしっかりしてるのカッコいい。正しいかどうかは別としても
しかし、本編と予告の落差すごい
3: 2020/09/12 09:32:06
いい感じに重苦しく終わったな
キングジョーもデビュー戦はイマイチだったけど、今回は文句無しの大活躍ぶりだったな
4: 2020/09/12 09:32:18
キングジョーストレイジカスタムの合体シーンカッコ良かったな
しかしハルキは、まだ立ち直れそうだな
あの空気のままカネゴン回行っちゃうのね
5: 2020/09/12 09:32:43
ゴモラとかギガスは織り込み済みだったんだなぁ
9: 2020/09/12 09:36:05
>5
「あれゴモラ悪くないだろ!」的なエピソードが1つくらいないと今日みたいな怪獣駆除の重さを描けれないよね
伏線とかじゃないけど予想外のかたちで積み重ねが活きた感じ
6: 2020/09/12 09:34:11
キングジョーストレイジカスタムまさかのグルジオライデン撃破の大金星で良かった
セパレートモードとタンクモード活躍させて分離回避からのゼロ距離ペダニウム粒子砲とストカスの魅力をきっちり纏めてたね
7: 2020/09/12 09:34:45
ガンマフューチャーが登場した時のジャンプってティガOPのやつだよね?
すげえ懐かしい!って思ったんだけど
8: 2020/09/12 09:35:44
そんなわけないと思いながらもヨーコ先輩が死ぬんじゃないかとマジでヒヤヒヤした
10: 2020/09/12 09:38:08
ゴモラで一部の人たちが騒いでた時
監督にんまりだっただろうな。
33: 2020/09/12 09:57:54
>10
ゴモラの扱いに苦言を書き込むのは番組にケチつけてるようで心苦しく思ってたけど、ちゃんと後で拾ってくれて良かった
11: 2020/09/12 09:40:39
27: 2020/09/12 09:54:02
>11
そういえば、今朝BSプレミアムでセブン4Kの番宣番組を放送してたな。
12: 2020/09/12 09:43:05
話の内容自体は色々と考えさせるものだったけど
キングジョーの戦いぶりに関しては男心をくすぐるものばかりだったな
分離、タンクモード、一斉発射
ロボ好きにはたまらない画ばかりで思考停止で楽しめた
13: 2020/09/12 09:43:06
13,14話とギャグ回だから今回で悩みが解消されるのかと思ったがまさか次回以降も引っ張るとは
14: 2020/09/12 09:43:47
怪獣のデータからロボット作るとか俺が好き過ぎる展開
15: 2020/09/12 09:45:44
ストカスの販促に上手いことこの展開を持ってきたな
ハルキの抱えてる問題はそう簡単に答えが出るような問題じゃないのでまだ悩むようでストーリーにも引き続き期待できそう
16: 2020/09/12 09:47:57
ライデンの表皮血管やメカが剥き出しな感じで痛々しい
どういう経緯でああなったんだろうね…
25: 2020/09/12 09:51:38
>16
どういう経緯でああなったんだろうね…
R/B知ってると嫌な予感しかしない
17: 2020/09/12 09:48:08
> キングジョーもデビュー戦はイマイチだったけど、今回は文句無しの大活躍ぶりだったな
そんなにイマイチじゃなかったよね?全くパワー負けしてなかったし、どちらかというと推してたと思うけど?
前回はキングジョーの力を使いこなせなった。今回は使いこなした結果でしょ?
18: 2020/09/12 09:48:17
オープンキング!
いいよね
19: 2020/09/12 09:48:44
ヨウコ先輩のメンタルが完成されてるな……
そしてキングジョーストレイジカスタム、登場二回目で分離回避からの接射なんてまた贅沢な見せ方してくれる
20: 2020/09/12 09:48:50
苦悩を克服するのかと思ったらまだ続くのね…
次回ギャグ回っぽいけど
21: 2020/09/12 09:49:08
明らかに機械のギルバリスと多分リクから概略聞いてるであろうベリアル融合獣が回想に出ないのはともかく、
バロッサ星人スルーはどうなのとはちょっと思った。
そりゃハルキ視点では略奪やら地球人を下等生物扱いするクソ野郎って認識だけど、少なくともゼットの話であいつらにも家族がいることは知ってるわけで。
略奪にしても怪獣が生きるためにエサ求めて街を襲ったり自衛のために暴れるのと大差ないし。
29: 2020/09/12 09:54:09
>21
と
は全然違うでしょ
22: 2020/09/12 09:49:40
やはりグルジオには野生怪獣もいたのだろうか?
23: 2020/09/12 09:49:54
長い悩みになりそうだ
ギャグ回挟む話の構成考えるとあと1ヶ月位は悩む事になりそう
24: 2020/09/12 09:51:04
一ヶ月悩んでたらベリアロク出てきそうだがそれまでにケリつけとかないとそのまま闇落ちしそう
26: 2020/09/12 09:51:42
怪獣殺しはゼット全体のテーマっぽいね。
最近ヨウコ先輩の乙女な部分ばかりフィーチャーされてたから、
この前後篇?はとてもかっこ良かった。
38: 2020/09/12 10:01:40
>26
ガイアも後半怪獣殺しに疑問も抱いていたよね
来月歴代の誰かが客演する見たいだから
その先輩からメンタルケアしてくれるといいな
28: 2020/09/12 09:54:02
先輩はここまでプロ!ってところをしっかり描いてくれたからその上で個人回やってくれたらすごく輝きそう
30: 2020/09/12 09:55:05
Zも今日のヨウコ先輩みたいに
アドバイスしてほしかったけど
三分の一人前だから仕方ないか
31: 2020/09/12 09:55:29
この苦悩に対する人間視点の意見がヨウコ先輩だとしてウルトラマン視点の意見も聞きたいな
パートナーが不調なんだしZさんがハルキと会話してメンタルケアしてあげて…
32: 2020/09/12 09:55:47
悩むのはいいけど、3話以上かけてうだうだ引きずって欲しくないなぁ
35: 2020/09/12 09:58:49
>32
オーブとかそんな感じだったよね
個人的には再来週のブルトン回で完全克服が望ましいかな
34: 2020/09/12 09:58:04
やっぱりグルジオって怪獣兵器なんだな
36: 2020/09/12 09:59:24
>34
…案外あれも元人かもよ
37: 2020/09/12 09:59:49
引っ張るねぇハルキの苦悩。
ロボットモードになった途端やられるキングジョー・・・
39: 2020/09/12 10:02:04
グルジオライデンってのグルジオキングストレージカスタムなんだな
只の亜種かと思っていた
51: 2020/09/12 10:05:58
>39
単に地球に飛来したのを世間の目から隠しつつ調査しただけではないかな
流石に自分達が改造した怪獣が暴れ出してあわや大惨事になるとこでしたーは防衛軍が闇深すぎる
64: 2020/09/12 10:13:12
>39
ストレイジがカスタムしたわけではなくて、ライデンの状態で飛来したのを捕まえてたんでしょう
しかし、セブンガーやウインダムを開発に携わった人がこのこと知らないわけないし、バコさんは知ってたんだろうなぁ
ユカは初耳っぽかったけど
40: 2020/09/12 10:02:27
三話引っぱるほど命の重みは相当なものってことなのかな
47: 2020/09/12 10:04:34
>40
正直前後編で割り切って克服できるくらい軽い問題じゃないしね
お父さんのトラウマも含めてかなり深刻だね
41: 2020/09/12 10:02:42
次回「ウルトラマンZの活躍を振り返りながら」ってつまり自分のこれまでの所業を見つめ直す回になるのか
42: 2020/09/12 10:03:08
>No.2371668
知的生命体の宇宙人と知能はそこまで高くない怪獣の差かもしれないけどやってることはあんまり変わらん気がするぞ
バロッサ星人は超多産だから他から奪わないと種族全体を維持できる食糧も資源も母星だけでは賄えないとかありうるし
44: 2020/09/12 10:03:14

本文無し
45: 2020/09/12 10:03:54

本文無し
46: 2020/09/12 10:04:09
むしろこの悩みをやるんならそんな簡単に解決されたらそもそもやる意味がって思っちゃう
53: 2020/09/12 10:06:19
>46
それな。テーマがテーマだけにそんなにさらりと終わらせていいものじゃないと思うし、まだ引っ張るのことに不満は無いかな自分は
48: 2020/09/12 10:04:59
ライデンはグルジオキングを知ってる誰かがグルジオ原種を改造してキングを再現しようとしたものだったりして
50: 2020/09/12 10:05:07
まあ簡単に解決できる話ではないよな
体動かして覚悟完了のほうが嫌
52: 2020/09/12 10:06:08
インタビューでも語られてたりEDの歌詞の題材にもなってたり
ハルキのこの悩みが作品のメインテーマの一つだからね
54: 2020/09/12 10:06:26
ギガスだって相当なもんだろ
初代と同じく人がほとんどいない山中で活動してたのにぶち殺されたんだから
55: 2020/09/12 10:07:41
グルジオライデンは
怪獣兵器として研究されていた?
もしかしてラスボスは・・・
56: 2020/09/12 10:08:03

この子は人間の変身なの?
それともこういう宇宙生物なの?
57: 2020/09/12 10:09:12
重苦しい雰囲気を固定しないように次回と次々回をギャグにしてる構成なんだろうしね
しかも次回でZとコミニケーションし直すっぽいし
58: 2020/09/12 10:09:46
この悩みをじっくり描くこと自体は楽しみだけど
4話以上続かれたりしたらさすがに長すぎるから早めにまとめて欲しい
タイガみたいにただただ暗くなっていくだけってのは勘弁
67: 2020/09/12 10:15:02
>58暗くなるかな?
だって歯磨きする生首が待ってるんだぜ?
59: 2020/09/12 10:10:10
メインの怪獣をサブキャラがとどめさしたの初じゃない?
61: 2020/09/12 10:11:40
>59
お子様的に、ウルトラマンがとどめ刺さないのってどうなんだろうね?
キングジョーの販促にはなってたけど・・・
60: 2020/09/12 10:10:34
「ほら、『いいも悪いもリモコン次第』って言うじゃないですか?」
「聞いたふうなこと言ってんじゃねえぞコラ」
62: 2020/09/12 10:11:45
何話にもわたって悩みが描かれても最終的に復活の聖剣みたいにそれを全部払拭してくれれば別にいいかな
65: 2020/09/12 10:14:59
Zはハルキが躊躇するまではわりと圧倒してたからそんなにモヤモヤしないな、キングジョーも美味しいところ持っていけていいバランスだわ
「ゴモラかわいそう…」「ゴモラ悪くないじゃん!」「ゴモラ回酷いわ」
などとツイなどで荒れてたの見て、製作者はほくそ笑んでたんだろうなぁ
作り手の思惑通りに心情誘導されててみんなチョロいなw