1: 2020/09/07 17:12:46

ゼロワンの続編映画が冬に公開されるわけだが
これをやってくれたら全体の評価変わるかも
これだけは絶対やって欲しくない
という事をファン目線で語るスレ
2: 2020/09/07 17:26:32
最終回の少し切ない落とし所が大好きなので
「以前のイズのデータが復活して新イズに~」だけは勘弁
8: 2020/09/07 18:17:07
>2わずかに残ったイズのデータが 一回限りの復活をして命と引換えの新フォームに・・・
これじゃゴーバスの陣だな
やっぱダメだ
11: 2020/09/07 21:10:02
>2あるのか知らないけどVシネがどうなることやら
12: 2020/09/07 21:25:36
>2
最終回のイズって完全新個体なので元の記憶がよみがえって~はゼロツーキーを使わない限り起きないはず
起きないはずと言うだけでやらないとは限らないけど
16: 2020/09/07 22:52:10
>2アズがなんか怪しいと思ってるのは自分だけ?
イズの夢?に出てきたりしてなんかどこかで同調してデータが残ってるとか
そんなことでもないとイズとアズがそっくりという意味がない
3: 2020/09/07 17:38:22
映画限定フォームはあるよな?さすがに
4: 2020/09/07 17:44:34
映画新フォームはゼロツー関連だと個人的にうれしい
CJGXとかインフィニティドラゴンみたいな
5: 2020/09/07 17:52:52
左右対称で両エリが立ってるゼロスリャーとかだったらどうしよう
6: 2020/09/07 18:06:12
リアライジングホッパーってどうなるのか気になる
うまくゼロツーと使い分けて欲しいが、見た目ライジングホッパーと全く変わらないからなぁ
18: 2020/09/07 23:06:09
>6リアライジング、ゼロツーどちらも充分な戦力だしそこは気になる
上位互換フォーム連発したから初期プログライズキーで連続チェンジなんて演出はまずないんだろうなぁ
7: 2020/09/07 18:16:17
そもそもゼロワンドライバーは破壊されてて
旧来のゼロワンって変身不能だった筈なんだけど、
ゼロツードライバーにゼロワンユニット?を装備したドライバーに
リアライジングホッパーを使ってる扱いで良いんだろうか?
10: 2020/09/07 19:32:06
>7
いや、最終決戦前に新しいゼロワンドライバーもらってたじゃん
9: 2020/09/07 18:25:33
スレ画にあるように、ゼロワンとゼロツーが並び立つ姿は見てみたい。
13: 2020/09/07 21:33:11
本編で語らずじまいだった1000%がアークに悪意をラーニングさせた理由は絶対に説明してほしい
22: 2020/09/07 23:51:17
>13
いつか出るであろう小説仮面ライダーゼロワンでその辺を掘り下げるのかも
23: 2020/09/07 23:58:36
>13それは「暴走したヒューマギアは危険だよ、いらないよ」ってのと、対マギア用として兵器売る、軍事ビジネスの為って話だったんじゃない?
ってか今思えば、そもそもヒューマギア根絶したらレイドライザーなんて必要ないし矛盾してね?と思えてきた
24: 2020/09/08 00:05:06
>23
自分が勝負に負けた時にアークで暴走させて売る気だったんじゃね?
25: 2020/09/08 00:06:20
>23
結局それでもいいんだけどはっきり語られてないのがね
辛い生い立ちがアークに繋がるのか繋がらないのかも曖昧だし
14: 2020/09/07 21:58:06
本当ならもっと先にやってたんだろうけど
内容はあるていど後日談に変えるんだろうか
15: 2020/09/07 22:29:56
トゥルーエンディングみたいに最初から後日談の予定だったかも
17: 2020/09/07 23:00:14
最終回で服装が全然別のものになったし
総集編(新撮の回)でも或人に化けてたんで
個人的には「イズに似たヒューマギア」ってのも偽装じゃないかと疑ってる
19: 2020/09/07 23:30:04
迅の復活も「ザイア本社がやった」と一応の理由はつけたけど、具体的にはどうやって復元したのか、迅との協力体制にいたるまでに何があったのか、迅がアーク打倒に思い至った経緯とかは詳しく描写されないままだから、是非やってほしい
20: 2020/09/07 23:41:09
でもイズ復活して欲しいなぁ…
安直と言われるかもしれんが、あのコンビ好きなんだよ。
29: 2020/09/08 03:24:45
>20
正直彼女あまり復活させない方が良い気がする
副社長無理矢理持ち上げたりするしな
30: 2020/09/08 05:48:10
>20
旧イズは別にそのまま復活させて今のイズはイズツーってことで
21: 2020/09/07 23:43:16
安易に復活させるナーとかそういうの抜きで旧イズに会いたい
26: 2020/09/08 00:27:43
ヒューマギア達が自我に目覚めていく事の負の面もきっちり描いてほしい
当然飛電も糾弾されるだろうけど
27: 2020/09/08 01:00:05
>No.2368998
考えてみればヒューマギアが自我に目覚めて仕様外の動作をしたら飛電が一番困るはずなんだよね
その意味で、取締役会で或人追放からのヒューマギア対飛電&人類、そこでヒーローはどう振る舞うのか、みたいな、本来なら本編で見たかったものをしっかりやって欲しい
28: 2020/09/08 01:31:36
ヒューマギア自治都市制定のリベンジはするんだろうか
31: 2020/09/08 06:24:43
映画版ライダー特有のヒロイン出番減になりそうな気がする
イズはもう本編で復活したから映画本編に絡まない最初と最後のぱっと出だけ出演で
アズをもっと出そうってスタッフ考えてそう
32: 2020/09/08 06:47:50
ゼロツーが活躍してくれれば満足かな
話は本編は泥を塗るようなことしなければ十分
33: 2020/09/08 07:00:57
ゼロツーがエデンに負ける所が見たい
34: 2020/09/08 10:10:00
碌に禊をしなかった1000%、刃、滅辺りに何かしらの償いみたいなシーンでも入れてくれたら多少は溜飲が下がるかなぁ
何も悪ぶれもなくに、しれっと俺達は正義の味方の仮面ライダーだ!みたいなノリではやらんで欲しいけど
そうなりそうかなぁ………
他にも映画の上映枠が詰まってるのにこんな駄作やる必要感じられんのだが
見に行くのはもう狂信者位だろうし