1: 2020/08/30 09:26:16

仮面ライダーゼロワン 最終話「ソレゾレの未来図」
2: 2020/08/30 09:27:57
伊藤英明はやっぱ映画か!
12月に公開決定だし
3: 2020/08/30 09:28:39
なんだかんだ最後のアルトじゃないとはちょっとウルってきた
4: 2020/08/30 09:28:45
なんか・・・今までにないみたいに言ってたけどそんなに意外な結末ではない気が・・・
6: 2020/08/30 09:29:12
まあわかってたけど結局何にも解決しなかったな
7: 2020/08/30 09:29:24
うまくオチをつけられるだけの問題もテーマ性もなかったから無理矢理それっぽい雰囲気だけ作って無理矢理終わらせたって印象
8: 2020/08/30 09:29:49
うん なにも解決していない
10: 2020/08/30 09:30:12
放送終了後は需要ないとか言ってた奴いたけど結局冬に単独で映画やって草
12: 2020/08/30 09:30:24
アークを滅ぼせばいいのに
13: 2020/08/30 09:30:41
案の定続きは映画で
散々暴れまわって被害出しまくって何か納得する屑二人
暴走ヒューマギアは投げっぱなしで終わらせて事業拡大する暴挙
急に仮面ライダー連呼し始める登場人物
監視者気取る滅と迅
もうぶっちぎりで歴代最低の最終回だわ何なんだこのゴミ
14: 2020/08/30 09:30:46
あんな暴動起こってたら廃棄の方向にいくのでは?ヒューマギア
15: 2020/08/30 09:30:50
悪の教典も伊藤英明だった
つまり悪の教典2という事だな
16: 2020/08/30 09:30:52
02で倒すかと思ったら全く出て来なかった…
17: 2020/08/30 09:31:12
アクションも演出も最高だった
滅が色々自覚する流れもまあいいだろう
でもそれ以外の所全てを考え無しに作ったという印象
19: 2020/08/30 09:31:15
夏映画はスライドか。
セイバーとの冬映画枠どうするんだろう?
55: 2020/08/30 09:38:23
>19
春映画じゃないかな?
120: 2020/08/30 09:56:01
>55冬ゼロワン
春セイバー&ゼロワン?
夏セイバー&戦隊
冬新ライダー&セイバー
一昔前に戻って現場スタッフ大変だね
20: 2020/08/30 09:31:18
壊されてもバックアップあれば人格も変わらないし無問題ってのがそもそも受け入れられなかったけど、ラストの無垢なヒューマギアをイズに調教しようってのはいかれすぎてて気持ち悪い
21: 2020/08/30 09:31:25
新イズには新しい名前つけて欲しかったなー
結局ヒューマギアは人間の好きなように使われる道具ってことじゃん
22: 2020/08/30 09:31:28
滅に乗っかって反逆起こしたヒューマギア達がバカみたいじゃん…
首謀者の滅はそいつらが知らないところで許された挙句に迅まで取り戻してるし
23: 2020/08/30 09:31:34
続きは劇場で最終回は
ディケイドみたいに苦情が来そう・・・
24: 2020/08/30 09:31:38
復元したイズは今までのイズとは別物なんだから元の記憶を戻すのは新しい人格の否定じゃないかな
47: 2020/08/30 09:36:56
>24
クローンみたいな感じ?
なんか複雑だな
残念なのは滅がイズコに対して懺悔しなかったこと
25: 2020/08/30 09:31:38
なんというか…何もかもがご都合主義でハッピーエンド
なおかつ根本的な問題が解決してない
こんな酷い作品初めてかもしれない
26: 2020/08/30 09:31:57
夏映画が冬枠になのは判るとして、キラメイが越年して戦隊VS枠?で単独公開に成るとは意外
31: 2020/08/30 09:33:06
>26
どうだろうなぁ…普通にライダーはセイバーと絡んで
キラメイはリュウソウと合流してvsになりそう
35: 2020/08/30 09:34:22
>31
だったら映画の予告にセイバーもいると思うよ
40: 2020/08/30 09:35:53
>35
12月だしセイバーとガッツリ絡むかまったく登場しないかで脚本書き直していると思う。
キラメイジャーの方はどうなんだろ?
29: 2020/08/30 09:32:28
お仕事勝負が余計蛇足に見えるくらい微妙な結末…
デザインとかキャラクターとか主題歌とか諸々素材がいいだけに残念
30: 2020/08/30 09:32:51
新イズ、元通りに育て直す発言で台無しだよ
51: 2020/08/30 09:37:08
>30
いやどんなに育て直した所であのイズにならない事は解りきった上での発言だべ
34: 2020/08/30 09:33:33
結局なんで一応解決したのかわからんのだが
36: 2020/08/30 09:34:31
ラストで後日譚をやりたいのはわからんでもないが、仮面ライダーの肩書が付けば特権階級みたいになってるのはおかしいやろ。
1年やって、結局人間(或人)とヒューマギア(主に滅とイズ)は共依存でしたチャンチャン♪にしか見えなくて唖然とした。
劇場版でウィルが投げかけたテーマもゼロワン計画も、なんのこっちゃわからんまま終わってしまった。
サウザー課は、まぁ頑張って利益をあげてくれ。
37: 2020/08/30 09:35:25
今回或人が変身したのは仮面ライダーゼロワンクリアライジングホッパーってことになるのか?
163: 2020/08/30 10:21:40
>37
そういや主題歌の題名リアライズだったな
そこからか
38: 2020/08/30 09:35:45
瓦礫型の台座に武器が刺さってる表現が意味不明だったんだけど
あれはどういう設定なんだろう
65: 2020/08/30 09:40:58
>38
あれは武器を地面に刺しておいて次から次に使うアクション、sf教養みたいなもんだけどそのまま既存の舗装とかに刺しておく技法がなかったんだろうな
39: 2020/08/30 09:35:50
明らかに旧イズの代替え品にしようとしてるけど新イズが「社長が知ってる旧イズにはなりたくないです」と言ったら或人はその意見ちゃんと尊重してくれるの
43: 2020/08/30 09:36:23
元々、夏映画ってエグゼイドみたいに、本編終了後の物語だったのかな?
それが諸事情で中止になりホントに最終回後の公開になった?コレはコレで良い最終回だった気がする。やっぱゼロワンってどうでも良い話が多すぎたのね。
25話くらいに纏めたらちょうど良い感じになりそう。
結局、映画の公開はゼロワンがいつもの冬映画枠。キラメイがvsの映画枠になったのね
44: 2020/08/30 09:36:37
アクションとか、絵面とか演出等はコロナの状況下でよくこれ程のを作ったなって素直に褒めたいところだけど
もう話の方は全然ダメだわ。わかっていたけど
↑でも言われてる通り何も解決してないし。
滅、サウザー、バルキリーなどの戦犯共も碌な裁き等を受けてないから余計にモヤモヤする
45: 2020/08/30 09:36:39
もし新イズに自我が芽生えて「お前は旧イズの代わりに作られた存在なんだ」なんて言われたら自我が崩壊しそう
49: 2020/08/30 09:36:58
風呂敷広げるだけ広げて畳めなかった・・・
今までにない展開を目指して大失敗か
50: 2020/08/30 09:36:59
勝手に暴れて戦いあって勝手に悪意がどうだの自己完結で終わらせて
問題のヒューマギアは全て許されそれどころか規模拡大
なんか適当に物語が締められたサブライダーたち
そしてあっさり復活のイズと調教展開
酷い
あまりにも酷すぎる…
52: 2020/08/30 09:37:23
1年間のテーマって結局何だったのかな
AIと人間なら人間の交流がかなり少ない
53: 2020/08/30 09:37:32
ストーリーの都合上仕方がなかったんだろうけど
ゼロツーがあまりにも不憫
54: 2020/08/30 09:37:49
劇場版楽しみ
57: 2020/08/30 09:38:41
新イズは見た目と声が同じなだけで存在としては元のイズとは連続性のない別人だぞ
59: 2020/08/30 09:39:05
或人が闇落ちするっていう展開はまあいいけどさ、
結局ゼロツーもアークワンもこんな中途半端な扱いになるなら素直にゼロツーvsアークワンが見たかったわ
62: 2020/08/30 09:39:27
デイブレイク起こした滅亡迅雷無罪放免エンドって狂ってるな
首謀者の滅なんてろくに禊済ませてすらないのに
68: 2020/08/30 09:41:31
>62
さっきも書いたけどイズ子の件で一切懺悔無かったからありえねーよ
君らに叩かれてもしゃーない
64: 2020/08/30 09:40:09
バルカンがコンテナに穴開ける話から見てないエアプだけど盛り上がるなら見ておけばよかった
66: 2020/08/30 09:40:59
死んだ娘そっくりの声優ヒューマギアを作ったおじさんと似たようなことをやるオチ
67: 2020/08/30 09:41:10
とりあえず
新イズ作成はマジで蛇足すぎる
178: 2020/08/30 10:29:53
>67
映画の脚本がもうできているのかどうかは知らないが
映画が後日談だとしても当たり前のようにイズを出したいためだろう
73: 2020/08/30 09:42:30
とりあえず伊藤英明と衣装チェンジ滅が格好良かった
74: 2020/08/30 09:42:56
いい意味でも悪い意味でも無難な終わり方だったので、おそらく後日談になるだろう映画は例年だと新ライダーとの抱き合わせだったけど結果的に初のワンマンになるわけだし、期待するかな。
85: 2020/08/30 09:45:31
滅=無罪放免。生き返った息子と共になんか悪意見張るマンと化す
刃=無罪放免。エイムズの隊長として職場完全復帰
天津=降格のみ。ザイアサウザンドライバー修復? 大量のAIBOに囲まれて楽しそう
なんか諸悪の根源共がなんだかんだでハピエンになってて笑うわ
こんなんじゃ犠牲になった一般人らの遺族も浮かばれねぇ………
86: 2020/08/30 09:45:34
先週までの武器もそうだけどまるで魔法のように出てくるベルトがあまりにもご都合主義過ぎて…
最先端の科学を描写してる作品でファンタジーチックな展開はねぇだろ
88: 2020/08/30 09:45:58
イズについては牙狼のザルバと似た感じのオチだったから、あっちみたいに必要最小限の描写でさらっと済ませた方がよかったかな。
過去を思い出すんじゃ無くて、新しい相棒と新しい時間を刻んでいこうって雰囲気を強めるべきだったと思う。
95: 2020/08/30 09:47:39

ていうかこの人の犠牲ていったいなんだったの…
てくらい滅亡迅雷のハッピーエンドがちょっと受けつかない
114: 2020/08/30 09:54:08
97: 2020/08/30 09:48:22
アクションは好きだよ
98: 2020/08/30 09:48:39
全体的に積み重ねが足りなかったな
106: 2020/08/30 09:51:51
イズちゃん既にアルトに恋してたからなぁ
そのままで復活してたら色々やっかいなことになってた気がする…
107: 2020/08/30 09:51:58
或人も滅もカッコ良かった!イズ復活して感動した😂
間違いなく最高の最終回!大森さん高橋さん本当にありがとう🤗
110: 2020/08/30 09:52:32
最後の大量のさうざーと戯れる1000%は頭おかしくなったのかと思った
122: 2020/08/30 09:56:47
>110
ちゃんと最後にさうざー出したのは評価したい
当たり前なのかもしれんけど
119: 2020/08/30 09:56:00
敵キャラに仮面ライダーって名前つけるのやめたらいいんじゃないの
滅亡迅雷って結局敵のまんまじゃん怪人じゃん
125: 2020/08/30 09:59:03
一年通してダブスタ野郎だったなアルト
お前は我慢しろ!俺は我慢せずに暴れる!だった
137: 2020/08/30 10:07:17
人間とヒューマギアとの和解のカットが必要だったな・・
お互いに支え合って立つ或人と滅
その映像を見て抗議活動を辞めるヒューマギア
数秒でもあれば納得できる展開だったが・・・・
令和ライダーの最高傑作!!!
無印やクウガに並ぶ傑作!!!
高橋ゆうやと大森Pは神クリエイター!!!