本当に良くも悪くも顔面系アイテムはインパクト強い
休めせてあげてよ…リクが頑張ったのに
もうちょっとこう手心と言うか・・・
ただの武器でもないということかな
味方キャラならともかく敵の乱用ってさ
とりあえず頭でゼロはわかったけど
まともな復活は許さねえってことだろ
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
なんだって白虎真剣みたいな形にしたん…?というか陛下の主張強すぎでは?
ジードで決着つけたんだから陛下寝かしといてやれよ…
しゃべる人格がベリアル本人か疑似人格かジャグジャグか、それが問題だ
昨日既に見たから知ってるんだが確かにベリアルにはそっとしてあげて安らかに眠らさせてあげるべきってのがファンのほぼ総意なんだろうし円谷も生半可に出そうとは思ってなかったんだろうけどBANDAIがこれやりましょう!ってぶち込んだんだろうなぁ…と
ゼロとベリアル出たら高確率で盛り上がるし仕方ないけど人気故の酷使というかここでケリ付けるつもりじゃなきゃやれない事よな
流石にゼロが20年選手にはならんだろうから最後の祭りとして見た方が良いかな
おらっ!全宇宙にその名を轟かす最凶最悪ウルトラマン、ベリアル陛下の顔が飾ってあんだぞ!おめーら恐れおののけ!そして尻尾まいて逃げるんだな!
って武器かもしんない
ベリアル陛下の心境?うん
忘れがちだがデビルスプリンターはベリアルの肉片なのでゼット君はその辺にカタを付けなきゃいけない主人公なのだ
なのでベリアル絡みの形態が登場するのは期待路線
…後はまぁ、劇中での魅せ方次第やね
後でキングソードと交換してもらいなさい
頭空っぽのゼットくんだからトンチキ武器持ってても違和感ない気もしてきた
気のせいかもしれない
剣は刀身は普通にカッコいいと思うけど顔なかったらインパクト無いと思うしやはりインパクトは大事かと
あとデルタライズクローは普通にヒロイックでかっこいい
光と闇が合わさり…って感じかな
それはそうと、田口監督が降りようとしたのもこれ見てたら納得するわ
上がOK出したんだろうけど、もうちょっと円谷側への配慮とかなかったんかいバンダイは
デルタライズクロー本体はカッコいいし、べリアルが関与するのもべつにいいんだがせめて剣のデザインはなんとかしてほしかった。まぁ後は本編の扱い次第…
まぁベリアル要素を本体に混ぜようとするとサンブレ然りジード然り主張が強くなり過ぎるからなぁ…かと言ってこんなもんにするのも如何かと…こんな武器でベリアルの人格持たせたらリクが本気で曇るよ
まあ動いたらカッコよく見えるっしょ
リクくん先輩がどう思うかは別問題として……
誰かが魔剣として作った感じか
デザイン的にもアルファ、ベータ、ガンマのほうがまとまってて良い感じなのがまた…
本編で手のひら返させてくれることを期待するか
まぁ剣とかを子供に売ろうとしたらこうかるのかな
あとは劇中で納得いく設定や展開になればいいけど
ベリアル要素をなぜ身体ではなく武器で表した……これ、サンブレとかと同じ枠だよね?
そうであって欲しい……
バンダイが最近頭おかしくなってきてる気がする、デザイン面で。他の特撮でと思うけど武器のデザインや販促タイミングくらい制作陣に決めさせろよ
劇中だと意思を持って喋るらしいし、ベリアルの顔が付いてるのは円谷側の提案じゃね?
悪趣味と言われるかもしれんがこれ見せられたゼロとジードの反応凄い楽しみ
これまで色々な特撮に揉まれてきたからこのデザインも普通に受け入れられたけどウルトラマンだけ追いかけてる人からすると結構衝撃的なのか
ええ歳こいて特撮狂いのバカオタクがどんな悲惨なデザインのものでも買うから
バンダイがどこまで特撮豚をコケにしたら物が売れなくなるか実験してる説
東映もどれだけうんこ脚本にしたら視聴者が離れるかライダーとかで絶賛実験中だしな
俺こういうデザインの武器好き!!
荒らしに構うと喜ぶだけだから無視しといた方がいいぞ
信じて地球に残らせた弟子(?)がかつての宿敵の生首を武器に
戦う姿を目にしたゼロの心境やいかに
まあ意思を持って喋るのであれば顔でもついてた方が本来のターゲットである子供は受け入れやすいわな
ジードメダルはおそらくこのベリアル剣に付属かな
食玩はまだしも入手難度が高いガシャポンオリジナルにならなくてよかった
顔が武器ってジオウかな?
なんかこの玩具がウルトラマンのターニングポイントになりそうだな
一気に可能性が広がった感じ
鬼が出るか蛇が出るか…
概ね不評で安心した
ターニングポイントの新フォームってことは
オーブのサンダーブレスターに相当するのかも。
暴走しそうだな、ゼットくん
>劇中だと意思を持って喋るらしいし、ベリアルの顔が付いてるのは円谷側の提案じゃね?
バンダイがこの玩具売るから劇中で出して!と提案 → 劇中に顔面剣を違和感なく出すために「意思を持って喋る」という設定を円谷側(監督とか脚本とか)がひねり出す
の順番でも筋は通るからな。「どっちが先か?」は外野の自分にはわからん。
わからんけど、デザインがちょっとあんまりすぎる…刀身に眼の意匠が付いてて、喋る時光るくらいでいいんでないか?と。
つーかこの陛下の目の色、黄色すぎない?もっと赤橙っぽいイメージだったんだけど。
うーん…ガンマの方が強そうでカッコいいわ
バンダイ様の『スポンサー特権』でクソ玩具ねじ込んできたとしか思えない
……が、鎧武のときにフルーツの鎧っていうアイディアを提案したのもバンダイなわけでこれが良い方向に進む可能性も無いではない……
まあとりあえず観てみよう
話はそれからだ
新着記事
人気記事
ロイメガ以来の「少なくとも初見、カッコいい要素の一っっっっっ切ない強化形態」(※個人の感想です)