1: 2020/08/23 05:29:27
2: 2020/08/23 05:53:13
ハザード買ったけどあんま品質上がったふうに感じなかった
3: 2020/08/23 05:55:00
>2
クオリティはもう諦めて好きなキャラだけ買ってるわ
クオリティはもう諦めて好きなキャラだけ買ってるわ
7: 2020/08/23 05:59:35
>3
バリとか塗料ハネとか絶対あるしね
次弾はスレ画とクローズビルドあるのが嬉しいね
バリとか塗料ハネとか絶対あるしね
次弾はスレ画とクローズビルドあるのが嬉しいね
10: 2020/08/23 06:02:18
>7
クリアの複眼裏に接着剤ベッタリだけは勘弁して欲しい…
クリアの複眼裏に接着剤ベッタリだけは勘弁して欲しい…
50: 2020/08/23 08:42:18
>7
それはもう、所詮は大量生産の塗装済み完成品だから仕方ない
それはもう、所詮は大量生産の塗装済み完成品だから仕方ない
4: 2020/08/23 05:56:49
500円ならあんなもんじゃないの?
6: 2020/08/23 05:59:04
>4
序盤はモールドが塗装で埋まったりディティールが抉れてたりって事は無かったよ
序盤はモールドが塗装で埋まったりディティールが抉れてたりって事は無かったよ
9: 2020/08/23 06:02:01
>6
初期のだとキバが造形と塗装が凄いきれいでお気に入りだわ
初期のだとキバが造形と塗装が凄いきれいでお気に入りだわ
5: 2020/08/23 05:56:49
一時期よく傾いてたり首が詰まり気味だったの直った?
接着しないまま売ってくれるだけで良いんだけど…
接着しないまま売ってくれるだけで良いんだけど…
8: 2020/08/23 05:59:42
キングラウザーのないキングフォームかぁ
今更だけど
今更だけど
35: 2020/08/23 07:19:06
>8
プレバンでセット売る時の目玉にするんじゃないの
プレバンでセット売る時の目玉にするんじゃないの
11: 2020/08/23 06:05:06
近い価格のドラゴンボールアドバージや超戦士フィギュアなんかはクオリティ維持できてるけど
やはりライダーだと工程と塗装箇所が価格に見合わず複雑すぎるんだろうか
やはりライダーだと工程と塗装箇所が価格に見合わず複雑すぎるんだろうか
14: 2020/08/23 06:15:14
>11
上にもあるがやっぱ特徴である複眼がな…
目立つパーツだからもう少し気を使ってほしいところ
上にもあるがやっぱ特徴である複眼がな…
目立つパーツだからもう少し気を使ってほしいところ
16: 2020/08/23 06:17:20
>11
だね、ライダーは複雑な塗装多すぎて大変なんだと思う
だね、ライダーは複雑な塗装多すぎて大変なんだと思う
12: 2020/08/23 06:09:23
コンバージはガンダムもわりとへちょい感じになってるからなぁ
13: 2020/08/23 06:11:49
塗装は目をつむるとしても
造形がクオリティ下がったのはなぁ
造形がクオリティ下がったのはなぁ
15: 2020/08/23 06:16:57
作りが変わったってことは製造元になんらかの事情があったのかもしれない
21: 2020/08/23 06:36:40
>15
最初だけちゃんとやって後は手抜くのキャンディトイ的には平常運転じゃないかな
66アクションも露骨にクオリティ落としてきたし
最初だけちゃんとやって後は手抜くのキャンディトイ的には平常運転じゃないかな
66アクションも露骨にクオリティ落としてきたし
17: 2020/08/23 06:19:23
塗装以外も品質の低下が著しい
クウガとかディケイドみたいな出し直し組比べると本当にその辺顕著
クウガとかディケイドみたいな出し直し組比べると本当にその辺顕著
18: 2020/08/23 06:19:24
シクレのジョーカーは良い意味でやりすぎだったな
あれ通常ラインナップでも良かったろ
あれ通常ラインナップでも良かったろ
19: 2020/08/23 06:20:31
>18
カリスのシクレにジョーカー
アークゼロのシクレにアークワン
は正気を疑う
カリスのシクレにジョーカー
アークゼロのシクレにアークワン
は正気を疑う
22: 2020/08/23 06:39:32
>19
異常過ぎて流石に今回だけだろうと思うけどね
発売前はホークガトリングハザードと腕違いのスーパー1がシクレかなとか思ってたからマジでびっくりした
異常過ぎて流石に今回だけだろうと思うけどね
発売前はホークガトリングハザードと腕違いのスーパー1がシクレかなとか思ってたからマジでびっくりした
20: 2020/08/23 06:21:27
最初のディケイドやアギトは造形だけなら真骨彫クラスだった
23: 2020/08/23 06:40:52
ガンダムのコンバージしかしらんけど
ライダーも塗装でダルダルなの?
ライダーも塗装でダルダルなの?
26: 2020/08/23 06:52:30
>23
塗装箇所は割と
塗装箇所は割と
24: 2020/08/23 06:44:30
27: 2020/08/23 06:58:34
>24
いやリメイクで悪くなるって目も当てられんよ
いやリメイクで悪くなるって目も当てられんよ
30: 2020/08/23 07:09:57
>24
ディティールに関しては旧版の圧勝じゃないか
前腕の蛇腹とかクラッシャーの陰影とかバックルのメカディティールとか
ディティールに関しては旧版の圧勝じゃないか
前腕の蛇腹とかクラッシャーの陰影とかバックルのメカディティールとか
31: 2020/08/23 07:12:49
>24
どう見ても左のほうがいいだろ
どう見ても左のほうがいいだろ
25: 2020/08/23 06:46:20
今回の弾で初めて買ったけど結構いいね
アークワンとジョーカーが特に気に入った
アークワンとジョーカーが特に気に入った
28: 2020/08/23 07:05:32
棒立ちなのに塗装も雑とか商品として何が売りなんだこれは
29: 2020/08/23 07:08:24
>28
統一された仕様で膨大なキャラクターを並べられるコレクター向け仕様
なお、ちょくちょく仕様変更を挟む
統一された仕様で膨大なキャラクターを並べられるコレクター向け仕様
なお、ちょくちょく仕様変更を挟む
32: 2020/08/23 07:13:03
>29
コレクションアイテムでそういうことやめろぉ!
コレクションアイテムでそういうことやめろぉ!
48: 2020/08/23 08:35:50
>29
揃いきる前に仕様変更されて統一感無くなるのいいよねよくない
揃いきる前に仕様変更されて統一感無くなるのいいよねよくない
33: 2020/08/23 07:13:53
リメイクは腕や指の蛇腹模様無くなってるやん
34: 2020/08/23 07:17:00
むしろ右が優ってる要素どこだよ
36: 2020/08/23 07:20:31
>34
フ、フォトンブラッドのラインの塗りがきれい・・・?
フ、フォトンブラッドのラインの塗りがきれい・・・?
37: 2020/08/23 07:24:40
右の方がスーツに近い顔だが
特徴的な目に目立つ分割があったり複眼パターンも汚かったりでむしろ悪いポイントばかり目立つのも
特徴的な目に目立つ分割があったり複眼パターンも汚かったりでむしろ悪いポイントばかり目立つのも
38: 2020/08/23 07:24:50
ディテールは左だけどロボっぽさもあり
柔らかそうな体型バランス感は右が好き
柔らかそうな体型バランス感は右が好き
45: 2020/08/23 08:10:43
>38
どちらも一長一短ありってことね
どちらも一長一短ありってことね
39: 2020/08/23 07:27:19
ヘロヘロな武器持ちがシクレだった時が最底辺だったよ
今はだいぶ持ち直したと感じる
今はだいぶ持ち直したと感じる
40: 2020/08/23 07:31:57
膝から下のフォトンブラッドどうして省いたし
43: 2020/08/23 07:57:34
>40
お値段据え置きでやってるからじゃない?
お値段据え置きでやってるからじゃない?
41: 2020/08/23 07:45:10
ジョーカーだけ買い逃した
どこかに余ってないかな
どこかに余ってないかな
42: 2020/08/23 07:48:24
>41
棚の大量のカリスを全部買ったら一個くらいジョーカーかもしれない
棚の大量のカリスを全部買ったら一個くらいジョーカーかもしれない
44: 2020/08/23 08:01:15
膝下の塗装が台座に化けたんだよ
49: 2020/08/23 08:41:01
CAD担当が何人かいるからなんだろうが
同じシリーズなのに並べるとバランス違うのも勘弁してほしい
同じシリーズなのに並べるとバランス違うのも勘弁してほしい
ジョーカー評判良いから一個買って気合いで当てたけど普通に造形ダルダルでガッカリだった
初期のクオリティの高さはねぇな
てか品質だけでなく単純にデフォルメも下手になってるの本当どうかと思う