1: 2020/08/09 17:55:37
13: 2020/08/10 02:42:55
>1
茜色ってフレーズでグリッドマンとシンクロしてて
当時imgが盛大にフィーバーしておった
茜色ってフレーズでグリッドマンとシンクロしてて
当時imgが盛大にフィーバーしておった
2: 2020/08/09 17:59:07
Amazon限定でいいから、ギンガSとタイガもパッケージ化してほしいよ。
フーマの戦闘テーマがメチャクチャいい!
3: 2020/08/09 18:00:51
6: 2020/08/09 18:44:44
>3
ジェネクロ主題歌のHope the youthも好き
ジェネクロ主題歌のHope the youthも好き
4: 2020/08/09 18:20:54
ゼッドのアルファエッジBGMが滅茶苦茶カッコよくて好き
はやくサントラ出て欲しい
はやくサントラ出て欲しい
5: 2020/08/09 18:32:21
シングルは限定だけど一応三森すずこのアルバム買えば夢飛行そのものは手に入るんだっけ
7: 2020/08/09 18:48:50
仮面ライダーは龍騎以降のサブスクは充実してるけど、ウルトラマンは…
8: 2020/08/09 19:17:40
Hope the youthの歌詞で
「幾つもの空を越えた 傷ついても 此処にいる 立ち上がるよ」
がこれ以上に無いほど「子供達のヒーロー」を象徴していて好き
「幾つもの空を越えた 傷ついても 此処にいる 立ち上がるよ」
がこれ以上に無いほど「子供達のヒーロー」を象徴していて好き
9: 2020/08/09 20:01:18
タイガはOPもEDもどちらも名曲揃いだった。
ヒトツボシが良すぎたので霞みがちだけどsignも良い。
そして、ヒトツボシはやっぱり最高
ヒトツボシが良すぎたので霞みがちだけどsignも良い。
そして、ヒトツボシはやっぱり最高
10: 2020/08/09 20:12:06
ギンガのサントラがコロムビアから出てたしニュージェネもそっちかなあと思ったけど
昨今のCDが売れない事情とか過去に節操なくいろんなスポンサーから出してたのを考えると
ダウンロードの方が安上がりで済むんだろうけど…
TSUTAYAのヒーローコーナーとかでレンタルしているのを聞いて興味を持つ人もいるだけに複雑。
昨今のCDが売れない事情とか過去に節操なくいろんなスポンサーから出してたのを考えると
ダウンロードの方が安上がりで済むんだろうけど…
TSUTAYAのヒーローコーナーとかでレンタルしているのを聞いて興味を持つ人もいるだけに複雑。
11: 2020/08/09 21:24:14
打ち込みオンリーじゃなくなったのは個人的にありがたかったなあ、良い旋律の劇伴が多いだけに
最近だとタイガでの森悠也さんの起用は若手でありながらナイスだったと思うし、ゼットでの安瀬さんは女性でありながらテーマのかっこよさが光る
24: 2020/08/12 17:30:42
>11
この言葉の意味が分からず、色々調べて、やっと理解出来ました
要するに、サンプリングの進化系という感じでしょうか?
勉強になりました
この言葉の意味が分からず、色々調べて、やっと理解出来ました
要するに、サンプリングの進化系という感じでしょうか?
勉強になりました
25: 2020/08/13 16:37:14
>24
昔は、PCを音楽演奏の機器として使う際に
MMLっていう、演奏するための専用の楽譜みたいなのがあって
それをキーボードで“打ち込んで”演奏してたから
打ち込みミュージックていうの
'85~'87年ぐらいの日本のPC雑誌を見てみるといいよ
昔は、PCを音楽演奏の機器として使う際に
MMLっていう、演奏するための専用の楽譜みたいなのがあって
それをキーボードで“打ち込んで”演奏してたから
打ち込みミュージックていうの
'85~'87年ぐらいの日本のPC雑誌を見てみるといいよ
今は意味が転じて、電子音主体の曲って意味になってるのかな
12: 2020/08/10 02:26:56
ultra spiralの最後の「新時代のすべてを照らせ」がニュージェネレーションと令和がかかってる感じがしていいよね
14: 2020/08/10 03:48:39
ボイジャーが好きなのでルーブ以降主題歌から外れたのは残念だけど
声優さんやオーイシ兄さん、そして遠藤正明さんが来て
新しい風が吹いているのは素晴らしい
ただスフィアがいきなり復活したのは意外だったし驚いた
声優さんやオーイシ兄さん、そして遠藤正明さんが来て
新しい風が吹いているのは素晴らしい
ただスフィアがいきなり復活したのは意外だったし驚いた
フュージョンライズやultra spiralを挿入歌で入れてくれる坂本監督ありがとう!
15: 2020/08/10 05:25:10
ギンガEDのウルトラ超特急のStarlightが好きだな
心が安らぐ曲だし、歌って踊ろう系じゃないし
心が安らぐ曲だし、歌って踊ろう系じゃないし
32: 2020/08/14 00:18:20
>15
ニュージェネシリーズがあんま好きじゃない俺でもEDに関しては、ギンガのも含めて数少ない良点だと言い切れるなー
逆にライダーや戦隊は、ここ数年のEDを見てると実質挿入歌扱いかダンス系じゃないとやっていけないのが何とも言えない…
ニュージェネシリーズがあんま好きじゃない俺でもEDに関しては、ギンガのも含めて数少ない良点だと言い切れるなー
逆にライダーや戦隊は、ここ数年のEDを見てると実質挿入歌扱いかダンス系じゃないとやっていけないのが何とも言えない…
16: 2020/08/10 13:31:09
ニュージェネ戦闘テーマではやっぱりオーブオリジンが一番好き
それまでのオーブニカの寂しいメロディにナオミの記憶のメロディを描写として積み重ねたから
初めてオリジンの姿取り戻して「ウルトラマン」を
名乗った瞬間に流れてきた時は誇張抜きで涙が出たよ
それまでのオーブニカの寂しいメロディにナオミの記憶のメロディを描写として積み重ねたから
初めてオリジンの姿取り戻して「ウルトラマン」を
名乗った瞬間に流れてきた時は誇張抜きで涙が出たよ
17: 2020/08/10 13:42:18
打ち込みとかで色々言われる時期もあったが、小西貴雄さんの楽曲はやっぱ好きなの多いな。
「ウルトラマンギンガの歌」と「Unite ~君とつながるために~」は今後ずっと聴いてく。
「ウルトラマンギンガの歌」と「Unite ~君とつながるために~」は今後ずっと聴いてく。
18: 2020/08/10 13:43:49
トレギアのテーマ結構好き
19: 2020/08/11 21:23:52
オーブはギャラクトロンのテーマも忘れがたい
サントラでフルを聞くとあまりに壮大な曲で圧倒される
サントラでフルを聞くとあまりに壮大な曲で圧倒される
20: 2020/08/11 21:50:44
ジードプリミティブのテーマが好きだ
この曲はベリアルのテーマの変奏のリクのテーマからワンフレーズ取って膨らませてあるんだよな
設定が音楽までちゃんとリンクしてて素晴らしい
この曲はベリアルのテーマの変奏のリクのテーマからワンフレーズ取って膨らませてあるんだよな
設定が音楽までちゃんとリンクしてて素晴らしい
21: 2020/08/11 22:30:46
タイガの音楽担当した森悠也さんは生徒会役員共でもそうだったけど
ピアニストなだけあってピアノを使った音楽が特に素敵だと思う
ピアニストなだけあってピアノを使った音楽が特に素敵だと思う
22: 2020/08/11 22:36:17
タイガの誓いを胸にを聴くと夕映えの戦士の小田さん思い出して胸に来る…
23: 2020/08/11 23:05:16
タイガの戦闘曲いいのばっかりなのに劇中では効果音に隠れて聞き取りにくかったんだよなあ
セリフとの兼ね合いもあるだろうけどもうちょっと音量上げても問題なかったと思う
セリフとの兼ね合いもあるだろうけどもうちょっと音量上げても問題なかったと思う
26: 2020/08/13 16:38:34
メビウスより後のウルトラ番組ソングのTVサイズ集とか、出ないんだろうか
27: 2020/08/13 16:50:17
>26
一応、昔はコロムビアからはジードまでの主題歌を収録したのがあったんだけどね。
R/B以降はいろいろとアーティスト別にスポンサー変えてるから
収録されてないのが残念。
一応、昔はコロムビアからはジードまでの主題歌を収録したのがあったんだけどね。
R/B以降はいろいろとアーティスト別にスポンサー変えてるから
収録されてないのが残念。
29: 2020/08/13 17:12:03
GEEDの証のシングルに入ってた新しい光が好き
スタジオライブバージョンじゃないやつもどっかに収録されないかな
スタジオライブバージョンじゃないやつもどっかに収録されないかな
30: 2020/08/13 17:13:25
ギャラファイのサントラっていつ出るんだろうか。
リブットの曲カッコいいから聴きたいんだよな。
リブットの曲カッコいいから聴きたいんだよな。
ウルトラスパイラルなんで配信してくれへんの・・・
CD買おうにも在庫切ればかりなんだよ