1: 2020/08/12 21:23:46

ツイストアクションフォームスレ
2: 2020/08/12 21:28:54
顔以外は悪くないな
3: 2020/08/12 21:29:56
もう11年前なんだね
5: 2020/08/12 21:34:56
買ってないからこういう事言えるだけかもしれんが発想は悪くないと思う
6: 2020/08/12 21:36:41
動かす、ということを除くとスーツのダボっとなった感じとかが良かったように思う
7: 2020/08/12 21:36:42
なぜこれでいけると思ったのか
9: 2020/08/12 21:41:10
末期はワンコインで買えた
21: 2020/08/12 21:49:42
>9それで1個買ったけどまぁうん
定価では絶対いらないって思った
10: 2020/08/12 21:41:34
発想は良かったけど結果が最悪というパターン
35: 2020/08/12 22:04:40
>10発想いいかなぁ
針金人形自体は昔からあるし酷い事になるから近年誰もやらなかった事をやってしまっただけのような
43: 2020/08/12 22:09:37
>35
バンダイがその技術力をもって今この時代に敢えて出すのだから耐久性はそれなりにクリアしてるのでは?
と一瞬思えるのがある意味罪よな
11: 2020/08/12 21:43:11
素人がやってたソフビ改造をマネしたんだろうなって感じ
12: 2020/08/12 21:44:53
折れない針金の開発が待たれる
13: 2020/08/12 21:45:22

当時流行ってたソフビバラして針金人形に被せるのを商品にした感じ
低価格だったらアリだったかも知れない
17: 2020/08/12 21:47:30
>13出た頃にはそれも大分落ち着いちゃってた気がする
流行に会わせて企画したけど乗り遅れちゃった感が
14: 2020/08/12 21:45:34
サイズ感はマジ好きだったんだけどなぁRAHとかはデカ過ぎるし
16: 2020/08/12 21:46:58
定価は大して安くもなかったよねこれ
23: 2020/08/12 21:50:55
>16安くも無いどころか4~5千円の当時としては高額商品
19: 2020/08/12 21:48:36

比較的折れにくいベンダブルというか被覆ワイヤーもあったような気がするが
こいつの場合はどんなの使ってたんだろうか
20: 2020/08/12 21:49:33
持ってないから実際どうだか知らないけど
とにかく「針金=折れる」っていうイメージを事前に持たれてしまってる時点で
まあ苦しいよね
22: 2020/08/12 21:49:46
丁度フィギュアーツが展開始まった頃にかぶせてきたのも意味不明なんだよな
あっちの方が安いし普通に動かせるし
24: 2020/08/12 21:51:41
スレ画ってサイズはアーツくらい?
25: 2020/08/12 21:53:24
これ買うなら昔の両手広げたゴム人形のほうがほしい
27: 2020/08/12 21:55:02
昔スレ画式のバルタン星人で遊んだ記憶がある
腕から針金がむき出しになったなぁ
28: 2020/08/12 21:56:05
評判を聞いて結局買わなかったけどクウガの見た目が当時のアーツクウガより遥かにクウガっぽかったから気にはなった
30: 2020/08/12 21:59:39
>28飾りたいポーズ決めてそのままにしておくものだな
グリグリ動かすものじゃないよ
32: 2020/08/12 22:02:28
>30いや内部の針金はともかく黙ってても裂けるんだよこれ
37: 2020/08/12 22:05:22
まだ綿詰めた布のほうが長持ちしたかもしれない
39: 2020/08/12 22:05:58
ベンダブル人形がすぐダメになるなんてとっくに知れ渡ってるのにね
42: 2020/08/12 22:09:37
イマジネーションワークスの悟空も自然環境(屋内)で何年保つかなぁみたいな実験感がある
45: 2020/08/12 22:11:24

ウルトラアクトより前の浪漫堂の
ウルトラファイティングコレクション
46: 2020/08/12 22:12:06
TV版エヴァの頃に出てたプラモでも関節ゴムで包んで目立たなくするってやってたな
あれも見た目だけは良くなるけど殆ど曲がらんしあまりいい印象は無かった
48: 2020/08/12 22:13:38
>46気が付くと大体内部で折れてる
最近新劇場版合わせでリデコ&リパッケージ販売してるやつは被覆が薄くなってるそうだけど
50: 2020/08/12 22:14:50
>46中で骨折した骨をゴム部分切って瞬接修復したの思い出した
(そしてまた折る)
49: 2020/08/12 22:14:02
バンプレストの景品のウルトラアクションフィギュア
これは素体に服を着せてるけど余り動かない
52: 2020/08/12 22:19:11
クウガとアギトの頃メディコムに対抗して1/6でだしたなそういや
ウルトラはティガだけ
53: 2020/08/12 22:20:07
>52あれ?初代もマスクを3タイプ付けたの出してなかったっけ?
54: 2020/08/12 22:22:08
ダイナの時に両津の素体を流用して着せ替えの
ダイナ出したけど売れなかったよね
56: 2020/08/12 22:23:45
確かウルトラの星計画とかでHJと組んでやってた記憶
57: 2020/08/12 22:26:07
結局「餅は餅屋」って白旗揚げたけど
プロジェクトBMというあくどいことに
59: 2020/08/12 22:29:33

初期RAH
64: 2020/08/12 22:38:16
>59バイオマン居ないのにシルバだけ出すとかまた凄いことしてたのな…
60: 2020/08/12 22:30:39

今は亡きオオツカ企画
針金は折れるの当たり前なんだから折れない素材探せよ、使えよって思ったわ。手芸屋さんで売ってる(名前忘れた)樹脂で出来た針金みたいな性質の錆びない、折れない物もあるだろうが