1: 2020/07/31 08:31:08

ゴーストって個人的には面白いと思うし登場人物にも魅力あるけどさ特オタの間では評判が良くないから非常に残念だ
8: 2020/07/31 08:48:57
>1
好きの声より嫌いの声を意識したがる典型例だな
気にしなきゃいいのに
40: 2020/07/31 09:05:47
>1子供向けに作って子供に全うに受けた過去類を見ない健全なライダーだよ
イベントでアホみたいに散在する様な俳優オタが付かなかったってだけで商業的には普通に優等生だし
2: 2020/07/31 08:33:25
なんか人気あったけどおなりが嫌いだった
4: 2020/07/31 08:36:39
>2御成居ないと結構ジメジメしちゃうから良いバランサーだったと思うよ
18: 2020/07/31 08:54:45
>2
人気あるのをスタッフが認識したのを反映したあたりから微妙にキャラが変わったように感じた
3: 2020/07/31 08:33:28
現段階までで最後に面白いと思った仮面ライダーがゴーストだなあ
5: 2020/07/31 08:38:12
アラン様が仲間になるぐらいまでは面白かったけど
ガンマイザー出るようになってからはなんかワンパターンになっていまいちだと思う
折角最強フォーム出ても毎回剣からビーム飛ばして終わりだし
7: 2020/07/31 08:47:01
好きだけどやっぱり中だるみが強いという印象かな
内容や役者の演技は結構いいと思う
9: 2020/07/31 08:49:10
ラスボスの兄ちゃんが凄いしょうもないベタな行動原理で動いてたのと
竹中直人が善人面してヒデー諸悪の根源だったのが評判悪いのかな
10: 2020/07/31 08:50:21
ぐだるのは割といつものことだがゴーストは中盤盛り上がり終盤ぐだつきなのが余計にイメージを悪くしてる気はする
11: 2020/07/31 08:50:32
消えちゃった!からの復活は週またいでも良かったような
でもどうせ消えないのなんてわかり切ってるから引っ張ってもしょうがないか
12: 2020/07/31 08:51:30

凄い好き
ニヤニヤしながら見てた
16: 2020/07/31 08:53:38
>12唐突感は否めなかったが起きた事は本当にエグい
31: 2020/07/31 09:02:32
>12アラン様なんかこうすごく純粋な良い笑顔するよね
13: 2020/07/31 08:51:39
俺は好きだけど~からのついつい不満点ばかり挙げてしまうタイプの作品
いや本当に好きではあるんだ
14: 2020/07/31 08:51:41
好きだけど残念なところは
眼魔の世界で蘇生する時に安っぽい白のタンクトップ着てるのが笑えるというより首を傾げた
15: 2020/07/31 08:52:31
ブラッドボーンみたいな世界観なのに明るいヒーロードラマやってるのすごいと思う
17: 2020/07/31 08:53:56
ガンマイザーがしつこいのとラスボス助ける!から消滅……が本当に頭かしげる
19: 2020/07/31 08:56:04
本編外でネタキャラ評価が固まっていくマコト兄ちゃんという男
20: 2020/07/31 08:56:32
でも御成がいないとタケルとアラン様は曇り続けてマコト兄ちゃんは何処かで戦い続けるような話になってただろうし
21: 2020/07/31 08:56:59
歴代で1番ヒロインがかわいい
次点は響鬼のあきらちゃん
23: 2020/07/31 08:58:38
小説で世界観設定公開されてアレはそういう事か!と腑に落ちたのは大きい
24: 2020/07/31 08:59:07
デミアプロジェクトは順調です
25: 2020/07/31 08:59:20
個人的には2クール目の展開でがっつりはまった
26: 2020/07/31 08:59:24
眼魔のデザインが最後まで慣れなかった
45: 2020/07/31 09:06:57
>26
島本が麻宮騎亜のゾディアーツ見てなんか勝手に敗北感感じて逃げちゃった結果がアレらしいけどガンマイザーとかかっこいいんだから最初から普通にやればいいのに
28: 2020/07/31 09:00:57
最近だとウルトラマンルーブもキャラとアクションは良いんだよ…という声強いのと客演の評判高い点がゴーストっぽいなと思いましたまる
30: 2020/07/31 09:01:51
小説版とVシネだと世界観がわかるって言われるけどどんな世界観なの?
33: 2020/07/31 09:03:25
>30
ファンタジー世界と思ってたら壮大なハードSFだった
35: 2020/07/31 09:03:54
ガンマイザーも倒される度に強くなるって割には何度か倒された後なのに
マコト兄ちゃんのテンション次第で出現即よくもタケルをーでぶっ殺されたよね
39: 2020/07/31 09:04:47
ゴーストはゴーストっていう割にまじもんの幽霊やお化けとは全く系統が異なってるからな
44: 2020/07/31 09:06:44
>39眼魔と眼魔に関連するアイテムの中身と由来がアレだからね…(申し訳程度のネタバレ防止)
でも天空寺一族の不思議パワーとかはガチのオカルト案件なのがややこしい
41: 2020/07/31 09:05:55
超越存在(グレートアイ)が漂流して世界ぐっちゃぐちゃになってくのクトゥルフっぽくて好き
43: 2020/07/31 09:06:34

マコト兄ちゃんは本当凄えよ
本編でそこまで重要なことしてないのに印象濃すぎる
46: 2020/07/31 09:07:09
たこ焼き屋のおばあちゃんの印象が強い
49: 2020/07/31 09:08:32
一時アラン様曇らせ隊!みたいな展開続いたよな
もうやめたげてよーってなった
50: 2020/07/31 09:08:55

ムゲン魂めっちゃ好き
51: 2020/07/31 09:09:21

フミ婆関連の話はとても良かった
締めのこれもよくわからんがいいシーンだった
52: 2020/07/31 09:09:41
タケル殿のまっとうないい子キャラが客演で輝きすぎる
二期主人公は癖強いキャラ多いからタケル殿みたいな子が貴重だわ
53: 2020/07/31 09:10:33
強化形態の初変身シーンはどれもカッコよかったし流れも熱かった
54: 2020/07/31 09:10:56
Vシネ超好きなんだけど終盤のアデル糞コラとよくわからんラスボスのイメージが強い
55: 2020/07/31 09:11:09
文句つけるとしたら最終回のクソガキいらなかったかな
57: 2020/07/31 09:12:21
いまどきニューエイジ思想系のSFって珍しいなと思いながら観てた
58: 2020/07/31 09:12:26
ガンガンセイバーは歴代屈指の傑作玩具
69: 2020/07/31 09:19:25
本来やる予定だった路線はどのくらい暗かったのかな
「ある時期以降」(あえて明確な時期は切らない)
仮面ライダーシリーズって、偶数ナンバリングで取り戻した評価を
奇数ナンバリングでブチ壊したあげく後ろ足で砂までかけるレベルでだだ下げる印象
(※個人の感想です)