アギト
お前が好んだライダーがナンバーワンだ
こりあえずクウガからでいいよ
昭和のやつらはあんまりストーリーとかないから第一話をみるだけでだいたいわかる
スレ画の面子面白いな
ライダーじゃないの混ざってるし
ライダーじゃないの混ざってるし
何度見ても丸みに合わせた歌舞鬼の配置で笑う
ディケイドとジオウだけさけときゃいい
あれは最初に見るもんじゃない
あれは最初に見るもんじゃない
初代最後まで面白いじゃんMXは今度は関俊彦博士のエイキングだ
個人的にはダブルとか電王かな…
ミーハーって言われたらそれまでだけど
ミーハーって言われたらそれまでだけど
頭だけ並んでるとシュールだね
ストロンガー
物語として面白いかアクションとして面白いか特撮として面白いか初心者向けかどうかで方向性まるっきり変わるから対立煽りでもないならどんなのが見たいと言ったほうがいいぞ
ディケイド一話を見て格好いいと思った奴を見よう
縁日のおめん屋さん
1話だけ観て一番気になったのから観るのが確実
ダブルだ、ダブルを見るんだ
ラーメンズがゲスト回はスルーしていいぞ
ラーメンズがゲスト回はスルーしていいぞ
なんやかんや王道で言うとダブルかオーズだけど
555が一番好きなのでどれも捨てがたい
555が一番好きなのでどれも捨てがたい
新規のお客さん用にたしかつべで1話だけ見られるようになってますぜ
見やすいのはやっぱダブルじゃないかな
平成二期の一作目だし入りやすいと思う
個人的には龍騎もオススメ
平成二期の一作目だし入りやすいと思う
個人的には龍騎もオススメ
アギト電王Wオーズが一応初心者向けかな…
短編かつ出来がいいとなるとゾンズやZOが上がるけどゾンズは出来は良いけど見るの辛い
短編かつ出来がいいとなるとゾンズやZOが上がるけどゾンズは出来は良いけど見るの辛い
初心者にはとりあえずWかオーズオススメしとけばいいみたいなところある
平成の場合大体2話構成だから
本気で確かみてみるなら1話だけでなく2話も見てほしいところではある
本気で確かみてみるなら1話だけでなく2話も見てほしいところではある
主人公に肩を並べたり憑依されたりで明確な相棒ポジションのキャラがいると見やすい気はする
現行見るのが一番だけど現行のゼロワンはもう終盤だしなぁ
昔のサスペンスドラマ志向:クウガ
今風のコミカルなドラマ:W
まどかマギカとか好き:鎧武
とりあえずざっと見たい:ジオウ
今風のコミカルなドラマ:W
まどかマギカとか好き:鎧武
とりあえずざっと見たい:ジオウ
ZOかJでいいよ
両方50分もないから
両方50分もないから
作風の幅が広すぎる
アマプラに平成ライダー見放題に入ってるから
それの一番新しいやつ見るといいよ
今はゴーストだね
それの一番新しいやつ見るといいよ
今はゴーストだね
TTFCに入ると全部見れちまうんだ
なあに3ヶ月もぶっ続けで見れば戦隊もメタルヒーローも不思議コメディまで網羅できるそれで三千円だ
なあに3ヶ月もぶっ続けで見れば戦隊もメタルヒーローも不思議コメディまで網羅できるそれで三千円だ
とりあえず龍騎は見ておいて
クウガはめっちゃ面白いんだけどハマった後で他に同じようなのがないからロスがすごい
アマプラでアギト見てたら21話でプライム特典から消えた
G3Xが暴走してこれからって時に
G3Xが暴走してこれからって時に
エグゼイドを手掛けた大森&高橋タッグの最新作ゼロワン