万が一終盤に壊れたりしたら泣くやつ続出するな
すぐ壊されるかと思ったらめっちゃ健闘する
つよい
かわいい
しかしロボは遠慮なく派手に壊せるところが生物な怪獣と違ういいところだし
派手にぶっ壊れるのも見せ場だから欲しいという気持ちもある
ギロチンで刻まれてモツぶちまけた奴らに負けない程度にぶっ壊れて最後には直って
派手にぶっ壊れるのも見せ場だから欲しいという気持ちもある
ギロチンで刻まれてモツぶちまけた奴らに負けない程度にぶっ壊れて最後には直って
最終決戦でずたぼろにされて視聴者を不安にさせるけどその後修理されて出てきて安心させるんでしょ?
そういうのわかっちゃう
そういうのわかっちゃう
ゼットのopテーマはセブンガーや防衛隊のテーマなのではと踏んでいる
ロケットパンチの威力に驚いた
フォースゲートオープンなのがいいよね
腹掻っ捌かれる→ハルキ露出→公開変身
って流れで正体バレしねぇかな…
って流れで正体バレしねぇかな…
頑丈すぎる
中盤で破壊されて最終回で強化されて復活かな
何号機まで出るんだろうか
セブンガーの名前ご唱和する回とかあったら絶対泣く
だってウルトラマン来るまでずっと怪獣と戦ってくれたのはセブンガーだからね
なんか弱い印象?あるけど
これもかなり強いよな
これもかなり強いよな
ストレイジのシンボルマークにもなってるからめちゃくちゃ愛されてるよね
ストレイジ街を破壊するから
嫌われてるのかと思ったらマスコミ報道も
セブンガーです!セブンガーが来ました!で興奮
とか結構好かれてるみたい
嫌われてるのかと思ったらマスコミ報道も
セブンガーです!セブンガーが来ました!で興奮
とか結構好かれてるみたい
3話で市民からの感情も悪くない事が示されてるし愛されキャラだよね
ゴメスにギガスともう2匹倒してるから防衛隊としてはかなりハイペース
ネロンガ戦の会話とか振り返ると怪獣が出現したら先ず第一に被害抑える為に出撃して怪獣の特性に対しては随時情報更新して対応するスタイルだからストレイジの仕事大変そう…
出現例ある怪獣ならある程度パターンあるんだろうけどネロンガ新種みたいな扱いだったもんね
言われてみると現状のキルスコア凄いな
セブンガーの活躍も楽しみだけど冒頭にサクッと倒される枠も何が出るか楽しみなんだ…
着陸の直前に背中からボッフンって炎が出るのがかわいい
兵器に何でこんなかわいい目を付けたんだろうな……
その方が市民のみなさんに喜んでもらえるから?
ピーポくん的なマスコットも兼ねてるのかね
その方が市民のみなさんに喜んでもらえるから?
ピーポくん的なマスコットも兼ねてるのかね
やっぱり実働部隊3名なのおかしいって…
出動シーンがかっこいい
もうまともに動けない状態からネロンガに一撃食らわすの熱い
ゴモラにパワー負けしてないの凄い
デカい・硬い・強い
バッテリーの持ちが最悪なのと動きの遅さがネックだ
バッテリーの持ちが最悪なのと動きの遅さがネックだ
なんかみんな!鉄人28号、マジンガー、パトレイバー、エヴァも好きでしょ
俺も好き楽しんでねーみたいなノリがすばらしい
俺も好き楽しんでねーみたいなノリがすばらしい
正拳突きが綺麗に入って怪獣が吹っ飛ぶシーンが
ゼット見てて一番気持ち良い
ゼット見てて一番気持ち良い
来週から恒例の監督リレー始まるからどう色が変わるか楽しみ
瓦礫撤去って3分しか持たないのに?って思ったらケーブル出てきた
元のセブンガーも時間制限さえなければ…みたいな強さだったけど
Zのこいつもそんな感じだよな
Zのこいつもそんな感じだよな
決め手になる必殺技がないだけで現状Zより強い気がする
Zは今後パワーアップするだろうけど
Zは今後パワーアップするだろうけど
ロケットパンチの一回沈んでからのブーストして加速する描写好き
俺はセブンガー着陸しますご注意ください…の時の一回ブースト吹いてから着陸する所が好き
ただやられるんじゃなくてしっかりダメージ与える見せ場があるの好き。あと3話のゴング代わりになるのは感心した