ギラス兄弟
1話の敵がセブンより強いとかヤバすぎる
1話の敵がセブンより強いとかヤバすぎる
クール星人のインパクトは絶大
>スレ画のゴルザと後番のC.O.V.の間に挟まれて地味な感じが否めない
同じく1話に出てるネオの方は近年活躍してたから…
同じく1話に出てるネオの方は近年活躍してたから…
>同じく1話に出てるネオの方は近年活躍してたから…
ギンガ(2013年)は近年じゃねえ!
ギンガ(2013年)は近年じゃねえ!
>ギンガ(2013年)は近年じゃねえ!
ん…近年といって差し支えないような
ゼロさんなんてさらに前だし
ん…近年といって差し支えないような
ゼロさんなんてさらに前だし
>植物モチーフの宇宙大怪獣で
>オイルドリンカー食べたり
>ZAT本部襲撃したり
>なかなかインパクトあるんだけど再登場には恵まれない
劇中描写と昔のジャリ本で出自に揺れがある謎
>オイルドリンカー食べたり
>ZAT本部襲撃したり
>なかなかインパクトあるんだけど再登場には恵まれない
劇中描写と昔のジャリ本で出自に揺れがある謎
>オッス
こいつを最初の怪獣に選ぶ狂気の沙汰
こいつを最初の怪獣に選ぶ狂気の沙汰
2体出て来る場合は片方逃げて強化して再戦がお決まりのパターン
>他にも強い超獣もいるだろうけど、ちょくちょく復活させるあたりヤプールのお気に入りなのかね
初期話に出てくる奴って作品の顔になりやすいとは思う…思わない?
・・・自分で言っといてなんだがクール星人やアーストロンや影薄い奴も多いな
初期話に出てくる奴って作品の顔になりやすいとは思う…思わない?
・・・自分で言っといてなんだがクール星人やアーストロンや影薄い奴も多いな
>・・・自分で言っといてなんだがクール星人やアーストロンや影薄い奴も多いな
アーストロンはそこそこ再登場してるからどうだろ
アーストロンはそこそこ再登場してるからどうだろ
>最初の怪獣って羽根あるのが何気に多いような
敵側でってのはわかるけど1話怪獣というならネッシー母だとしか
敵側でってのはわかるけど1話怪獣というならネッシー母だとしか
ベムラー「言いたいことは色々あるけどさ・・・」
>ベムラー「言いたいことは色々あるけどさ・・・」
ベムさんはまだリスペクトされてる方じゃねえかな…
ベムさんはまだリスペクトされてる方じゃねえかな…
>>ベムラー「言いたいことは色々あるけどさ・・・」
>ベムさんはまだリスペクトされてる方じゃねえかな…
まぁでも二話目以降の連中が顔扱いされてますね
>ベムさんはまだリスペクトされてる方じゃねえかな…
まぁでも二話目以降の連中が顔扱いされてますね
>ベムさんはまだリスペクトされてる方じゃねえかな…
ザ・ワンとかオマージュ怪獣も多いし…
ザ・ワンとかオマージュ怪獣も多いし…
>いっぱい出た割に地味だったな
こんなナリで冷凍怪獣
こんなナリで冷凍怪獣
2話の怪獣の方が有名になるパターンもそこそこある気がする
今思えばダランビア2作品も1話怪獣飾るとか1話怪獣の誉だな
>今思えばダランビア2作品も1話怪獣飾るとか1話怪獣の誉だな
更に本編以降に強化タイプが出てくるという
更に本編以降に強化タイプが出てくるという
マンとセブンは制作順の第一回がメジャーになってるよね
>マンとセブンは制作順の第一回がメジャーになってるよね
マンモスフラワー「解せぬ」
マンモスフラワー「解せぬ」
>流星人間ゾーンの1話に登場したのがレッドスパークとジキロだったなんて全く記憶にない
名前言われてもどんな奴だったかすら思い出せないんですけおお…
名前言われてもどんな奴だったかすら思い出せないんですけおお…
バルタン星人さんは最近影が薄い
>バルタン星人さんは最近影が薄い
飯島監督が平成で色を付けすぎてしまったところある
飯島監督が平成で色を付けすぎてしまったところある
>バルタン星人さんは最近影が薄い
ニュージェネでも出して欲しいんだけどな
ニュージェネでも出して欲しいんだけどな
>一応X劇場版で地味な客演はしてる
観たよ
ここ良かったけどイメージ映像みたいなもんだしな
観たよ
ここ良かったけどイメージ映像みたいなもんだしな
ここまで名前が無い月の輪怪獣クレッセント
>ここまで名前が無い月の輪怪獣クレッセント
一話怪獣だったっけ
一話怪獣だったっけ
1話怪獣なんでもこーい
そろそろまたバルタンも地球風俗に染まりきった迷言をいいながら侵略計画たててもいい頃
>そろそろまたバルタンも地球風俗に染まりきった迷言をいいながら侵略計画たててもいい頃
チキュウジンノ
ジョウハ
カワイイ!
チキュウジンノ
ジョウハ
カワイイ!
>最新の1話怪獣
だいぶ奇形寄りのデザインよね鮫
だいぶ奇形寄りのデザインよね鮫
最終回怪獣よりも作品としての重要性は高いと思う第一話怪獣
別段その作品世界では色々怪獣が出現している場合でも番組一話に出てくる怪獣は重要だ
別段その作品世界では色々怪獣が出現している場合でも番組一話に出てくる怪獣は重要だ
ウルトラマンのベムラーさんの評価が悪魔のような怪獣って…今となってはもっと悪魔な連中ぞろぞろ居るのに