1: 2020/04/19 16:46:48
2: 2020/04/19 16:50:20
3: 2020/04/19 16:50:21
いい・・・
4: 2020/04/19 16:52:14
5: 2020/04/19 16:54:22
製作中にスーツが変わるってよくある事なんかね?
ウルトラマンしかこういう話聞いた事無い気がするが
ウルトラマンしかこういう話聞いた事無い気がするが
7: 2020/04/19 16:56:43
>ウルトラマンしかこういう話聞いた事無い気がするが
メジャーだから考察される機会が多いだけで
他の番組でもあるよ
メジャーだから考察される機会が多いだけで
他の番組でもあるよ
28: 2020/04/19 17:26:14
35: 2020/04/19 17:37:29
>>ウルトラマンしかこういう話聞いた事無い気がするが
>セブンもAもスーツ変わってるよ
>ウルトラマンのがよく話題になるのは顔が変わってるから
エースの第1~2話のみ使用のスーツのあの股は子供のころ初めて見た時ですら「ええ?」って思った
>セブンもAもスーツ変わってるよ
>ウルトラマンのがよく話題になるのは顔が変わってるから
エースの第1~2話のみ使用のスーツのあの股は子供のころ初めて見た時ですら「ええ?」って思った
32: 2020/04/19 17:31:58
>製作中にスーツが変わるってよくある事なんかね?
>ウルトラマンしかこういう話聞いた事無い気がするが
むしろ変わらないほうが珍しい
セブンも4タイプある
ウルトラマンがよく話題になるのはAタイプからの顔の変化が激しいから
https://ameblo.jp/asukatoy/entry-12087796012.html
>ウルトラマンしかこういう話聞いた事無い気がするが
むしろ変わらないほうが珍しい
セブンも4タイプある
ウルトラマンがよく話題になるのはAタイプからの顔の変化が激しいから
https://ameblo.jp/asukatoy/entry-12087796012.html
6: 2020/04/19 16:54:28
シンプルでいいね
8: 2020/04/19 17:03:26
スペクトルマンとか結構な数作られてる
9: 2020/04/19 17:03:43
Bスーツの鋭い感じも好きだけどCスーツも完成美があるよね
10: 2020/04/19 17:04:43
かっこよさだけならBだけど、いろいろ加味するとCになる
11: 2020/04/19 17:06:10
完成美
なるほど言い得て妙って感じの表現で納得事態
なるほど言い得て妙って感じの表現で納得事態
12: 2020/04/19 17:07:08
13: 2020/04/19 17:08:56
逞しい胸板とスラっとした手足
アンバランスなはずなんだけど凄くバランスが取れている不思議
アンバランスなはずなんだけど凄くバランスが取れている不思議
14: 2020/04/19 17:09:12
ただ心地良いだけではない苦味のある異形感のAも結構好きだよ
15: 2020/04/19 17:10:38
今でもアップ用アクション用とか色々あるんじゃない
16: 2020/04/19 17:10:52
50年以上経過しても古臭く感じないのすごい
17: 2020/04/19 17:11:26
肩のダブった感じすき
18: 2020/04/19 17:13:10
スレ画の中の人ならエースのスーツもカッコ良くなったんだろうか?
19: 2020/04/19 17:13:30
20: 2020/04/19 17:14:34
真実と正義と美の巨人
21: 2020/04/19 17:16:43
第1話から見ていた子供もいたと思うんだが
顔が変わって混乱しなかったのか?
顔が変わって混乱しなかったのか?
23: 2020/04/19 17:19:28
>第1話から見ていた子供もいたと思うんだが
>顔が変わって混乱しなかったのか?
当時は設定厨もおらんからな
「どうせ子供は気づかん」くらいのノリでいろいろ雑にやってるよ
>顔が変わって混乱しなかったのか?
当時は設定厨もおらんからな
「どうせ子供は気づかん」くらいのノリでいろいろ雑にやってるよ
29: 2020/04/19 17:28:33

>「どうせ子供は気づかん」くらいのノリでいろいろ雑にやってるよ
基本的に一度納品して放映済んだらそれで終わりの時代
再放送もするがそう何度も見返せるような時代じゃない
画像は例外だがこれだって見返すには結構手間がかかる
37: 2020/04/19 17:38:17
43: 2020/04/19 17:46:25
>>顔が変わって混乱しなかったのか?
>にせウルトラマンほどの違いではないので混乱はしなかった
>むしろ初期のAみて股間の隙間の方が困惑した
初代マンとまではいかなくてもAのスーツアクターもう少し
スタイルのいい人おらんかったんかいな……
>にせウルトラマンほどの違いではないので混乱はしなかった
>むしろ初期のAみて股間の隙間の方が困惑した
初代マンとまではいかなくてもAのスーツアクターもう少し
スタイルのいい人おらんかったんかいな……
22: 2020/04/19 17:17:54
ガマクジラのときだったかな
なぜかAタイプのマスクつけててNGになったのって
なぜかAタイプのマスクつけててNGになったのって
31: 2020/04/19 17:31:27
24: 2020/04/19 17:21:23
日の目が当たらないB
25: 2020/04/19 17:23:04
ソフビだって漫画だって特撮のマスクに似ても似つかんレベルだしそれが普通だったんじゃないかなと
26: 2020/04/19 17:24:29
27: 2020/04/19 17:26:09
>みくらべると
三面宇宙人…
三面宇宙人…
30: 2020/04/19 17:30:29
仮面ライダーもアクション用とアップ用で材質が違ったり
33: 2020/04/19 17:32:08
34: 2020/04/19 17:32:55
スーツだけ新調はどこの特撮もやってるだろうけど
カッコよく作り直しは最初から設定どおりに作ってる昨今では
あまりなさそうな事例とは思うな
カッコよく作り直しは最初から設定どおりに作ってる昨今では
あまりなさそうな事例とは思うな
39: 2020/04/19 17:42:48
手間かかるだろうし古谷さんも痛いって言ってたけど
やっぱ手術用ゴム手袋のスーツとの一体感は宇宙人の皮膚っぽくて良いなあ
やっぱ手術用ゴム手袋のスーツとの一体感は宇宙人の皮膚っぽくて良いなあ
40: 2020/04/19 17:44:24
44: 2020/04/19 17:46:53
>ウルトラマンAはTACの制服も変わったからな
>後期は胸のポッチが上の方に付くようになった
>乳首みたいに見えるってクレームでも来たのか
アクションするとき当たるんじゃないのかねB地区に
>後期は胸のポッチが上の方に付くようになった
>乳首みたいに見えるってクレームでも来たのか
アクションするとき当たるんじゃないのかねB地区に
41: 2020/04/19 17:45:35
50: 2020/04/19 17:57:54
>ここでAタイプの写真つかったりなんか悪意を感じたり
このゾフィ、とさか黒い?
このゾフィ、とさか黒い?
42: 2020/04/19 17:45:40
46: 2020/04/19 17:49:56
47: 2020/04/19 17:51:54
48: 2020/04/19 17:52:14
Aタイプの不細工加減がすごく好き
49: 2020/04/19 17:54:53
52: 2020/04/19 18:11:16
原点の時点で完成されたプロポーション過ぎる
ジャックとかは完全な日本人体系だからなあ
ジャックとかは完全な日本人体系だからなあ
55: 2020/04/19 18:23:02
54: 2020/04/19 18:20:01
65: 2020/04/19 18:35:26
66: 2020/04/19 18:37:06
>平成ウルトラマンでローテーション制度が確立するまで
>2年連続でウルトラマン演じた人がいないぐらいきつい撮影現場なのだ
過酷すぎて逃げたのは80だっけ?
>2年連続でウルトラマン演じた人がいないぐらいきつい撮影現場なのだ
過酷すぎて逃げたのは80だっけ?
67: 2020/04/19 18:38:02
格闘のAタイプ
特殊光線のBタイプ
破壊光線のCタイプ
特殊光線のBタイプ
破壊光線のCタイプ
68: 2020/04/19 18:39:54
番組の円熟期だからCタイプの時期の話に好きなのが多い
こうしてみるとCタイプは確かにすごいかっこよく見えるな