それぞれマザー、ソルジャー、フラワーだぞ
海に落ちたやつは先に破壊してきた
>海に落ちたやつは先に破壊してきた
ガメラさんが?
ガメラさん忙しすぎない?
ガメラさんが?
ガメラさん忙しすぎない?
草体もソルジャーもマザーが包括してるんじゃないの
草体まで隕石由来だと仙台とかその後の東京とかどっから出て来たってなるだろ
草体まで隕石由来だと仙台とかその後の東京とかどっから出て来たってなるだろ
地球を守る仕事だししょうがない
あいつ急に聖書の一節暗誦するの気持ち悪いよな
>あいつ急に聖書の一節暗誦するの気持ち悪いよな
あのエピソード新約読んでると序盤で2回出てくるから記憶に残る
あのエピソード新約読んでると序盤で2回出てくるから記憶に残る
>あいつ急に聖書の一節暗誦するの気持ち悪いよな
外人ならともかく違和感凄すぎる…
外人ならともかく違和感凄すぎる…
ガメラさん三陸沖の海中から出現してたっしょ
若いうちにガメラと空自が始末したけど生き延びたのがマザーレギオンになったと思ってたけどこれ平成ギャオスと混同してるわ
ギャオスにとって救世主
>ギャオスにとって救世主
この人がいなかったらギャオスは細々とガメラに狩られながら生きるしかなかったのかな
この人がいなかったらギャオスは細々とガメラに狩られながら生きるしかなかったのかな
三陸沖に落ちたやつはガメラが破壊
恵庭に落ちた種子にマザーも引っ付いてて札幌で開花したけどガメラが破壊
もう1個は仙台で開花して種子発射は阻止したけど仙台消滅
ってところか
こうなるとマザーが東京を目指したところで打ち上げる種子がないが
恵庭に落ちた種子にマザーも引っ付いてて札幌で開花したけどガメラが破壊
もう1個は仙台で開花して種子発射は阻止したけど仙台消滅
ってところか
こうなるとマザーが東京を目指したところで打ち上げる種子がないが
>もう1個は仙台で開花して種子発射は阻止したけど仙台消滅
これマザーが持ってたか育てたんじゃないの
これマザーが持ってたか育てたんじゃないの
レギオンも草体と共生関係だけどだいぶシステム化されてるし草体ないところで意味なくてもめぼしい脅威を排除するだけの生物になってる可能性のある
複数の種子が一纏めに打ち上げられてるんじゃないかな
まず隕石からマザーが生まれてソルジャーで環境整えさせてそれから種子を発芽させる
まず隕石からマザーが生まれてソルジャーで環境整えさせてそれから種子を発芽させる
隕石一つにマザーがいたんだと思う
海に落ちたのは根付く前にガメラが処理したんだろう
海に落ちたのは根付く前にガメラが処理したんだろう
倒せそうにないんでちょっと地球のエネルギー使いますね…
アリみたいな奴らだし個体数少なくなったらソルジャーレギオンがパッとマザーになれそうだよな
三陸沖でガメラが種子を破壊してなければまだ1個あるか
2回も妨害されたのでまずガメラを排除してから種子を打ち上げようとしたのかも
2回も妨害されたのでまずガメラを排除してから種子を打ち上げようとしたのかも
あっちょっとギャオス増えるっ❤
共生だと種が尽きたらレギオンだって渡りを行えなくなるし
マザーの中で種が発生するシステムかそもそも同一種で草体だって
ホルモンバランスで変態したくらいのものじゃないの
作中でも強制どころかこれで一つの種族じゃないかみたいな話してたし
マザーの中で種が発生するシステムかそもそも同一種で草体だって
ホルモンバランスで変態したくらいのものじゃないの
作中でも強制どころかこれで一つの種族じゃないかみたいな話してたし
マザーがシリコンさえ食い続けられればソルジャーもプラントも生成可能だとするとまじで単独で繁殖するのに特化してる生命でやばいな
平成ガメラ世界の宇宙には至る所にレギオンがいそう
平成ガメラ世界の宇宙には至る所にレギオンがいそう
>平成ガメラ世界の宇宙には至る所にレギオンがいそう
そう考えるとやばい気もする
あんな強すぎる奴がそんなポンポンいてたまるか!!という話ではあるんだが
そう考えるとやばい気もする
あんな強すぎる奴がそんなポンポンいてたまるか!!という話ではあるんだが
>あんな強すぎる奴がそんなポンポンいてたまるか!!という話ではあるんだが
アレでやたら繁殖スピードが早いからもしかしたら宇宙では被食者側なのかもしれない…
アレでやたら繁殖スピードが早いからもしかしたら宇宙では被食者側なのかもしれない…
隕石=種子だけどその種子からマザーが生まれてるんだから
マザーが発射しようとしてる種子は地球で生んだ次の種子でしょ
マザーが発射しようとしてる種子は地球で生んだ次の種子でしょ
打ち上げる種子にマザーも草体も包括されてるんじゃないの
隕石っていうかその種に乗って飛んでくるんだから落ちた隕石のそれぞれのに
マザー草体ソルジャ―3セットが揃って乗ってたんじゃないの
隕石っていうかその種に乗って飛んでくるんだから落ちた隕石のそれぞれのに
マザー草体ソルジャ―3セットが揃って乗ってたんじゃないの
平成シリーズの中で古代文明が全く関与してないマジで通りすがりのただの生物
ガメラが負けてたらギャオスVSレギオンだったのか
どっちも我関せずで人間襲ってたのか…
どっちも我関せずで人間襲ってたのか…
>ガメラが負けてたらギャオスVSレギオンだったのか
>どっちも我関せずで人間襲ってたのか…
レギオンが行き着くところまで繁殖すると酸素濃度から塗り替えられてレギオン以外の生命が死にそう
その内にギャオスが酸素濃度に適応進化するけどそのころにはレギオンが種子発射を終えて闘う理由がなくなるかな
>どっちも我関せずで人間襲ってたのか…
レギオンが行き着くところまで繁殖すると酸素濃度から塗り替えられてレギオン以外の生命が死にそう
その内にギャオスが酸素濃度に適応進化するけどそのころにはレギオンが種子発射を終えて闘う理由がなくなるかな
>その内にギャオスが酸素濃度に適応進化するけどそのころにはレギオンが種子発射を終えて闘う理由がなくなるかな
レギオンが跋扈するとギャオスは餌が無くなるんだぞ
人間に限らず地上の大型生物は大体死ぬから
レギオンが跋扈するとギャオスは餌が無くなるんだぞ
人間に限らず地上の大型生物は大体死ぬから
渡良瀬さんが戦闘指揮するのは師団長に指揮を執れって言われた後だし…
細かく考え出るとそんなの無理かもしれないが話の流れ上ね
細かく考え出るとそんなの無理かもしれないが話の流れ上ね
どっちにしろ人類ジリ貧じゃん!
俺に任せろ
流石に24年前の映画なので端々に懐かしさを感じるけど
面白いよね
面白いよね
>流石に24年前の映画なので端々に懐かしさを感じるけど
>面白いよね
レギオンのデザインでCG殆ど使ってないのが凄いと改めて思う
>面白いよね
レギオンのデザインでCG殆ど使ってないのが凄いと改めて思う
>レギオンのデザインでCG殆ど使ってないのが凄いと改めて思う
着ぐるみである以上人間の足がデザインから消せないからあの手のこの手で人間っぽいシルエット消そうと頑張っててすごい
着ぐるみである以上人間の足がデザインから消せないからあの手のこの手で人間っぽいシルエット消そうと頑張っててすごい
レギオン来たのもマナ減ってたからなのかな
>レギオン来たのもマナ減ってたからなのかな
たまたま
たまたま
ケータイ持ってないから助かる人がいるシーンとか見ると
現在基準だともっと攻撃的になってるのかなってちょっと思ったりする
現在基準だともっと攻撃的になってるのかなってちょっと思ったりする
>ケータイ持ってないから助かる人がいるシーンとか見ると
>現在基準だともっと攻撃的になってるのかなってちょっと思ったりする
今だと地下鉄車内は全滅だろうな…
>現在基準だともっと攻撃的になってるのかなってちょっと思ったりする
今だと地下鉄車内は全滅だろうな…
そういや人間的感情がないから是非もないけど種子発射の本懐終えられるとレギオンはどうするんだろうな
ただその辺のシリコン食って寿命尽きるんだろうか
ただその辺のシリコン食って寿命尽きるんだろうか
2回花が咲いてるからマザーが持ってる種子が複数あるのは確実
ガメラがいなかったら手持ちの種子が無くなるまでレギオンが各地を打ち上げ行脚してたんだろう
ガメラがいなかったら手持ちの種子が無くなるまでレギオンが各地を打ち上げ行脚してたんだろう
あくまで共生してるだけだからな
レギオン食えるとこなさそうだし草体に巣を作ることぐらいしかできなそう
草体と一緒に打ち上げられたギャオスが宇宙ギャオスに!
>草体と一緒に打ち上げられたギャオスが宇宙ギャオスに!
なんだこれは!!111臭い!!111931!!
なんだこれは!!111臭い!!111931!!
>草体と一緒に打ち上げられたギャオスが宇宙ギャオスに!
平成ガメラ宇宙にもギロンは居るのだろうか……
平成ガメラ宇宙にもギロンは居るのだろうか……
隕石みたいに大気圏突入してきて空も飛ぶし地中にも潜るしたぶん海も平気なんだろうしマジで厄介すぎる
この映画で一番なんじゃそりゃって思ったのはガメラの腹波動砲だった
イリスとギャオスとレギオンが覇権争ってる地球も見てみたい
>イリスとギャオスとレギオンが覇権争ってる地球も見てみたい
地球から人類が脱出してそう
地球から人類が脱出してそう
発射阻止してめでたしめでたしみたいになってるけど宇宙まで飛散するレベルの爆発に耐える種子があれで殲滅できたんか?一粒でも残ってたらヤバいんちやうの?と当時から思ってた
てっきり細かな種子を大量に飛ばすんだと思ってたけど一粒弾なんか?
効率悪くない?