思い出補正もあるからね
アメコミ映画はリメイクも面白いんだけどね
>アメコミ映画はリメイクも面白いんだけどね
え?
え?
有名な役者が出てるわけでもないし
原作リスペクトとかないからな
ネット受けしそうなネタだけは拾ってくるけど
ネット受けしそうなネタだけは拾ってくるけど
ヒーロー物だから見に行くって人よりもヒーロー物だから見に行かないって人が多いってのもあるかもね
日本のヒーロー物ってどうしても子供が見るものってイメージあるし
日本のヒーロー物ってどうしても子供が見るものってイメージあるし
>ヒーロー物だから見に行くって人よりもヒーロー物だから見に行かないって人が多いってのもあるかもね
>日本のヒーロー物ってどうしても子供が見るものってイメージあるし
今のアメリカが異常なだけだぞ
>日本のヒーロー物ってどうしても子供が見るものってイメージあるし
今のアメリカが異常なだけだぞ
安易にリメイク希望する人って別に原作好きそうじゃないよね
>安易にリメイク希望する人って別に原作好きそうじゃないよね
自分の時代/世代に過去作品みたいな輝くのが無い事への渇望かな
自分の時代/世代に過去作品みたいな輝くのが無い事への渇望かな
特撮のリメイクは長期やってたやつを映画一本とかにするのがダメになりやすい気がしないでもない
リメイクリブート続編
ここら辺を全部一括りにした言葉が欲しい
ここら辺を全部一括りにした言葉が欲しい
本当に原作が好きな人は原作が好きなのでリメイクなんか作りたがらないっていう
こういう根本的にリメイクは面白くならないメカニズムがあるからね
こういう根本的にリメイクは面白くならないメカニズムがあるからね
一時期の東映の昔のヒーローをリメイクして敵にするってのなんだったんだろう
フォーゼとか毎年恒例の悪のライダーでいいのにわざわざ昔のヒーローを悪役にして原作では敵だったブラックナイトを味方にするという謎なことしてたし
フォーゼとか毎年恒例の悪のライダーでいいのにわざわざ昔のヒーローを悪役にして原作では敵だったブラックナイトを味方にするという謎なことしてたし
ガワを最低限生かしたうえで
今の客に興味を持ってもらえるものを作ればいいだけ
今の客に興味を持ってもらえるものを作ればいいだけ
東映チャンネルへの誘導とか
>これもパッとしなかったがリブート扱いでいいのかな
これ見て子供の頃の夢は夢のままにしといた方がいいんだなって知った
これ見て子供の頃の夢は夢のままにしといた方がいいんだなって知った
>これもパッとしなかったがリブート扱いでいいのかな
単純に脚本の出来が悪い
これにつきる
まぁコンセプトも問題あるけど
単純に脚本の出来が悪い
これにつきる
まぁコンセプトも問題あるけど
シンウルトラマンも普通に失敗しそう
ゴジラと違ってデザインもタイマー撮っただけって手抜きだし
ゴジラと違ってデザインもタイマー撮っただけって手抜きだし
>シンウルトラマンも普通に失敗しそう
>ゴジラと違ってデザインもタイマー撮っただけって手抜きだし
でも円谷は妙にリメイク物強いからな…
>ゴジラと違ってデザインもタイマー撮っただけって手抜きだし
でも円谷は妙にリメイク物強いからな…
>>シンウルトラマンも普通に失敗しそう
>>ゴジラと違ってデザインもタイマー撮っただけって手抜きだし
>でも円谷は妙にリメイク物強いからな…
そうか?リフレックスは普通につまらなかったぞ
>>ゴジラと違ってデザインもタイマー撮っただけって手抜きだし
>でも円谷は妙にリメイク物強いからな…
そうか?リフレックスは普通につまらなかったぞ
>シンウルトラマンも普通に失敗しそう
>ゴジラと違ってデザインもタイマー撮っただけって手抜きだし
ゴジラが受けたのはストーリーのおかげもあるからこっちもストーリーよければうける可能性はあるな
>ゴジラと違ってデザインもタイマー撮っただけって手抜きだし
ゴジラが受けたのはストーリーのおかげもあるからこっちもストーリーよければうける可能性はあるな
戦隊はこういうの全く無いな…
>戦隊はこういうの全く無いな…
毎年ゴレンジャーのリメイクやってるようなもんだし…
作ってる側も見る側もそういうの求めてないで見解一致してる
毎年ゴレンジャーのリメイクやってるようなもんだし…
作ってる側も見る側もそういうの求めてないで見解一致してる
戦隊は10周年記念とかじゃ?
戦隊はリメイクするくらいなら同窓会のほうが喜ばれるしな
ライダーのFIRST・NEXTとかスレ画は全力で空回りしてる感じが観ててつらい
>ライダーのFIRST・NEXTとかスレ画は全力で空回りしてる感じが観ててつらい
とにかく「シリアスに」「ダークに」「人間ドラマを」なんてやってると失敗しがち
まともな脚本書けないし芝居も「特撮芝居」がハナに付く
とにかく「シリアスに」「ダークに」「人間ドラマを」なんてやってると失敗しがち
まともな脚本書けないし芝居も「特撮芝居」がハナに付く
NHKの怪奇大作戦はかなり面白かった
平成ライダーは今のコミック化路線でいいよね
ライダーどころか東映全部含めてもリメイクが当たったのってアマゾンズくらいなのでは
>ライダーどころか東映全部含めてもリメイクが当たったのってアマゾンズくらいなのでは
当たっていないのだ
公式だと失敗扱い
当たっていないのだ
公式だと失敗扱い
平成二期あたりの玩具のうなぎ登りを見て今ならなんでもいける感覚えたんかなと思う
主演俳優の顔が画面に映らない時間が発生するのが
変身ヒーローが客からも事務所からも興行主からも敬遠される最大の弱みだからな
まずそこから是正するプランを提示していかなきゃダメ
スレ画みたいに村枝さんに新しいキカイダーをデザインしていただきましたー
なんて部分で和気藹々してる場合じゃないんだってマジで
変身ヒーローが客からも事務所からも興行主からも敬遠される最大の弱みだからな
まずそこから是正するプランを提示していかなきゃダメ
スレ画みたいに村枝さんに新しいキカイダーをデザインしていただきましたー
なんて部分で和気藹々してる場合じゃないんだってマジで
>主演俳優の顔が画面に映らない時間が発生するのが
>変身ヒーローが客からも事務所からも興行主からも敬遠される最大の弱みだからな
>まずそこから是正するプランを提示していかなきゃダメ
そんなに人間絶対主義が蔓延してるなら
映像業界なんて滅んでしまえ
>変身ヒーローが客からも事務所からも興行主からも敬遠される最大の弱みだからな
>まずそこから是正するプランを提示していかなきゃダメ
そんなに人間絶対主義が蔓延してるなら
映像業界なんて滅んでしまえ
ハーロックは海外ではそこそこ回収できたんやよ…
どうせならシリーズを復活してほしい
メタルヒーローとか
メタルヒーローとか
>どうせならシリーズを復活してほしい
>メタルヒーローとか
変身道具売れないし一度やって大失敗したからなぁ
>メタルヒーローとか
変身道具売れないし一度やって大失敗したからなぁ
今のイケメン俳優のタイプでは
当時の雰囲気は出せないよな
当時の雰囲気は出せないよな
ウルトラマンのリメイクというとネクサスの前日譚の映画があるけど
あれもまあまあ面白かったな
あれもまあまあ面白かったな
宇宙刑事のリメイクには多少期待してたんだけどなあ
>宇宙刑事のリメイクには多少期待してたんだけどなあ
シャリバンは面白かったよ
シャリバンは面白かったよ
いまキカイダーやるなら特殊メイクで十分なんだって
仮面の人みたいに素顔を覆い隠すことがアイデンティティになってるキャラクターってわけでなし
着ぐるみにこだわりすぎ
仮面の人みたいに素顔を覆い隠すことがアイデンティティになってるキャラクターってわけでなし
着ぐるみにこだわりすぎ
スレ画のポスターひとつ取っても誰が出る映画なのか一般客はまったく分からないじゃん
よく知らん特撮キャラが映ってるだけだなと思っておしまい
よく知らん特撮キャラが映ってるだけだなと思っておしまい
キカイダーはデカブツ線以外負けてばっかりな印象が…
なんでデンジエンドをメガンテ技にしたし…
なんでデンジエンドをメガンテ技にしたし…
仮面キャラのアイアンマンだってアクションパートで不自然なくらい
中の顔を何度も何度も晒してたりするのもそういうことだからな
そこまでやらないと客の集中力が保たないし飽きられるからなんだって
中の顔を何度も何度も晒してたりするのもそういうことだからな
そこまでやらないと客の集中力が保たないし飽きられるからなんだって
>仮面キャラのアイアンマンだってアクションパートで不自然なくらい
>中の顔を何度も何度も晒してたりするのもそういうことだからな
>そこまでやらないと客の集中力が保たないし飽きられるからなんだって
確かに怪人ならともかくガワだけのヒーローって見てても面白くないからな
>中の顔を何度も何度も晒してたりするのもそういうことだからな
>そこまでやらないと客の集中力が保たないし飽きられるからなんだって
確かに怪人ならともかくガワだけのヒーローって見てても面白くないからな
ミラーマンやライオン丸Gや大魔神カノンはよかったの?
ヒーローの姿のまま活躍できるのはスーパーマンみたいに常時素顔のヒーローだけだな
東映とか円谷関係なく日本が本気でヒーロー物映画作っても多分チープになりそう
こういうのクリエイター側は題材が好きなので作ってみました!こういう解釈もイイですよね〜〜wwなノリで
受け手側はただひたすら原典を敬愛してるから
出来不出来以上に温度差が悲劇なんだよな
受け手側はただひたすら原典を敬愛してるから
出来不出来以上に温度差が悲劇なんだよな
THEはデザイン・アクション・役者がいいからなんかもったいないんだよなあ
THEと3号は脚本だけ変えて再リメイクしてほしい…無理か…