ディケイドの時点だとほぼ10年前のスーツだし新造か色塗り直したんだろうか
?
?
小顔になった?
素組と全塗装って感じの違い
クウガとアギトは今見ると下半身が寂しい
なんとなく男女の違いに見える
当時のクウガはケツですよケツ
ちんこない ちんこある
チンコが
塗装とタイツが大幅に変わったんだな
左はまだBLACKあたりの雰囲気を引きずってるイメージ
アンダースーツが薄くなった?
後でマジョーラカラーになったってのは聞いたことある
>後でマジョーラカラーになったってのは聞いたことある
響鬼で本格導入したからフィードバックしてるんだろうね
響鬼で本格導入したからフィードバックしてるんだろうね
筋肉っぽいと思ってたけどただのアーマーだな…
クラッシャーのモールドめっちゃ作り込んでるな…
美尻←→美脚
右はちょっとシュッとしててアギトっぽい
たしか少なくともクウガとファイズはディケイドのときに作り直してるはず
前腕はマットなままなんだ
当時のパッケージとかの印象は確かに左の発色のいい原色だ
ディケイドで新造したときにマジョーラカラーにしたって聞いた
左が雄介で右がユウスケってのはバンダイもそう認識してるし…
>左が雄介で右がユウスケってのはバンダイもそう認識してるし…
ディケイドだろ
ディケイドだろ
雄介はひだりののっぺりした色の印象が強い
言われてみれば初代クウガはちょっと皮っぽかった印象があったっけ
タイツ部分は左の方が良いように思える
>タイツ部分は左の方が良いように思える
滅茶苦茶動きにくいし蒸れるしで地獄だったって
滅茶苦茶動きにくいし蒸れるしで地獄だったって
真骨彫のディケイドカラーはディケイド本編と比較してもそれ以上にアーマーの色がギラついてる気がする
今更だけど五代ver欲しくなってきた
今更だけど五代ver欲しくなってきた
旧クウガは分厚いウェットスーツなのにそれでも割れてるのが分かる富永さんの腹筋いい…
クウガのイメージは装着変身とテレビが混じってるから
正直オモチャだとメタリックカラーじゃないとクウガって感じしないんだ俺
正直オモチャだとメタリックカラーじゃないとクウガって感じしないんだ俺
>クウガのイメージは装着変身とテレビが混じってるから
ダイキャストの質感にメタリック塗装がしっくりくるんだよな
ダイキャストの質感にメタリック塗装がしっくりくるんだよな
クウガってまだアナログ?
こないだ出たプラモもちゃんとマットな色合いになってるんだね
この鮮やかな色だからこそタイタンの銀メインが印象的だった
タイタンフォームだけ配色の仕方が違うのいいよね
>タイタンフォームだけ配色の仕方が違うのいいよね
ライジングで正統派な配色になって二度おいしい
ライジングで正統派な配色になって二度おいしい
タイタンは青緑と違って初戦から圧倒的な勝ち方してたのもあって別格感があった
>タイタンは青緑と違って初戦から圧倒的な勝ち方してたのもあって別格感があった
ドラゴンペガサスは能力に振り回されて初戦終わったけど
タイタンは事前に解読して能力分かった状態で初変身して一撃必殺で倒したからね…
ドラゴンペガサスは能力に振り回されて初戦終わったけど
タイタンは事前に解読して能力分かった状態で初変身して一撃必殺で倒したからね…
http://maskrider-futaba.info/archives/6815
↑リンクみたいなネタかと思ったら本当に変わってるのかよ!