1: 2020/03/22 10:03:11
2: 2020/03/22 10:04:37
3話目にしてなんだこの安定感
3: 2020/03/22 10:05:10
3話にして仲良いなこいつらってなってホッコリした。
4: 2020/03/22 10:06:10
5: 2020/03/22 10:06:14
とても良かった
頑固なブルーに対して弱さを受け入れる方向に行くのではなくカッコつけたければカッコつければいいって話になるのは個々人のキラメキをテーマにしたキラメイジャーならではだなと思う
頑固なブルーに対して弱さを受け入れる方向に行くのではなくカッコつけたければカッコつければいいって話になるのは個々人のキラメキをテーマにしたキラメイジャーならではだなと思う
6: 2020/03/22 10:07:51
キラ「メイジ」ャーの語感から
魔法使い要素を想起してたが、関係ない感じだな
魔法使い要素を想起してたが、関係ない感じだな
7: 2020/03/22 10:07:57
教科書に載せてほしいくらいに完璧で完成度の高い、ブルー回でイケメンいじり回だった。
わかりやすい目的と弱点を持つ怪人と、終盤の一騎打ち。
そして芸達者なイケメン俳優。
揃いそうでなかなか揃わない素材と、できそうでなかなかできないストレートな展開。
変だよね!(褒め言葉)
わかりやすい目的と弱点を持つ怪人と、終盤の一騎打ち。
そして芸達者なイケメン俳優。
揃いそうでなかなか揃わない素材と、できそうでなかなかできないストレートな展開。
変だよね!(褒め言葉)
8: 2020/03/22 10:08:14
13: 2020/03/22 10:10:08
>なんてブレイブな時代劇なんだ
ソウジ×ウッチーか…
ソウジ×ウッチーか…
16: 2020/03/22 10:13:20
>なんてブレイブな時代劇なんだ
坂本浩一繋がりかな・・・
坂本浩一繋がりかな・・・
9: 2020/03/22 10:09:19
初の主役回かつ3話という超序盤で青のキャラ崩壊
これがストレスなく素直に腹かかかえて笑えるんだから凄い
これがストレスなく素直に腹かかかえて笑えるんだから凄い
10: 2020/03/22 10:09:36
今のところものすごくストレートでベーシックなヒーロー番組をやってくれてる感じがする
こういうのが良いんだよこういうのが
こういうのが良いんだよこういうのが
11: 2020/03/22 10:09:40
開幕、輝きのトビラで
あれ?チャンネル変わった?と思ったわ
あれ?チャンネル変わった?と思ったわ
12: 2020/03/22 10:10:08
時雨、なかなか馴染まない気難しいキャラなんだろうとばかり思ってたから
こういう方向性で来るのは予想してなかったし嬉しい誤算だわ
こういう方向性で来るのは予想してなかったし嬉しい誤算だわ
14: 2020/03/22 10:11:40
面白い回だった
15: 2020/03/22 10:13:12
ゼロワンでのイラつきが完全に浄化された
ヒープリともどもニチアサの癒しタイムになりそうだ
ヒープリともどもニチアサの癒しタイムになりそうだ
17: 2020/03/22 10:14:30
18: 2020/03/22 10:17:10
2話でもこいつかっこつけてるだけなんだろうな感は画面内でチラチラ見せていたよ
やせ我慢を肯定するのがいいよね
物語の方向性を示すのとキャラの性格と立ち位置の描写がちゃんとできているから見やすい
あと戦隊のチーム戦の良さを再確認した
やせ我慢を肯定するのがいいよね
物語の方向性を示すのとキャラの性格と立ち位置の描写がちゃんとできているから見やすい
あと戦隊のチーム戦の良さを再確認した
19: 2020/03/22 10:17:30
本筋は大真面目なのにふざけているようにしか見えない絵面の頻発や序盤にして完成されたキャラが出る辺り、カーレンジャーやゴーオンジャーと同じ匂いがする
20: 2020/03/22 10:18:40
初めて推せるキャラを見つけた気がする
21: 2020/03/22 10:19:42
マンリキ邪面が力みすぎたマンリキシェルガにプチッと潰されるんじゃないかとヒヤヒヤした
47: 2020/03/22 11:48:24
>マンリキ邪面が力みすぎたマンリキシェルガにプチッと潰されるんじゃないかとヒヤヒヤした
万力邪面のハンドルを奪い合ってる時に邪面獣が現れて『奪い合ってる場合じゃないぞ!』と思ってたら邪面獣も奪い合いに参加したのは草
万力邪面のハンドルを奪い合ってる時に邪面獣が現れて『奪い合ってる場合じゃないぞ!』と思ってたら邪面獣も奪い合いに参加したのは草
22: 2020/03/22 10:20:34
戦闘シーンが各メンバーそれぞれ引き立ってて良かった。
来週も坂本監督回だっけ?レッド対ガルザ楽しみ。
来週も坂本監督回だっけ?レッド対ガルザ楽しみ。
23: 2020/03/22 10:21:06
テンポ良かったなぁ
24: 2020/03/22 10:22:37
前回もだけど相手の側に立った行動ができる充瑠くんが本当に良い子すぎる
25: 2020/03/22 10:24:21
明確にキャラ付けされて喋るのに「顔がない」メカで大丈夫なのかと最初こそ思ったけど、案外どうにでもなるもんだな
27: 2020/03/22 10:26:39
>明確にキャラ付けされて喋るのに「顔がない」メカで大丈夫なのかと最初こそ思ったけど
30年前のロボットアニメでも車形態ではヘッドライトだけで表情を演出してたからなあ
30年前のロボットアニメでも車形態ではヘッドライトだけで表情を演出してたからなあ
26: 2020/03/22 10:24:58
面白かった、が片頭痛持ちには辛い回でもあった…
28: 2020/03/22 10:31:38
なんというか全体的に安心して見れるね
イエローがチャラい突っかかってくるタイプかと思いきや常識人だなってなるし
いい意味でギスギスせず、ヒーローに全振りしてる感じ
博士もいい味出してる
イエローがチャラい突っかかってくるタイプかと思いきや常識人だなってなるし
いい意味でギスギスせず、ヒーローに全振りしてる感じ
博士もいい味出してる
33: 2020/03/22 10:44:10
>イエローがチャラい突っかかってくるタイプかと思いきや常識人だなってなるし
ゲーマーキャラがお調子者じゃなくて真剣勝負するガチ勢っぽいの新鮮で楽しいよね
ゲーマーキャラがお調子者じゃなくて真剣勝負するガチ勢っぽいの新鮮で楽しいよね
29: 2020/03/22 10:34:23
アクセルポリスとか小ネタ多かったな
ルパンブルーのレオタードよろしく散々いじられるネタになるんだろうな…>変だよね
ルパンブルーのレオタードよろしく散々いじられるネタになるんだろうな…>変だよね
30: 2020/03/22 10:35:50
充瑠は実に現代的なリーダー像でいいな
31: 2020/03/22 10:42:04
ウルトラマン経験してから坂本監督の巨大戦はどんどんレベルアップしていくな
32: 2020/03/22 10:43:18
今回の地味に良かったポイントとして
充瑠が最初は時雨のやせ我慢に疑問を呈しているところだと思った。
見ている視聴者の多数が思うであろうヒーロー番組の定番要素である「仲間には弱みを見せてもいいのでは?」と言う部分に充瑠の目線から入り、そこからキラメイジャーの個性である「本人の望む事をしよう」と言う方向へシフトしていく流れが、本当に秀逸だった。
充瑠が最初は時雨のやせ我慢に疑問を呈しているところだと思った。
見ている視聴者の多数が思うであろうヒーロー番組の定番要素である「仲間には弱みを見せてもいいのでは?」と言う部分に充瑠の目線から入り、そこからキラメイジャーの個性である「本人の望む事をしよう」と言う方向へシフトしていく流れが、本当に秀逸だった。
34: 2020/03/22 10:46:28
オチの変だよね笑が良かった
てか、イエローは暇なのか?
てか、イエローは暇なのか?
38: 2020/03/22 11:00:08
>オチの変だよね笑が良かった
ED前の「剣だよねぇ」も良かったw
35: 2020/03/22 10:51:19
リュウソウ並みに坂本監督にローテーションとしてキラメイに入ってほしいと思った
だが、10周年で何かやりますよ感バリバリ出してるゼロの方もやってほしい…
だが、10周年で何かやりますよ感バリバリ出してるゼロの方もやってほしい…
36: 2020/03/22 10:56:09
いきなり頭の変形を済ませてしまう合体バンクめずらしくね
37: 2020/03/22 10:56:38
本当に面白いなキラメイジャー
39: 2020/03/22 11:00:58
充瑠って変身前は敬語で敬称を付けるのに
変身後はタメ口で呼び捨てなんだな
変身後はタメ口で呼び捨てなんだな
40: 2020/03/22 11:14:39
始まったばっかりなのに全員アフレコ上手いな。
41: 2020/03/22 11:29:41
モブの万力は緩んだり透明になったりしてるのになぜ
42: 2020/03/22 11:40:35
モブの皆さんの万力が緩んだのは瀬奈ちゃんが頑張ったからだろ。
透明になるのはアレだ、時雨につけたのが特別強力なとっておきの万力だったんだよw
透明になるのはアレだ、時雨につけたのが特別強力なとっておきの万力だったんだよw
43: 2020/03/22 11:42:26
この戦隊戦隊してる感じいいよね
キャラの個性を活かして話動かしてっていうのが
見ていて純粋に楽しいが1番
キャラの個性を活かして話動かしてっていうのが
見ていて純粋に楽しいが1番
Twitterで中の人がもうええっちゅーねんbotになりかけてて笑ったわ
GAROでクロウやってたときもそうだったけどいいキャラしてるよね