1: 2020/03/15 09:59:46

魔進戦隊キラメイジャー エピソード2「リーダーの証明」感想スレ
2: 2020/03/15 10:01:36
ゴレンジャー、ルパパト、デカレンジャー、ドラクエ、藤子作品と小ネタの多さが塚田戦隊って感じだった
53: 2020/03/15 11:02:48
>塚田戦隊
瀬奈のウェアにスクラッチのロゴが入ってて、地味に
「ゲキレン」ネタが入ってるのもそうですかね。
3: 2020/03/15 10:03:45
とりあえず
「みんな、マッカは持ってるよね?」
感はあった
4: 2020/03/15 10:05:14
敵を倒した→勝ったー→終わり
って何年ぶりに見たんだろう?
87: 2020/03/15 13:58:38
>敵を倒した→勝ったー→終わり
>って何年ぶりに見たんだろう?
わかる
5: 2020/03/15 10:05:23

素晴らしいアイテム
6: 2020/03/15 10:06:04
7: 2020/03/15 10:06:06

今週はキラメイとカーレンで子供達の性癖開発週間なのかね
そして公式…
73: 2020/03/15 12:10:07
>今週はキラメイとカーレンで子供達の性癖開発週間なのかね
ゲキレンだろ
8: 2020/03/15 10:07:14
第1話は他メンバーからのレッドに対する当たりが強くて『面白いけどしんどい』という印象だったけど
第2話はイエローとグリーンの衝突をレッドを介してやってる感じで
やっぱり『面白いけどしんどい』だった
9: 2020/03/15 10:08:11
運動選手のグリーンが戦闘不参加で
ゲーマーのイエローがガチ勢なの面白い
10: 2020/03/15 10:12:22
「いや奴らは極めて本気だ」
どんなふざけた作戦にも対応できる無敵の言葉がw
今回で充瑠くん一気に好きになったわ…リーダーの素質ありまくりじゃん
初ロボ戦も良かったわ
頭取ってマッハガンガン当てるビジュアルは怖かったけどw
11: 2020/03/15 10:13:10
あのコピーロボッ・・・代役ンがオリジナルをどの位再現できるかで変わるけどすぐに使わなくなりそうだな・・・
12: 2020/03/15 10:15:53
面白かったけど、映画が安請け合いだったのが余計に際立つな…
あと陸上の先輩のドラマでも始まるのかと思ったら台詞だけで切ったのはわりと好き
13: 2020/03/15 10:16:05

本文無し
47: 2020/03/15 10:56:28
>本文無し
えっ2020なのって一瞬思うけど
劇中の一年間から最終回で更に一年上乗せしてるからちょうどいいのか
14: 2020/03/15 10:16:34
代役ンはなんであんなやる気なさげなキャラなんだ
15: 2020/03/15 10:17:29
所詮は代役
キラキラが足りないのだ
16: 2020/03/15 10:17:29

本文無し
17: 2020/03/15 10:20:51
レッドはもう一丁前に戦えるんだな、ルパンっぽいアクションが良かった。
19: 2020/03/15 10:23:41
本人がキラキラしてないと戦力にならないのでプライベートの優先度が高めになるのか
次週キラメイジンが出るけど時雨と小夜の仕事によっては四体合体もやりそう
25: 2020/03/15 10:30:39
>次週キラメイジンが出るけど時雨と小夜の仕事によっては四体合体もやりそう
あぁ、ウエポン魔進ってそういう…
20: 2020/03/15 10:28:47
やっぱ等身戦で敵倒して巨大戦って流れは安心感が有る
敵の巨大なのが出てくると闇になってキラキラが映えるって演出が素敵
22: 2020/03/15 10:30:11
プライベート優先設定はそのうちなくなっちゃうんだろうな…
24: 2020/03/15 10:30:38
俺の読解力が低すぎて
「代役ンをグリーンのコピーにして戦わせるのか。確かに忙しい時でも代役ンを出せば戦えるよな」
「代役ン以外とスペック低いな。本物の凄さを引き立てる事ができるし負け展開も代役ンのせいにできるからこんなものか」
「なんで代役ンを戦闘に出したことにイエローキレてるん…?」
ってなってた
77: 2020/03/15 12:25:52
>「なんで代役ンを戦闘に出したことにイエローキレてるん…?」ってなってた
この必死に持ち上げてる感あるポーズで持ち上げてたのが代役だと知ったら
26: 2020/03/15 10:30:59

こっちの衣装の方がいいなあ・・・
27: 2020/03/15 10:32:50

本文無し
28: 2020/03/15 10:33:02

本文無し
29: 2020/03/15 10:34:07
いちおう「地球の命運がかかった戦いに代役よこすのはどうなの?」って視聴者が疑問に思いそうなとこを黄色が突っ込んで、赤に「キラメイジャーはキラめいてないと意味がない」って答えを用意してたのは良いと思った
その分、黄色がわり食った感はあるがまあ序盤だしね
30: 2020/03/15 10:35:22
怪人がパワーためて巨大戦へって流れはリュウソウと同じだけど
闇の保険のお陰でリュウソウのような消化不良感は解消されたかな
死亡保険で怪獣呼ぶって地味にエグい設定だけど
31: 2020/03/15 10:39:02
今回、怪人はバイクロッサーテイストの全タイ&頭部だけ交換
巨大戦も頭部だけ交換怪獣でやるのかな
安く上げたね
32: 2020/03/15 10:39:14
CM一回減った?
33: 2020/03/15 10:40:03
初の5人名乗りを1人代役でやっちゃうのかよってのが小さな不満
34: 2020/03/15 10:43:02
セナちゃんのブルマが大きすぎると思わないか?
なあセナちゃんのブルマが大きすぎると思わないか?
35: 2020/03/15 10:43:45
今回マブシーナが泣くために使った漫画の作者
名前にまで言及してるし追加メンバーで出そうだよね
今回は泣ける少女漫画だったけど熱血バトル少年漫画も描ける
幾つものペンネームを使いこなす天才覆面漫画家とかで
36: 2020/03/15 10:45:21
>今回マブシーナが泣くために使った漫画の作者
>名前にまで言及してるし追加メンバーで出そうだよね
ルパパトの志穂ちーなので単なるシリーズを跨いだ小ネタだよ
37: 2020/03/15 10:46:06
詩穂ちん覆面はしてたっけ最終回で
41: 2020/03/15 10:48:02
>詩穂ちん覆面はしてたっけ最終回で
一応一瞬だけ。すぐに外しちゃったけど。
38: 2020/03/15 10:46:51
スカイメイジで爆破阻止かと思ったら救助で、なんか笑ってしまった
時雨が代役ンにビビりまくってて、可愛い
42: 2020/03/15 10:49:56
>スカイメイジで爆破阻止かと思ったら救助で、なんか笑ってしまった
「おっ、スカイメイジが体をはって爆弾を受け止めるのかな?」
「いや命中するんかーい!」ってなって笑ったあのシーン
40: 2020/03/15 10:47:59
絶対ありえないけど作品またいで追加戦士とかあったら中々面白い試みだな
43: 2020/03/15 10:52:42

本文無し
44: 2020/03/15 10:53:18
役者繋がりで出演なら前例はたくさんあるが、ゲストを除いてレギュラーで登場キャラクターが作品をまたいだのはヘドリアン女王だけだからなぁ。
なかなかにハードルは高い。
45: 2020/03/15 10:53:45
死亡保険で怪人の作戦自体は無駄になら無い
皆がキラメイてないとキラメイジャーの意味がない
って戦隊はまだまだいくらでも球投げられるんだなってのが感じさせる作風で堅実に面白いな
それはそれとして三話で万力嵌められてるブルーとか絵面の暴力止めろww
46: 2020/03/15 10:54:13
>怪人がパワーためて巨大戦へって流れはリュウソウと同じだけど闇の保険のお陰でリュウソウのような消化不良感は解消されたかな
怪人の倒し方がキラメイウェポンでの必殺技だったら尚良かった、まぁこれからだよね。
49: 2020/03/15 10:57:33
> セナちゃんのブルマが大きすぎると思わないか?なあセナちゃんのブルマが大きすぎると思わないか?
黙れ変態。
そもそもブルマじゃないし。陸上競技の女子ウェアって平均するとあんなもんだし。もちろん個人差あるけど。
50: 2020/03/15 10:59:58
リーダーとしての赤の適正を描き、代役ンや怪人の能力や巨大戦の基本フォーマットを提示しつつ、大友向けに緑のユニフォーム姿や過去戦隊の子ネタをちりばめる。
何気にすごいことをやってる気はするな、キラメイジャー
58: 2020/03/15 11:19:19
>何気にすごいことをやってる気はするな、キラメイジャー
荒川稔久って脚本家の凄さよな
敏樹より靖子よりいなくなったら大変なことになる人材
51: 2020/03/15 11:01:39
OPいい感じだね
3年連続戦隊コール無しは残念だけど全編躍動感あってメンバー個別紹介も復活したのが好ポイント
55: 2020/03/15 11:08:04
予告から見せてた名乗りポーズ、序盤に試しでやってみてやっぱ違うな…ってなって別のに変えるやつかと思ったらもしかしてあれが正規ポーズなのか
62: 2020/03/15 11:30:44
>予告から見せてた名乗りポーズ、序盤に試しでやってみてやっぱ違うな…ってなって別のに変えるやつかと思ったらもしかしてあれが正規ポーズなのか
個人的にそこよりも初名乗りなのに一人はコピーってところにモヤっとした
56: 2020/03/15 11:15:02
登場人物に不快要素がなくてホント安心して見られるわ~
イエローもただ厳しいだけじゃなくて命をかけてる熱い奴だし
59: 2020/03/15 11:19:42
テレ朝公式の邪面師コーナーでキョウリュウの方の少女漫画もしっかりネタに入れてて吹いた
61: 2020/03/15 11:27:05
イエローのリアリスト感嫌いじゃないけどな。
ゲーマーだからよりルールには堅実なんやろし
悪意1000%の後の放送順だと
キラメイジャーがストレス緩和装置にもなって大変おもしろい
63: 2020/03/15 11:31:18
あとは今までリーダーみたいなことしてたのに
風習のせいで気に入らないレッドが真リーダーなら
そりゃイエローのあたりはきつくなるだろうね
72: 2020/03/15 12:05:57
>あとは今までリーダーみたいなことしてたのに
>風習のせいで気に入らないレッドが真リーダーなら
>そりゃイエローのあたりはきつくなるだろうね
それに一人だけ名前知られてなかった
ショベローのモチーフ連想が一人だけ雑 で確かに印象悪くなる要素は揃ってるのよね
そんなに強い動機でもないから、切っ掛けさえあれば良い関係に転べる塩梅になってるけど
64: 2020/03/15 11:33:18
戦闘服(?)のときだとレッドがキャラのイメージとちがって一番ガタイがよく見えた。
ところでタワーの入り口の場所ってドラマでよく見る場所だけどどこか知ってる人教えてほしいです。
68: 2020/03/15 11:37:27
>戦闘服(?)のときだとレッドがキャラのイメージとちがって一番ガタイがよく見えた。
一番童顔で年下なのに一番背が高い、と言う違和感はマジレンジャーの時にも感じたけど、いいことじゃないかな。
勿論ゴセイジャーやゴーバスターズのようにメンバーが並んだときに真ん中が凹むのもダメではないけど、やっぱりレッドが一番背が高いと落ち着くと言うのはあるよね。
66: 2020/03/15 11:36:12
初めての五人名乗りで頑張ってグリーンを抱えたのに偽物だった
そりゃイエローも怒る
69: 2020/03/15 11:48:47
文句は言うけど意見は出さないタイプの部下同士の対立に巻き込まれる上司
70: 2020/03/15 11:55:35
イエローの怒りよりも、グリーンの今までツンツンしてたのが急にいつものハイテンションに戻るのに戸惑った
80: 2020/03/15 12:33:59
>イエローの怒りよりも、グリーンの今までツンツンしてたのが急にいつものハイテンションに戻るのに戸惑った
本業と戦闘を両立させなきゃダメってテーマを説明するためなんだろうけど
お前そんなキャラだったの!?って面食らった
71: 2020/03/15 12:00:43

本文無し
76: 2020/03/15 12:25:26
そういや、乗り物モチーフ戦隊で初期メンバーの5台のマシンの中で飛行型が2機って史上初な気がしてきた。
78: 2020/03/15 12:30:36
グリーンの健康美キラキラ
おじさんには眩しい
敵の侵略で街が破壊されてんのに、先輩の思い出作りの大会と天秤にかけるって
どういう事よ。緑が責められるべきであって赤は完全にとばっちりだろ。