1: 2020/03/13 20:37:56
2: 2020/03/13 20:38:28
子供向け戦隊の一種の頂点を迎えた作品
7: 2020/03/13 20:46:59
>子供向け戦隊の一種の頂点を迎えた作品
ジェットマン好評でも続けて大人も楽しめる戦隊にせず
あえて純粋な子供向け戦隊に切り替えたのは東映もテレ朝も好判断
ジェットマン好評でも続けて大人も楽しめる戦隊にせず
あえて純粋な子供向け戦隊に切り替えたのは東映もテレ朝も好判断
3: 2020/03/13 20:38:53
こ、こいつら恐竜が2体しかいねえ!?
4: 2020/03/13 20:40:01
追加戦士の定番化とかパワーレンジャーとか
5: 2020/03/13 20:40:24
究極大獣神の全部乗せ感が凄い
12: 2020/03/13 20:56:57
>究極大獣神の全部乗せ感が凄い
長谷川理論だけど祭りの山車はワロタ
長谷川理論だけど祭りの山車はワロタ
6: 2020/03/13 20:45:07
ジュウレンジャーなのに10人じゃない
8: 2020/03/13 20:47:52
9: 2020/03/13 20:48:10
10円ジャー
伝説のお米炊きよ
伝説のお米炊きよ
10: 2020/03/13 20:52:54
地下神殿の宝物を少しずつ売って生活費にしていたり
小遣いの少なさからアルバイト始めたり
ファンタジー前面に出しつつも金銭面の描写は結構生々しい
小遣いの少なさからアルバイト始めたり
ファンタジー前面に出しつつも金銭面の描写は結構生々しい
11: 2020/03/13 20:54:55
大人になった今は主題歌のいつも君のそばに~♪のところで涙ぐんでしまう
13: 2020/03/13 20:57:34
ブラキオンに乗らなかった形態の名前全く記憶にない
19: 2020/03/13 21:09:34
>ブラキオンに乗らなかった形態の名前全く記憶にない
獣帝大獣神
獣帝大獣神
獣って2回も言って語感悪い
34: 2020/03/13 22:49:46
>ブラキオンに乗らなかった形態の名前全く記憶にない
無いほうがグレート合体らしくて好きなんだけどな
重すぎて動けなかったんだろうか
無いほうがグレート合体らしくて好きなんだけどな
重すぎて動けなかったんだろうか
15: 2020/03/13 21:01:40
ゴブリンの割に強敵なドーラゴブリン
16: 2020/03/13 21:03:54
OPカラオケで入れるとイントロの長さにビビる
17: 2020/03/13 21:05:06
プリンス、プリンセスの割に他の皆は傅く事も無くほぼほぼ平等なの見るに
ブライも王族に夢見すぎじゃないかと
ブライも王族に夢見すぎじゃないかと
20: 2020/03/13 21:10:23
ブライがようやく改心する流れでの大獣神の掌大回転っぷり
21: 2020/03/13 21:10:23
リアルタイム以来久々に見返したけどバンドーラの魅力が半端なかったな
子供にも人気が出るわけだ
子供にも人気が出るわけだ
23: 2020/03/13 21:16:59
わざわざ息子を養子にくれたのにヤマト王の反逆したブライ父…
24: 2020/03/13 21:17:57
ドーラフランケからの流れが今見ても気持ち悪い
25: 2020/03/13 21:18:33
RXの杉村升がライターだけあって不思議なことのバーゲンセールである
28: 2020/03/13 21:28:05
メインキャスト インタビュー(2017年)
https://www.youtube.com/watch?v=kh1Per8LaLo
https://www.youtube.com/watch?v=kh1Per8LaLo
32: 2020/03/13 21:46:58
>メインキャスト インタビュー(2017年)
赤はいい不良中年になったが
後はくたびれたおっさんと妖怪やないけ!
赤はいい不良中年になったが
後はくたびれたおっさんと妖怪やないけ!
29: 2020/03/13 21:29:49
ジライヤに出演していた橋本さんへのネタの為に
忍者エピソードのボーイ主役回用意するスタッフの周到さ
忍者エピソードのボーイ主役回用意するスタッフの周到さ
30: 2020/03/13 21:30:38
10連
33: 2020/03/13 22:48:19
豪龍神の変則的な合体も好きだった
スレ11すごいわかる…子供の頃に見たある種コテコテのヒーローが今でもいる、いないのは分かってるけどいるんだって思わせてくれる歌詞が今では心にくる