1: 2020/03/13 11:34:13
2: 2020/03/13 11:38:37
アンギラス映画
3: 2020/03/13 11:39:40
吹き出しで会話
4: 2020/03/13 11:40:20
途中でリタイアした
5: 2020/03/13 11:40:28
青だか緑だかわからない奴
6: 2020/03/13 11:40:45
きどおおおおおおおおお!!!
7: 2020/03/13 11:40:57
主人公が漫画家
10: 2020/03/13 11:42:35
>主人公が漫画家
だから怪獣がマンガの吹き出しで喋るギャグなのに
そこだけ切り取るから!
だから怪獣がマンガの吹き出しで喋るギャグなのに
そこだけ切り取るから!
26: 2020/03/13 11:49:43
>だから怪獣がマンガの吹き出しで喋るギャグなのに
>そこだけ切り取るから!
セットで会話しても意味わからんよ!
>そこだけ切り取るから!
セットで会話しても意味わからんよ!
8: 2020/03/13 11:41:02
ガイガンメインかと思いきやギドラの子分レベルだとは思わなかった
9: 2020/03/13 11:41:38
14: 2020/03/13 11:44:56
>初代メカゴジラ
ちょっと前にヒで荒れてたネタ
ちょっと前にヒで荒れてたネタ
11: 2020/03/13 11:42:47
シュクラとママゴン
22: 2020/03/13 11:48:00
38: 2020/03/13 11:53:18
12: 2020/03/13 11:43:33
「ボクまってるよ!」
13: 2020/03/13 11:44:17
16: 2020/03/13 11:46:06
アンヌにマネージメントしてもらってる漫画家羨ましい
18: 2020/03/13 11:46:18
何故だか毎回特撮シーン ギドラとガイガンが暴れまわるパートで睡魔が襲う
20: 2020/03/13 11:46:54
人間メインだよねこれ
25: 2020/03/13 11:48:28
>人間メインだよねこれ
チャンピオンは総じてゴジラの影が薄い
チャンピオンは総じてゴジラの影が薄い
21: 2020/03/13 11:47:57
ガイガンのデザインだけで120点
23: 2020/03/13 11:48:03
ギリギリ人類がゴジラに対して警戒している映画
対メガロにはもう助け呼びに行くように
対メガロにはもう助け呼びに行くように
27: 2020/03/13 11:49:51
30: 2020/03/13 11:50:41
>キャラ(怪獣)人気と作品の出来は別
奇跡の1カットだな
そこは死ぬほどかっこいい
奇跡の1カットだな
そこは死ぬほどかっこいい
28: 2020/03/13 11:50:14
食いかけのとうもろこしを銃と勘違いする主人公
29: 2020/03/13 11:50:35
M宇宙ハンター星雲人
31: 2020/03/13 11:51:12
ゴジラ対ゴジラタワー
35: 2020/03/13 11:52:47
>ゴジラタワー
この映画で一番強いやつ来たな・・・
この映画で一番強いやつ来たな・・・
32: 2020/03/13 11:51:28
ゴリラ星人がメカゴジラか
33: 2020/03/13 11:51:59
これとメガロは全力で子供騙しの映画を作ろうとししてる感が凄い
48: 2020/03/13 11:56:22
>これとメガロは全力で子供騙しの映画を作ろうとししてる感が凄い
最近対メガロを見たんだがアンギラスも出てるんだな
連続で扱いが酷い
最近対メガロを見たんだがアンギラスも出てるんだな
連続で扱いが酷い
58: 2020/03/13 12:00:46
>最近対メガロを見たんだがアンギラスも出てるんだな
>連続で扱いが酷い
総進撃、対ガイガン、対メカのアンギラスはアンギラスというキャラの集大成だと思ってる
>連続で扱いが酷い
総進撃、対ガイガン、対メカのアンギラスはアンギラスというキャラの集大成だと思ってる
34: 2020/03/13 11:52:43
ゴキブリだからよく燃える
36: 2020/03/13 11:53:11
劇画ブームってこの頃か
37: 2020/03/13 11:53:17
良いところ
・ガイガンのデザイン、造形
・ゴジラ、アンギラス、ガイガン、キングギドラと言う絶妙の組み合わせ
・中島春雄の演技
・菱見百合子(アンネ隊員)と西沢利明(コム長官)
・流用曲とは言え伊福部昭の音楽
・ガイガンのデザイン、造形
・ゴジラ、アンギラス、ガイガン、キングギドラと言う絶妙の組み合わせ
・中島春雄の演技
・菱見百合子(アンネ隊員)と西沢利明(コム長官)
・流用曲とは言え伊福部昭の音楽
51: 2020/03/13 11:57:10
>・菱見百合子(アンネ隊員)と西沢利明(コム長官)
悪役多いけどカッコいいんだよなコム長官
ちょっと前に相棒で見かけた時は寝たきり高齢者の役がハマりすぎてて切なくなったが
悪役多いけどカッコいいんだよなコム長官
ちょっと前に相棒で見かけた時は寝たきり高齢者の役がハマりすぎてて切なくなったが
41: 2020/03/13 11:53:57
42: 2020/03/13 11:54:31
ガイガンとギドラが来襲してからなかなか着陸せず防衛軍とダラダラ空中戦を続けて退屈
43: 2020/03/13 11:54:49
三大怪獣の昼間のシーンを無理矢理夜っぽく見せてるのが泣ける
44: 2020/03/13 11:55:14
これとガバラの主人公は印象に残ってる
45: 2020/03/13 11:55:45
音楽が過去の伊福部楽曲を総動員するという力技
53: 2020/03/13 11:58:13
>音楽が過去の伊福部楽曲を総動員するという力技
伊福部先生本人は関わってたんだろうか?
伊福部先生本人は関わってたんだろうか?
47: 2020/03/13 11:56:05
メガロは特撮パートの大部分をガイガンから流用してるけれど
そもそもガイガンの時点で怪獣総進撃から特撮パートを流用してると言う
そもそもガイガンの時点で怪獣総進撃から特撮パートを流用してると言う
49: 2020/03/13 11:56:30
お金がなかったから仕方ない…
50: 2020/03/13 11:56:41
サンダ対ガイラのメーザー車の攻撃シーンも流用されている
54: 2020/03/13 11:59:15
「対ヘドラ」「対メカゴジラ」は川北紘一助監督のおかげで特撮も凝っている
56: 2020/03/13 12:00:08
10作目からの昭和ゴジラ好き
57: 2020/03/13 12:00:23
59: 2020/03/13 12:01:26
>怪獣もの三本立て+マンガ映画三本立てって凄くね?
〈みんなカラー作品〉
〈みんなカラー作品〉
60: 2020/03/13 12:02:15
ガイガンはゾーンで初めて死んだ
医官どの、ガイガンはゴジラに勝ちましたか?