1: 2020/03/08 10:35:07
2: 2020/03/08 10:37:16
…ええ
4: 2020/03/08 10:38:04
俺が見てるゼロワンも違う…
5: 2020/03/08 10:38:25
まあ強攻策に出てる自覚があるだけマシだわ
6: 2020/03/08 10:38:40
45%は絶滅すべし
7: 2020/03/08 10:38:57
初戦から勝つために手段を選んでないし
なんなら勝負吹っ掛けた流れもそうだろ
8: 2020/03/08 10:39:01
平行世界のゼロワンかな
9: 2020/03/08 10:39:32
ううn?
10: 2020/03/08 10:40:13
製作陣は本気でアークとの強制接続をヒューマギア暴走の啓蒙行為だと考えている可能性がある
頭1000%かよ
11: 2020/03/08 10:40:46
もしかしてこの番組を作っているのはZAIAエンタープライズなのでは
12: 2020/03/08 10:40:51
1本でも取れたらオッケーだったのがなんの説明もなく3本先取になった時点でフェアも糞もねえ
15: 2020/03/08 10:41:43
>1本でも取れたらオッケーだったのがなんの説明もなく3本先取になった時点でフェアも糞もねえ
そんなルール説明誰もしてない…
13: 2020/03/08 10:41:07
フェアだったの生け花の時くらいじゃねえかな
14: 2020/03/08 10:41:23
一応「なんか卑怯な真似とかしていませんよね??」とか言ってた時もあったとは思う
22: 2020/03/08 10:44:17
>一応「なんか卑怯な真似とかしていませんよね??」とか言ってた時もあったとは思う
勝負する人間はあくまでも対等にさせてた
スレ画が勝負を滅茶苦茶にするだけなんだ…
16: 2020/03/08 10:41:55
バリバリ妨害工作仕掛けといて葛藤もクソもありませんでしたよね?
17: 2020/03/08 10:41:56
映画のAI崩壊もだけど
実は人間が悪意を仕込んでました!ってどうして純粋なAIの反乱にしないんですかっ!?
18: 2020/03/08 10:42:45
飛電が一本先取で勝ちだなんて解説はどこにもないから本編中のセリフを提示してくれ
19: 2020/03/08 10:42:46
家の破壊活動のサポートやらビンゴをゼツメライズさせたのは一体どこがフェアなんだよ
20: 2020/03/08 10:43:09
目に見えて焦る描写も特にないからよくわかんね…
24: 2020/03/08 10:44:26
>目に見えて焦る描写も特にないからよくわかんね…
100%って言ってる
27: 2020/03/08 10:45:12
>>目に見えて焦る描写も特にないからよくわかんね…
>100%って言ってる
弱気になったなとは思ったけど焦ってるなとは思わなかった……
21: 2020/03/08 10:44:07
うーn…
23: 2020/03/08 10:44:19
>お前らがエグゼイド持ち上げた結果なんだから受け入れろよ
面白いもの書いてきたから面白いって持ち上げたんだもんつまらないもの書いてきたならつまらないって言うだけだよこっちは
25: 2020/03/08 10:44:42
わかっててメチャクチャな話作ってるかと思ってたけどそうでもなかったの…?
異世界からきた制作?
26: 2020/03/08 10:44:43
フェアは別としてもカメラの前でベルトつけてるのにそういうのが無い扱いなのが脚本も撮影側も完全にテキトーにやってるのが目に見えて辛い
28: 2020/03/08 10:46:12
もうキャラの行動ってより作ってるやつの頭を疑う段階じゃないかと正直思っている
52: 2020/03/08 10:50:53
>もうキャラの行動ってより作ってるやつの頭を疑う段階じゃないかと正直思っている
疑っていい段階は今じゃなくてもっと前からとっくに始まってたんじゃないかな…
30: 2020/03/08 10:46:17
初回から悪役として描いてるもんとばかり…
31: 2020/03/08 10:46:49
お仕事5番勝負のおかげでAIと人との関わりや人間の底力AIによる未来の仕事の形が見えてすばらしいよね
32: 2020/03/08 10:47:10
本当にスタッフが心配になるからやめてくれ
これ見て一つだけスッキリ出来たわ
この作品における一番の癌はPだって確信が持てた