1: 2020/03/06 20:58:21
2: 2020/03/06 20:59:41
キラキラしてる
3: 2020/03/06 21:00:42
最後の方割とガチで泣いた
誰もいないホームいい…
誰もいないホームいい…
21: 2020/03/06 21:08:23
>最後の方割とガチで泣いた
>誰もいないホームいい…
あれは本当に泣かされてしまった…
>誰もいないホームいい…
あれは本当に泣かされてしまった…
4: 2020/03/06 21:01:25
(リコーダー)
5: 2020/03/06 21:01:57
靖子はさぁ
6: 2020/03/06 21:02:22
踏み切りのシーン凄い
なんて言ったらいいかわかんないけど凄い
なんて言ったらいいかわかんないけど凄い
7: 2020/03/06 21:02:52
1話か2話で突然ロボからチンポ生えてきたのは覚えてる
8: 2020/03/06 21:02:53
オレなんか明くんの名前つけるとこですでに泣いてるもんね!!
19: 2020/03/06 21:07:43
>オレなんか明くんの名前つけるとこですでに泣いてるもんね!!
あっちもくるよね…
あっちもくるよね…
9: 2020/03/06 21:03:34
見た目はああなのに心が綺麗過ぎる敵のお姫様
11: 2020/03/06 21:03:55
結局最後まで時刻通りに発車しなかった気がする
12: 2020/03/06 21:04:20
ライトと敵ボスがちょっと混ざってるとか加減しないよね
13: 2020/03/06 21:04:43
踏切で子供の自分とすれ違うの良いよね
27: 2020/03/06 21:09:18
>踏切で子供の自分とすれ違うの良いよね
あそこ本当に好きだわ…
あそこ本当に好きだわ…
14: 2020/03/06 21:04:59
トッキュウ1号 って検索欄に入れるとサジェストに 闇 って出てくるよね
15: 2020/03/06 21:05:54
まぁ闇墜ちするからなライト…
16: 2020/03/06 21:06:16
子供にも分かりやすいキャラ立ちした登場人物達の明るく楽しい活劇もの
と思いきや根本的な部分がエグい!!
と思いきや根本的な部分がエグい!!
17: 2020/03/06 21:06:43
子供かよ
子供だったわ…
子供だったわ…
18: 2020/03/06 21:07:26
戦いの代償がこれから子供として過ごし成長していく筈だった時間
20: 2020/03/06 21:08:20
闇の皇帝のくせに何がキラキラだよって思ってたら…うn…
22: 2020/03/06 21:08:26
なんかメンバーみんな子供っぽくない?
23: 2020/03/06 21:08:54
ずーっと感じてたこいつらなんかガキ臭えがそういう演出ではなかったという
24: 2020/03/06 21:09:01
うーんまあ子供向けだからなー
25: 2020/03/06 21:09:12
行って帰ってきたがまた泣かせに来るのズルいよね…
26: 2020/03/06 21:09:18
お母さんに分かって貰えなかったら
たぶん泣くかな…
たぶん泣くかな…
28: 2020/03/06 21:09:52
みんなは元の姿に戻って子供時代を過ごしてくれ
俺は一人決着を付けに行く…
重いよ!
俺は一人決着を付けに行く…
重いよ!
29: 2020/03/06 21:10:21
GO FOR IT!
34: 2020/03/06 21:12:03
>GO FOR IT!
敵を倒すとかそういうワードが全く入ってないOPいいよね…
敵を倒すとかそういうワードが全く入ってないOPいいよね…
52: 2020/03/06 21:15:46
>敵を倒すとかそういうワードが全く入ってないOPいいよね…
そういえば死亡した敵幹部もみんな戦隊側ではトドメ刺してないんだな
そういえば死亡した敵幹部もみんな戦隊側ではトドメ刺してないんだな
92: 2020/03/06 21:21:52
>敵を倒すとかそういうワードが全く入ってないOPいいよね…
見返したら列車要素以外好奇心と夢しか歌ってねえ
救うとか守るとかすらない
見返したら列車要素以外好奇心と夢しか歌ってねえ
救うとか守るとかすらない
30: 2020/03/06 21:10:25
ライトだけ混ざっちゃったからっていうのがホント
32: 2020/03/06 21:11:04
ギャグ回はイチノジョウだったりホモキスだったりカオスなんだけど本筋の話が重すぎる!
33: 2020/03/06 21:11:46
シンケンジャーがどうだったかを思い出させてくれる中盤以降の不穏な展開
35: 2020/03/06 21:12:06
結婚相手を取り込むグリッタの能力とか
シャドー側もかなりハードで見方によっては淫靡さがある
シャドー側もかなりハードで見方によっては淫靡さがある
38: 2020/03/06 21:12:32
OPが明るいっていうか歌詞がなんかユルいのも今思えば意図的だったのかな
42: 2020/03/06 21:13:45
>OPが明るいっていうか歌詞がなんかユルいのも今思えば意図的だったのかな
まだ皆子供なんだから
長く明るい未来があるはずだし……
まだ皆子供なんだから
長く明るい未来があるはずだし……
39: 2020/03/06 21:13:02
トッキュウとドライブの期間はどっちも走る乗り物でゴキゲンなOP続きだった
40: 2020/03/06 21:13:18
ビュンビュントッキュウジャーも名曲なんですよ…
43: 2020/03/06 21:14:23
>ビュンビュントッキュウジャーも名曲なんですよ…
配信やソフトだとEDカットなのがね…
配信やソフトだとEDカットなのがね…
41: 2020/03/06 21:13:21
本編が良かった分VSはちょっと物足りなかったかな
鎧武コラボとかニンニンとのVSは良かっただけに
鎧武コラボとかニンニンとのVSは良かっただけに
44: 2020/03/06 21:14:28
話もキャラも敵デザインもいい…
46: 2020/03/06 21:14:55
何? 巨大なロボがでっかい怪物と戦っている?
47: 2020/03/06 21:15:09
皇帝が7号でよかったよなぁ
紫だし
紫だし
48: 2020/03/06 21:15:16
行って帰ってきたが最高に好き
會川またアニメなり特撮なりやんねえかな
會川またアニメなり特撮なりやんねえかな
49: 2020/03/06 21:15:20
誰の中にでもある一番キラキラしたものを戦いの代償にしようが先にきてそうな設定
51: 2020/03/06 21:15:31
ラストの乗り換えてレインボー良かった…
55: 2020/03/06 21:16:18
仲間っていいもんだな!
56: 2020/03/06 21:16:20
本当によくやったなあ全員子供なんて
124: 2020/03/06 21:27:41
>本当によくやったなあ全員子供なんて
ちょくちょくそれっぽい伏線は張ってるのがまたね
ちょくちょくそれっぽい伏線は張ってるのがまたね
58: 2020/03/06 21:17:01
トカッチみたいなブルーは割と珍しい
いや翌年ののっさんはもっと珍しいけど
いや翌年ののっさんはもっと珍しいけど
63: 2020/03/06 21:17:59
>トカッチみたいなブルーは割と珍しい
>いや翌年ののっさんはもっと珍しいけど
のっさんはおっさんは1つ前では?
>いや翌年ののっさんはもっと珍しいけど
のっさんはおっさんは1つ前では?
59: 2020/03/06 21:17:25
ロボが列車5つ並べてくっつけただけってのは中々斬新だったと思う
64: 2020/03/06 21:18:00
>ロボが列車5つ並べてくっつけただけってのは中々斬新だったと思う
子供が考えた合体だからな…
子供が考えた合体だからな…
60: 2020/03/06 21:17:34
子供みたいに無邪気なやつら!
65: 2020/03/06 21:18:02
>子供みたいに無邪気なやつら!
子供!
子供!
61: 2020/03/06 21:17:43
最終ロボはもうヤケクソみたいな感じだった
62: 2020/03/06 21:17:45
シャドーラインの面々のデザインも刺さりまくってヤバいんだ…
みんなかっこいい…
みんなかっこいい…
ゼット以外のシャドーライン幹部全員がゼットの欲していたキラキラを手にいれるの良いよね…