1: 2020/03/01 09:26:52
2: 2020/03/01 09:27:58
3: 2020/03/01 09:28:09
仮面ライダー兵器にするの好きね大森P…
5: 2020/03/01 09:28:43
6: 2020/03/01 09:29:04
この流れで次回お仕事勝負はおかしい!!
7: 2020/03/01 09:29:28
上堀内監督はさすがって感じの魅せ方
8: 2020/03/01 09:29:45
9: 2020/03/01 09:32:38
1000%はヒューマギア暴走の事情を明かすと
飛電もろとも自社が消し飛ぶ可能性は考えてないんだろうか?
飛電もろとも自社が消し飛ぶ可能性は考えてないんだろうか?
ってくらい仮面ライダー兵器化に対する企みが浅い
10: 2020/03/01 09:33:21
ドライバーがナイフ型だけど製品化大丈夫か
12: 2020/03/01 09:34:32
お仕事勝負を3回にしておけばダレることもないしいいタイミングで前回と今回の展開ももってこれたのに
13: 2020/03/01 09:34:39
「ヒューマギアの自由」を主張する仮面ライダーになった迅は、ショッカーが人間に対する抑圧の対象だったとして戦っていたロジックをそのままに立場だけが変わった形になっているんだよな
人間は意図せずしてヒューマギアに対するショッカーになってしまうわけだがこの先どうなっていくのか楽しみである
人間は意図せずしてヒューマギアに対するショッカーになってしまうわけだがこの先どうなっていくのか楽しみである
14: 2020/03/01 09:35:15
なんだか総集編?的展開で
ラストで
ラストで
15: 2020/03/01 09:36:48
https://twitter.com/toei_zero_one/status/1233912528683425792
スピンオフで亡先行登場?
スピンオフで亡先行登場?
【スピンオフドラマ情報!】
TVシリーズ「仮面ライダーゼロワン Blu-ray COLLECTION」の映像特典として収録される「プロジェクト・サウザー」のキャストや予告が解禁!滅亡迅雷.netの亡の正体が明らかに…!
詳細は東映ビデオ公式HPをチェック!https://t.co/63Q0x9pyfu#ゼロワン #サウザー pic.twitter.com/cPefiCrFKS
— 仮面ライダーゼロワン (@toei_zero_one) March 1, 2020
17: 2020/03/01 09:37:40
まだ4戦とか言われて絶望した
18: 2020/03/01 09:37:53
『プロジェクト・サウザー』キャスト、予告、ストーリー、場面カット解禁!
https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/639
>本作では、“滅亡迅雷.net”最後の一人【亡(なき)】が登場します。TVシリーズでは【滅(ほろび)】、【迅(じん)】、【雷(いかづち)】と“滅亡迅雷.net”の3人までは登場しましたが、本作で最後の一人とされる【亡(なき)】の正体が明かされる事となります。
https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/639
>本作では、“滅亡迅雷.net”最後の一人【亡(なき)】が登場します。TVシリーズでは【滅(ほろび)】、【迅(じん)】、【雷(いかづち)】と“滅亡迅雷.net”の3人までは登場しましたが、本作で最後の一人とされる【亡(なき)】の正体が明かされる事となります。
19: 2020/03/01 09:39:02
拘束衣着せて椅子に座らせておいただけじゃどうせ逃げられるだろとは思っていたけど、
何で不破は滅の手足を壊して鎖で吊るしておくとかしなかったんだろ?
やっぱり人間型だからヤバいからかな
何で不破は滅の手足を壊して鎖で吊るしておくとかしなかったんだろ?
やっぱり人間型だからヤバいからかな
57: 2020/03/01 11:28:14
>拘束衣着せて椅子に座らせておいただけじゃどうせ逃げられるだろとは思っていたけど、
>何で不破は滅の手足を壊して鎖で吊るしておくとかしなかったんだろ?
俺もずっと思ってた。
ヒューマギアという機械に尋問するだけなんだから、AIが受け答えできるだけのエネルギーを供給すればいいのにとか考えてた。
特撮じゃないけど浦沢直樹がリメークした作品では、そんな感じの描写があった。
>何で不破は滅の手足を壊して鎖で吊るしておくとかしなかったんだろ?
俺もずっと思ってた。
ヒューマギアという機械に尋問するだけなんだから、AIが受け答えできるだけのエネルギーを供給すればいいのにとか考えてた。
特撮じゃないけど浦沢直樹がリメークした作品では、そんな感じの描写があった。
20: 2020/03/01 09:39:04
21: 2020/03/01 09:41:10
ショットライザーにフォースライザーと同じプログラムが使用されてるからアサルトウルフが使えるのか
22: 2020/03/01 09:42:14
>ショットライザーにフォースライザーと同じプログラムが使用されてるからアサルトウルフが使えるのか
今週そんなこと言ってたっけ…
今週そんなこと言ってたっけ…
24: 2020/03/01 09:46:46
パプワニューギニアを救う
25: 2020/03/01 09:51:02
お仕事勝負に絶望している皆さん来週も上堀内監督だから喜べ
26: 2020/03/01 10:01:30
もうお仕事勝負有耶無耶にするのかと思ったらそんな事なかった…
27: 2020/03/01 10:08:58
いきなり状況説明だけで済まそうとする…こういうのなんとかならんのだろうか
29: 2020/03/01 10:13:59
>いきなり状況説明だけで済まそうとする…こういうのなんとかならんのだろうか
別に今までのおさらいだし説明だけでよくない?
別に今までのおさらいだし説明だけでよくない?
28: 2020/03/01 10:13:39
ソウゴは温情で其雄絡みの記憶だけ消さなかったのか
奥野くんはあの戦い勝ったつもりらしいけどw
奥野くんはあの戦い勝ったつもりらしいけどw
32: 2020/03/01 10:15:35
何か今日の話、繋ぎ目がアバウトだったな…
面白かったから良いけどさ
魅せ方だけで大分違うね
面白かったから良いけどさ
魅せ方だけで大分違うね
33: 2020/03/01 10:16:16
ギャグが散りばめられてて良かった
38: 2020/03/01 10:32:32
>ギャグが散りばめられてて良かった
遠巻きでピースサインしてるイズちゃん!
遠巻きでピースサインしてるイズちゃん!
34: 2020/03/01 10:16:58
不破さん!或人のギャグ聞けて良かったね!!
ってなった
ってなった
36: 2020/03/01 10:25:10
ホロビ、イカヅチ、ナキと来ると迅だけそのままジンなのなんか座り悪いな
それも意図的なのかもしれないが
それも意図的なのかもしれないが
37: 2020/03/01 10:30:52
マットレスない屋外でのプロレス技にびっくり
ファルコンのワイヤーアクションもすごい
ファルコンのワイヤーアクションもすごい
39: 2020/03/01 10:32:36
40: 2020/03/01 10:33:34
一時期は本当にもう駄目だと思ったけどここ数話はまた面白くなってきてる気がするゼロワン
41: 2020/03/01 10:34:43
博士ハッキングされたのかなりやばくない?
ヒューマギアハッキングし放題な能力身につけたってことでしょあれ。
ヒューマギアハッキングし放題な能力身につけたってことでしょあれ。
43: 2020/03/01 10:36:55
>博士ハッキングされたのかなりやばくない?
>ヒューマギアハッキングし放題な能力身につけたってことでしょあれ。
デイブレイクの生き残りはアークにお手付きされてるという話なのでは?
>ヒューマギアハッキングし放題な能力身につけたってことでしょあれ。
デイブレイクの生き残りはアークにお手付きされてるという話なのでは?
44: 2020/03/01 10:40:11
ハッキング云々以前に
ヒューマギアの開発製造までヒューマギアにやらせるのは危ないのでは
ヒューマギアの開発製造までヒューマギアにやらせるのは危ないのでは
45: 2020/03/01 10:43:29
> ホロビ、イカヅチ、ナキと来ると迅だけそのままジンなのなんか座り悪いな それも意図的なのかもしれないが
気持ちはわからんでもないけど迅って訓読みが「はやい・はげしい」よ?
他の3人は名前として成立してるけど、ハヤイ・ハゲシイって名前だと物凄くダサくない?
それが原因だと思う
気持ちはわからんでもないけど迅って訓読みが「はやい・はげしい」よ?
他の3人は名前として成立してるけど、ハヤイ・ハゲシイって名前だと物凄くダサくない?
それが原因だと思う
46: 2020/03/01 10:43:59
仮面ライダーハゲか…
47: 2020/03/01 10:44:32
不破さん滅亡迅雷の最後の一人では?
ってのは結局ミスリードだったってことか
それとも更にどんでん返しがあるのか
ってのは結局ミスリードだったってことか
それとも更にどんでん返しがあるのか
48: 2020/03/01 10:49:48
博士は最初の感染者かと思ったらなんでもないキャラかよ
49: 2020/03/01 10:49:49
スラッシュライザーはザイア製
50: 2020/03/01 10:54:41
滅亡迅雷も飛び越えたアークの切り札的な存在とかかな不破さん
51: 2020/03/01 10:56:03
久々の総集編回だったな。
冬映画を意識した展開は笑える。
冬映画を意識した展開は笑える。
53: 2020/03/01 10:58:15
冬映画のEDの時点で回想してなかったっけ?
普通にゼロワンが勝ったんじゃ
普通にゼロワンが勝ったんじゃ
54: 2020/03/01 11:02:20
記憶残ってるなら前のアーク絡みの話の時の或人のリアクションがおかしな事になるけどそこはミスなのか
タイムジャッカーの介入無しの正史でウィルはどうなってんだろうな
タイムジャッカーの介入無しの正史でウィルはどうなってんだろうな
55: 2020/03/01 11:21:16
死の商人にしたいのか、人間至上主義者の迷惑なおっさんにしたいのか
サウザーがスッキリしないキャラになってるなあ
サウザーがスッキリしないキャラになってるなあ
56: 2020/03/01 11:21:39
お仕事対決はよ終われ
58: 2020/03/01 11:39:17
急に或人と不破の相棒感がマシマシになってたのはテコ入れでも入ったのか?
唐突な描写ではないし事実良いコンビだから別にいいけど
唐突な描写ではないし事実良いコンビだから別にいいけど
59: 2020/03/01 11:41:46
アーク発射阻止をしたのが其雄パパだったわけだけど
デイブレイク爆発の時は、或人をかばって亡くなったんじゃ?
デイブレイク爆発の時は、或人をかばって亡くなったんじゃ?
60: 2020/03/01 11:45:29
>アーク発射阻止をしたのが其雄パパだったわけだけど
>デイブレイク爆発の時は、或人をかばって亡くなったんじゃ?
爆破が時限式だったから或人の元に戻るのは充分出来る
>デイブレイク爆発の時は、或人をかばって亡くなったんじゃ?
爆破が時限式だったから或人の元に戻るのは充分出来る
>>何で不破は滅の手足を壊して鎖で吊るしておくとかしなかったんだろ?
お子様が見るニチアサ番組という大前提を忘れてないか?
いくらゼロワンに不満があろうとも流石に人としての感性を疑う