1: 2020/02/28 19:37:41
2: 2020/02/28 19:38:25
売れたなぁ
3: 2020/02/28 19:39:33
個人的にはピーターラビットの吹き替え凄く良かった…映画もハーブ決まってて面白かった
4: 2020/02/28 19:40:22
アラターーーー!
5: 2020/02/28 19:40:41
放送開始前の戦隊ファン「なにこのレッド弱そう」
放送終了後の戦隊ファン「なにこのレッド怖い」
放送終了後の戦隊ファン「なにこのレッド怖い」
6: 2020/02/28 19:41:26
ふわふわした役だったからこそ自分が選ばれたのかもしれないって先々週トーク番組でゴセイ10周年に触れた時に言ってたな
7: 2020/02/28 19:42:22
スカイック系レッド
8: 2020/02/28 19:42:49
パッと見フワフワしてるレッドほどバーサーカーの系譜を作ったように思う
9: 2020/02/28 19:43:23
飄々としてるのにやるときはやる系レッド
10: 2020/02/28 19:44:16
ブレヤン最大の誤算
11: 2020/02/28 19:44:27
コウも結構似たような印象
元はバーサーカーで安定剤置いて落ち着いたって経緯はあるけど
元はバーサーカーで安定剤置いて落ち着いたって経緯はあるけど
12: 2020/02/28 19:45:06
イマジネーションでエキゾチックヘッダーを創造する男
13: 2020/02/28 19:45:13
ゴセイ10周年…?そんな前だっけ?
14: 2020/02/28 19:45:27
トッキュウ1号とやや区別がつかない
15: 2020/02/28 19:45:46
アグリィィィィィー!!
16: 2020/02/28 19:45:52
宇宙海賊を出し抜く系天使
20: 2020/02/28 19:47:19
>宇宙海賊を出し抜く系天使
本当バーサーカーというか目的に実直過ぎる戦い方
本当バーサーカーというか目的に実直過ぎる戦い方
22: 2020/02/28 19:48:08
>本当バーサーカーというか目的に実直過ぎる戦い方
本当に殺そうとしてるこの人…ってなった
本当に殺そうとしてるこの人…ってなった
26: 2020/02/28 19:49:48
>宇宙海賊を出し抜く系天使
ロボで追ってきてヒッ…ってなった
ロボで追ってきてヒッ…ってなった
18: 2020/02/28 19:46:21
しかし顔ちっさいし首なげぇ
19: 2020/02/28 19:46:29
小柄レッドなおかげでアクターさんも変わる
21: 2020/02/28 19:47:32
アラタはスカイックやってるからな
23: 2020/02/28 19:48:22
脚本が八手三郎になったり震災食らったり色々不運だったな
あと関東とそれ以外の地域で印象が変わりそうなゴセイ
あと関東とそれ以外の地域で印象が変わりそうなゴセイ
51: 2020/02/28 19:58:25
>あと関東とそれ以外の地域で印象が変わりそうなゴセイ
ちょうど仕事で東京にいた頃だったのでVS劇場見れてラッキーだった
というか地元に戻ってから全国ネットじゃなかったことを知った
ちょうど仕事で東京にいた頃だったのでVS劇場見れてラッキーだった
というか地元に戻ってから全国ネットじゃなかったことを知った
25: 2020/02/28 19:49:01
過去に飛ばされて1話時点のハイド達の地力引き上げるバフがめちゃくちゃすぎる
27: 2020/02/28 19:50:05
細いというかヒョロイというか
28: 2020/02/28 19:50:33
片手剣スタイルが超かっこいい
29: 2020/02/28 19:51:25
ホルスターから抜かずにブラスター撃つのいいよね
30: 2020/02/28 19:52:19
きちんと話し合いで解決しようとしたのにマベちゃん達がイキって蹴ったのが悪い
だから話し合い決裂からノーモーションで殺しに移行するね…
だから話し合い決裂からノーモーションで殺しに移行するね…
31: 2020/02/28 19:53:17
聖書に出てくる天使ってこういうメンタルしてるよねってタイプの天使
32: 2020/02/28 19:53:31
殿やマベちゃんに挟まれてるけどそれぞれと互角に渡り合ったすごいやつ
33: 2020/02/28 19:53:49
海賊とも侍とも共闘できる天使
34: 2020/02/28 19:54:06
VSシンケンの対黒殿は語り継ぐべき名勝負
35: 2020/02/28 19:54:11
6人がかりで倒せなかった強敵
ここでアラタ君の怒りゲージをマックスにするとあら不思議
強敵がゴミになったではありませんか
ここでアラタ君の怒りゲージをマックスにするとあら不思議
強敵がゴミになったではありませんか
36: 2020/02/28 19:54:22
なんとかなるなる(なんとかするまで一歩も退かない)
38: 2020/02/28 19:56:00
思い返せば敵もやたら面白いしいい戦隊だったな…
39: 2020/02/28 19:56:06
ダーク・ゴセイナイト戦が名シーンすぎる
40: 2020/02/28 19:56:12
ダークゴセイパワーが0になるまで諦めない
41: 2020/02/28 19:56:38
ダイナミックアラタは是非見てほしい
42: 2020/02/28 19:56:45
なに弾いてんの
43: 2020/02/28 19:56:58
ブレドランが後年までネタにされすぎる…
49: 2020/02/28 19:58:18
>ブレドランが後年までネタにされすぎる…
あんなに何度でも死んで何度でも蘇るのが不自然じゃない便利なやつそうそういないし…
あんなに何度でも死んで何度でも蘇るのが不自然じゃない便利なやつそうそういないし…
44: 2020/02/28 19:57:03
レッドストライク!
45: 2020/02/28 19:57:28
何というか凄いスタンダードな戦隊だよね
58: 2020/02/28 19:59:32
>何というか凄いスタンダードな戦隊だよね
OPみろよ!
合いの手の天装!と最後の名乗り以外ゴセイ要素めっちゃ薄い!
!
OPみろよ!
合いの手の天装!と最後の名乗り以外ゴセイ要素めっちゃ薄い!
!
46: 2020/02/28 19:57:38
1クール目を乗り越えられればあとはすんなり入る系特撮
52: 2020/02/28 19:58:28
>1クール目を乗り越えられればあとはすんなり入る系特撮
というかヘッダー販促に慣れちゃえば問題ない
…でお出しされる夏映画のクリーチャー
というかヘッダー販促に慣れちゃえば問題ない
…でお出しされる夏映画のクリーチャー
47: 2020/02/28 19:57:48
ブレやんの作中変遷は歴史に残るレベルのラスボスだと思う…
48: 2020/02/28 19:57:53
ゴセイは五人の身長差が激しくて横に並べるといい感じなんだ
50: 2020/02/28 19:58:18
16話ぐらいで最終回ばりの活躍したのは覚えてる
53: 2020/02/28 19:58:44
今アマプラで見てるけど1クール終わった辺りから面白くなるんです?
61: 2020/02/28 20:00:23
>今アマプラで見てるけど1クール終わった辺りから面白くなるんです?
個人的には1クール目も見所あるとは思うけどエンジン掛かってきた感あるのはその辺からと言うのは否定しない
個人的には1クール目も見所あるとは思うけどエンジン掛かってきた感あるのはその辺からと言うのは否定しない
65: 2020/02/28 20:00:55
>今アマプラで見てるけど1クール終わった辺りから面白くなるんです?
種族間のギスギスした空気がなくなるとシリーズでも指折りの和気藹々とした戦隊になるよ
種族間のギスギスした空気がなくなるとシリーズでも指折りの和気藹々とした戦隊になるよ
54: 2020/02/28 19:59:19
UMA獣編で敵コンビに俺たちの絆を侮るなよ!された挙げ句ガードベントされて死ぬのが伝説すぎるブレドラン
56: 2020/02/28 19:59:23
敵組織を1クール毎に変えるのは割と思い切ったなって思う
57: 2020/02/28 19:59:25
目眩く変わる空の天気のようなお人…
59: 2020/02/28 19:59:46
VSシンケンジャーの映画が良いんだ
外道殿強すぎなんですよ…
外道殿強すぎなんですよ…
64: 2020/02/28 20:00:45
>外道殿強すぎなんですよ…
それを未パワーアップの状態でやりあって勝ったのがスレ画です
それを未パワーアップの状態でやりあって勝ったのがスレ画です
初顔合わせで黄色と桃に(可愛さで)負けたと思わせた赤。でも首はかなりがっしりしてる