カッコいいよねカイゾーグ
露骨にオマージュ入ってるG3-Xで我慢してくれ
セタップ!
>セタップ!
セタップ!
セタップ!
>セタップ!
セタップ!
セタップ!
OPかっこいいよね
>OPかっこいいよね
正直OPのテンション爆上げっぷりは昭和ライダーでもナンバーワンだと思うX
正直OPのテンション爆上げっぷりは昭和ライダーでもナンバーワンだと思うX
firstnextの路線はポシャったり
アマゾンは名前だけの別物だったり
ブラックもリメイクだかの企画はあったと聞いたが真偽は知らん
アマゾンは名前だけの別物だったり
ブラックもリメイクだかの企画はあったと聞いたが真偽は知らん
セタゥ! セタゥ! セタゥ-!(甲高い声)
>セタゥ! セタゥ! セタゥ-!(甲高い声)
タイ版帰れや!
タイ版帰れや!
ディケイドで消化しちゃったからな
平成をとがめるライダーじゃん
平成昭和にいませんでした?
めちゃ格好いいし手持ち武器とかそういう要素もあるのにね…
>めちゃ格好いいし手持ち武器とかそういう要素もあるのにね…
武器が玩具再現不能なのがいけないのかな…
武器が玩具再現不能なのがいけないのかな…
ディケイドアポロガイストはザ・ファーストのX編企画の流用って聞いた事あるけど本当なのかな…
うむ…リメイクに当たってまずは父親を基地にして爆破する所からだが…
>うむ…リメイクに当たってまずは父親を基地にして爆破する所からだが…
いくらなんでも早過ぎ問題…
父親役の人が出れなくなったなら人工知能が本当に必要な時以外答えてくれないようにすれば良かっただけのような…
いくらなんでも早過ぎ問題…
父親役の人が出れなくなったなら人工知能が本当に必要な時以外答えてくれないようにすれば良かっただけのような…
Xの字になって溜めるのはかっこよかった
ではこのライドルを意識したサガークベルトを
メカメカしいライダーはもう珍しくないというかニチアサの方では主流になったから目新しさないもんな
アポロガイストとキングダークばっかりずるい!
色んな要素が平成に引き継がれてる
スカイやスーパー1に比べたら目立ってるし…
レッドアイザーとパーフェクターでマスクが完成するギミックを今の技術で玩具にしてほしい
好きな挿入歌は白い弾丸クルーザー
ライドルは今の技術でちゃんとやればわりと面白いギミックになりそう
>ライドルは今の技術でちゃんとやればわりと面白いギミックになりそう
デンガッシャー辺りが系譜なんだろうか
デンガッシャー辺りが系譜なんだろうか
>ライドルは今の技術でちゃんとやればわりと面白いギミックになりそう
ほぼ巻き付けるくらいしかできなかったライドロープが本格的に攻撃参加できそうだ
ルナメタルのメタルシャフトみたいな感じで
ほぼ巻き付けるくらいしかできなかったライドロープが本格的に攻撃参加できそうだ
ルナメタルのメタルシャフトみたいな感じで
ここからお前の事をサポートするぞ!から
たった一話で甘えんな!自爆!とか
いくらなんでもクソすぎるぜ親父…
たった一話で甘えんな!自爆!とか
いくらなんでもクソすぎるぜ親父…
>たった一話で甘えんな!自爆!とか
なんで!?なんでそう変な方向に思い切りがいいのよ!?
なんで!?なんでそう変な方向に思い切りがいいのよ!?
というかボディメンテナンスとかはいいのか親父?
納谷悟朗の声に聴き覚えないのに岩石大首領に反応するところがダメ
G3、カイザ、イクサとオマージュライダーはそこそこいる印象
一応命助けるためとはいえ息子を勝手にカイゾーグにしといてあの態度なのが本当にひどい
G3は露骨だけどカイザとイクサもそうなの?
>G3は露骨だけどカイザとイクサもそうなの?
カイザは顔のデザインがXだもんな
カイザは顔のデザインがXだもんな
>>G3は露骨だけどカイザとイクサもそうなの?
>カイザは顔のデザインがXだもんな
言われてみればそうである
そういえばイクサもクラッシャーにあたる部分がパワーアップアイテムのイクサフォンになるんだもんな…
気づかなかったそんなの…
>カイザは顔のデザインがXだもんな
言われてみればそうである
そういえばイクサもクラッシャーにあたる部分がパワーアップアイテムのイクサフォンになるんだもんな…
気づかなかったそんなの…
昭和一般怪人でトップクラスに有名なヤツを輩出してるからいいじゃん
ライダーが見たいし怪人は別に…
これあるから我慢しなさいとかお母さんかよ…
お前平成ライダーだったのか
リメイク企画はポシャったけどアポロガイストの新スーツだけディケイドに流用されたって本当なのかな
未だにお父さーんって抱き着きに行ったら投げ飛ばされるのかが分からない
ナレーションで命を落とした神敬介ってはっきり言っちゃってるから
改造して対抗戦力にしてやるしかねえんだ
改造して対抗戦力にしてやるしかねえんだ
イクサは名前がけいすけ
セタップ変身はダサいから不人気だったと聞いたけどそんなに悪くない気がする
V3の変身ポーズに比べると地味ってのは分かる
V3の変身ポーズに比べると地味ってのは分かる
>セタップ変身はダサいから不人気だったと聞いたけどそんなに悪くない気がする
>V3の変身ポーズに比べると地味ってのは分かる
あとあの当時ってごっこ遊びで真似できるってかなり重要だったみたいだしアイテム必須は食い合わせ悪かったのかもしれん
>V3の変身ポーズに比べると地味ってのは分かる
あとあの当時ってごっこ遊びで真似できるってかなり重要だったみたいだしアイテム必須は食い合わせ悪かったのかもしれん
>あとあの当時ってごっこ遊びで真似できるってかなり重要だったみたいだしアイテム必須は食い合わせ悪かったのかもしれん
そういやウルトラマンAも男女合体変身は遊びづらくて不評だったんだよな
そういやウルトラマンAも男女合体変身は遊びづらくて不評だったんだよな
息子がアギトのオーディション受けてたって聞いてビックリした
>息子がアギトのオーディション受けてたって聞いてビックリした
ライダー俳優の家族は問答無用で落選と聞いたな
ライダー俳優の家族は問答無用で落選と聞いたな
今だったらセタップじゃなくてセットアップって普通に言いそう
>今だったらセタップじゃなくてセットアップって普通に言いそう
ベルトの機械音声の方でネイティブ発音するんだろうな
ベルトの機械音声の方でネイティブ発音するんだろうな
見たかったライドルアクションはライスピで大体満足させられてしまった…
>見たかったライドルアクションはライスピで大体満足させられてしまった…
マーキュリー回路壊れてセタップしたしなんか見たいものは大体見れてしまった感ある
マーキュリー回路壊れてセタップしたしなんか見たいものは大体見れてしまった感ある
x要素のリメイクってなんだろうね
当初の予定通り海中線やるとか?
当初の予定通り海中線やるとか?
>x要素のリメイクってなんだろうね
>当初の予定通り海中線やるとか?
ダークでシリアスなドラマ展開
まさはるも絡んだ複雑な敵組織
かっこよく秀逸な神話怪人のピックアップ
個人的にポイントだと思うのはここら辺
>当初の予定通り海中線やるとか?
ダークでシリアスなドラマ展開
まさはるも絡んだ複雑な敵組織
かっこよく秀逸な神話怪人のピックアップ
個人的にポイントだと思うのはここら辺
リメイクするならなんか突然雑に殺された姉妹とかあの辺掘り下げて欲しい