Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type!
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeじゃないか!
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeじゃないか!
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeいいよね
Mobile Operation Godzira Expert Robot Aero-type久々に見た
構わんッッ
何でみんなこの機龍のおまけみたいなやつの正式名称覚えてるの…
>機龍のおまけ
なんだァ?てめェ……
なんだァ?てめェ……
搭乗員の3バカのバランスも良い
>搭乗員の3バカのバランスも良い
結城さんのせいでトラブル起きるけど
結城さんのおかげで良い戦い出来てるんだよな
何なのこの人…
結城さんのせいでトラブル起きるけど
結城さんのおかげで良い戦い出来てるんだよな
何なのこの人…
>何なのこの人…
血液凝固弾でゴジラ倒そうとするおじさん!
血液凝固弾でゴジラ倒そうとするおじさん!
アニゴジの小説に出てきて良かった
機龍は小惑星帯まで行って帰って来れないからな…
地球星人が作ったロボット怪獣
エアロタイプ以外もいるんだろうか
俺は初代モゲラの方が好き
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeのことモゲラって言ってる人久しぶりに見た
そもそも機龍とは世代がちげえだろ!
かなり活躍してただろ!
誰も初代モゲラて話題にしないよね…
>誰も初代モゲラて話題にしないよね…
リボルテックの出来が良かったくらいの感覚しかない
リボルテックの出来が良かったくらいの感覚しかない
>誰も初代モゲラて話題にしないよね…
映画見たことないし…
映画見たことないし…
アステロイドベルトまで行ってスペゴジに襲われて
無事帰還
無事帰還
>アステロイドベルトまで行ってスペゴジに襲われて
>無事帰還
…元々は宇宙戦闘想定してませんよね?
>無事帰還
…元々は宇宙戦闘想定してませんよね?
>…元々は宇宙戦闘想定してませんよね?
脚のエンジンは大気圏内用の熱核ジェットエンジンと宇宙用のロケットエンジンに換装可能だ
脚のエンジンは大気圏内用の熱核ジェットエンジンと宇宙用のロケットエンジンに換装可能だ
>大気圏内用の熱核ジェットエンジン
大気圏内でそんなものを使わないでいただきたい
大気圏内でそんなものを使わないでいただきたい
所詮は土木作業用マシーンだし…
スーパーメカゴジラとこいつは好き
ロマンの詰め合わせセットすぎる
ロマンの詰め合わせセットすぎる
スーパーメカゴジラでもスペゴジ相手ではなすすべがなかっただろう
だがこのMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは違う
スパイラルグレネードミサイルでスペゴジの結晶もいちころって寸法よ
だがこのMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは違う
スパイラルグレネードミサイルでスペゴジの結晶もいちころって寸法よ
初代モゲラめっちゃいいだろ!
すごいかわいいんだぞ
すごいかわいいんだぞ
>初代モゲラめっちゃいいだろ!
>すごいかわいいんだぞ
かわいいけどマーカライトファープの下敷きになって死ぬのはダサいと思う
>すごいかわいいんだぞ
かわいいけどマーカライトファープの下敷きになって死ぬのはダサいと思う
>かわいいけどマーカライトファープの下敷きになって死ぬのはダサいと思う
土木工事ロボットだぞ
土木工事ロボットだぞ
>>かわいいけどマーカライトファープの下敷きになって死ぬのはダサいと思う
>土木工事ロボットだぞ
土木工事用なのになんで目から殺人光線が出るんだよ!
>土木工事ロボットだぞ
土木工事用なのになんで目から殺人光線が出るんだよ!
分離して戦う場面をきちんと描いてたのがすごくよかった
>分離して戦う場面をきちんと描いてたのがすごくよかった
川北監督は男の子の見たいもんが分かりすぎてる…
川北監督は男の子の見たいもんが分かりすぎてる…
スパイラルグレネードミサイルはスーパーメカゴジラのGクラッシャーを応用して作ってるからな…
有線じゃない上に連射も出来る
有線じゃない上に連射も出来る
>スパイラルグレネードミサイルはスーパーメカゴジラのGクラッシャーを応用して作ってるからな…
>有線じゃない上に連射も出来る
エネルギの逆流とか怖いからな
ミサイルにするの当然すぎる
>有線じゃない上に連射も出来る
エネルギの逆流とか怖いからな
ミサイルにするの当然すぎる
多分性能だけ見ても純粋に人類の技術力だけで作られた機体としてはかなり上位に来るよね
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type
見た目だけでいえばメカゴジラのプロトタイプみたいでメカゴジラの方が性能が上に見えるよね
>見た目だけでいえばメカゴジラのプロトタイプみたいでメカゴジラの方が性能が上に見えるよね
こっちのほうが完成度も高いのに
こっちのほうが完成度も高いのに
VS世界の人類はどこに連れていっても恥ずかしくない戦果をあげてくれそう
>VS世界の人類はどこに連れていっても恥ずかしくない戦果をあげてくれそう
バイタリティが凄いよねVS世界の人類…
バイタリティが凄いよねVS世界の人類…
>VS世界の人類はどこに連れていっても恥ずかしくない戦果をあげてくれそう
そもそもあの世界の兵器はスレ画とかメカゴジラ以外もデカすぎて
普通に通り過ぎただけで死ぬ怪獣とか出てきそうだし…
そもそもあの世界の兵器はスレ画とかメカゴジラ以外もデカすぎて
普通に通り過ぎただけで死ぬ怪獣とか出てきそうだし…
上半身が戦車で下半身が戦闘機なの好き
何度見てもこんな地中専用にしか見えないのがどうしてAero-typeなのか
>何度見てもこんな地中専用にしか見えないのがどうしてAero-typeなのか
何度も言われてるけど飛べるし
何度も言われてるけど飛べるし
>>何度見てもこんな地中専用にしか見えないのがどうしてAero-typeなのか
>何度も言われてるけど飛べるし
そもそもVS世界だと対ゴジラ戦術はスーパーXで確立された小回りの効かないゴジラに対してゴジラを中心に周回軌道を取りながら火力を集中させるってのが基本
だからメカゴジラもモゲラもホバーだったりキャタピラだったり飛行だったりでゴジラより高機動であるように設計されてる
>何度も言われてるけど飛べるし
そもそもVS世界だと対ゴジラ戦術はスーパーXで確立された小回りの効かないゴジラに対してゴジラを中心に周回軌道を取りながら火力を集中させるってのが基本
だからメカゴジラもモゲラもホバーだったりキャタピラだったり飛行だったりでゴジラより高機動であるように設計されてる
>>>何度見てもこんな地中専用にしか見えないのがどうしてAero-typeなのか
>>何度も言われてるけど飛べるし
>そもそもVS世界だと対ゴジラ戦術はスーパーXで確立された小回りの効かないゴジラに対してゴジラを中心に周回軌道を取りながら火力を集中させるってのが基本
>だからメカゴジラもモゲラもホバーだったりキャタピラだったり飛行だったりでゴジラより高機動であるように設計されてる
スーパーXの人たち凄かったんだな…アレそもそも対ゴジラ想定された機体じゃなかったし
>>何度も言われてるけど飛べるし
>そもそもVS世界だと対ゴジラ戦術はスーパーXで確立された小回りの効かないゴジラに対してゴジラを中心に周回軌道を取りながら火力を集中させるってのが基本
>だからメカゴジラもモゲラもホバーだったりキャタピラだったり飛行だったりでゴジラより高機動であるように設計されてる
スーパーXの人たち凄かったんだな…アレそもそも対ゴジラ想定された機体じゃなかったし
(鹿児島から九州縦断観光旅行してる最中になんか襲われたんですけお…)
アメリカででないかな
宇宙行けるしドリルで接近戦できるしメカゴジラからの性能アップが目覚ましすぎる
>宇宙行けるしドリルで接近戦できるしメカゴジラからの性能アップが目覚ましすぎる
勘違いされがちだけど両腕はメーサー発射機構兼ミサイル発射口なので繊細だからここで格闘戦できないからな
接近武器は口のドリルアタックしかないからなMOGERAさん
基本的に遠距離戦がメインだぞ
勘違いされがちだけど両腕はメーサー発射機構兼ミサイル発射口なので繊細だからここで格闘戦できないからな
接近武器は口のドリルアタックしかないからなMOGERAさん
基本的に遠距離戦がメインだぞ
スターフォックスとランドモゲラーに分離して戦うのがかっこいいんだ
スーパーXは
一番好き 初代
一番と同じぐらい好きⅢ
で並ぶけど個人的にⅡがどうも受けが悪いのは
無人の上に潜水艦&護衛艦扱いだからだろうか
一番好き 初代
一番と同じぐらい好きⅢ
で並ぶけど個人的にⅡがどうも受けが悪いのは
無人の上に潜水艦&護衛艦扱いだからだろうか
スレ画は合体状態も強いけど分離状態もそれぞれめっちゃ強いのいいよね…
何度見返してもスターファルコン頑丈すぎてふいてしまう
何度見返してもスターファルコン頑丈すぎてふいてしまう
>何度見返してもスターファルコン頑丈すぎてふいてしまう
下半身担当だから丈夫じゃないわけがない
下半身担当だから丈夫じゃないわけがない
>>何度見返してもスターファルコン頑丈すぎてふいてしまう
>下半身担当だから丈夫じゃないわけがない
コロナビーム何発くらっても普通に飛べてるのは異常だと思う
>下半身担当だから丈夫じゃないわけがない
コロナビーム何発くらっても普通に飛べてるのは異常だと思う
漫画だとMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが奪われ追いかけてきたメカゴジラが返り討ちに爆砕されて「えええ…」ってなった
>漫画だとMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが奪われ追いかけてきたメカゴジラが返り討ちに爆砕されて「えええ…」ってなった
あれ?模擬戦の相手に旧式扱いでメカゴジラが擬似敵にされたやつじゃなかったっけ?
あれ?模擬戦の相手に旧式扱いでメカゴジラが擬似敵にされたやつじゃなかったっけ?
ここまで戦闘がなんでもありなのはモゲラとメカキングギドラくらいなんだけどどちらもストーリーがな…
初代で全然ピンと来てなかったけど、あの茶色い奴か