1: 2020/01/31 00:20:03

特撮ヒーローの名前で日本語、日本語の造語、英語、英語の造語とか色々あるけどドイツ語とかフランス語由来の名前ってあります?
思いつくのは仮面ライダーマッハ(ドイツ語)、オーレンジャー(オーレはスペイン語)とかあるけど
平成ライダー1期の主役ライダーは日本語(造語含む)が多くて、2期は英語(造語含む)由来が多いな
9: 2020/01/31 08:05:57
2: 2020/01/31 00:31:06
7: 2020/01/31 07:44:17
>シュバルツ
なーるほど・・・だからトッキューの幹部、黒いのか
なーるほど・・・だからトッキューの幹部、黒いのか
8: 2020/01/31 07:58:15
>なーるほど・・・だからトッキューの幹部、黒いのか
ネロ男爵(イタリア語)、ノア夫人(ノワール=フランス語)、シュバルツ将軍(ドイツ語)、戦闘員クローズの悲鳴チョールヌイ(ロシア語)、とゼットとグリッタ以外はまさに黒ずくめの組織
ネロ男爵(イタリア語)、ノア夫人(ノワール=フランス語)、シュバルツ将軍(ドイツ語)、戦闘員クローズの悲鳴チョールヌイ(ロシア語)、とゼットとグリッタ以外はまさに黒ずくめの組織
モルク侯爵は「暗い(スウェーデン語)」、ザラムは「闇(アラビア語)」らしいけど
26: 2020/01/31 20:28:18
>ゼットとグリッタ以外はまさに黒ずくめの組織
マジかぁ そんな意味があったとは・・・
トッキューがカラーだから悪側はダーク色って訳か
マジかぁ そんな意味があったとは・・・
トッキューがカラーだから悪側はダーク色って訳か
3: 2020/01/31 02:13:57
4: 2020/01/31 02:21:30
フランス語なら
仮面ライダールパン・ルパンレンジャー・チェンジグリフォンとかかな
仮面ライダールパン・ルパンレンジャー・チェンジグリフォンとかかな
5: 2020/01/31 02:38:11
ドラグバイザー「ツバイ(2)」
「アイゼン(鉄)」ボーグ
シルバー「ブルーメ(花)」
「アイゼン(鉄)」ボーグ
シルバー「ブルーメ(花)」
6: 2020/01/31 07:40:27
10: 2020/01/31 08:16:44
ルパン「レックス(ラテン語:皇帝)」と
パト「カイザー(独語:皇帝)」と思うと
さらに胸熱度の高い揃い踏みだった劇場版
パト「カイザー(独語:皇帝)」と思うと
さらに胸熱度の高い揃い踏みだった劇場版
13: 2020/01/31 12:29:25
>ルパン「レックス(ラテン語:皇帝)」
言語に詳しい人は分かるからいいけど
普通にフィクションに触れてきた程度の人、ましてメインターゲットの子供は、「レックス」って「恐竜の名前の一種」だと思ってるだろうから
恐竜要素のないロボがレックスって名前で「???」ってなったケースも多いだろうなあと
言語に詳しい人は分かるからいいけど
普通にフィクションに触れてきた程度の人、ましてメインターゲットの子供は、「レックス」って「恐竜の名前の一種」だと思ってるだろうから
恐竜要素のないロボがレックスって名前で「???」ってなったケースも多いだろうなあと
11: 2020/01/31 11:37:28
ネクサスのジュネッス、アンファンスもフランス語だよねたしか
12: 2020/01/31 12:00:50
キャプテンウルトラは
ドイツ語が多かったんだっけ
結構語感が新鮮だった。
ドイツ語が多かったんだっけ
結構語感が新鮮だった。
14: 2020/01/31 12:33:53
バトルフィーバーのペンタフォースのペンタって意味不明でダサい言葉だったけど、ラテン語で5なんだな
15: 2020/01/31 14:33:28
>バトルフィーバーのペンタフォースのペンタって意味不明でダサい言葉だったけど、ラテン語で5なんだな
ペンタゴン
ペンタゴン
16: 2020/01/31 15:12:50
ライダーでドイツ語由来のライダーはわりと少ないな
17: 2020/01/31 15:48:53
仮面ライダーブラーボはやっぱ「ブラボー」からきてるのかな
33: 2020/01/31 22:06:58
>仮面ライダーブラーボはやっぱ「ブラボー」からきてるのかな
元々のイタリア語の発音がまんまブラーボ
元々のイタリア語の発音がまんまブラーボ
18: 2020/01/31 16:24:06
ファムはフランス語で女性(ブランウイングのブランもフランス語で白)
ベルデはイタリア語で緑
それこそウルトラマンロッソとブルはイタリア語で赤と青だから結構直球な名前してる
ベルデはイタリア語で緑
それこそウルトラマンロッソとブルはイタリア語で赤と青だから結構直球な名前してる
19: 2020/01/31 16:39:03
20: 2020/01/31 16:39:30
21: 2020/01/31 16:44:21
22: 2020/01/31 17:08:22
ゲイツってGeiz(ドイツ語)とgates(英語)どっちだっけ
25: 2020/01/31 20:15:37
>ゲイツってGeiz(ドイツ語)とgates(英語)どっちだっけ
スペルはGeiz
スペルはGeiz
23: 2020/01/31 20:06:10
ウルトラ(ドイツ語読み)マン(英語)
英語読みだとアルトラ
英語読みだとアルトラ
27: 2020/01/31 20:30:58
>英語読みだとアルトラ
マジかぁ 文字ってアストラか
アトランティスを文字ってアストラかと思ってたんだがそれだなアルトラだな
いやいや参考になるわ 意味があることを知ると見方もかわるわ
マジかぁ 文字ってアストラか
アトランティスを文字ってアストラかと思ってたんだがそれだなアルトラだな
いやいや参考になるわ 意味があることを知ると見方もかわるわ
28: 2020/01/31 20:36:35
えっと……うん……よかったね……
29: 2020/01/31 20:40:05
レオに出てきたアストラのこと?
多分だけどレオの獅子に対する虎でしょ
それに明日(あす)ともかけたのかも知れない。
あと宇宙・天体のアストロを文字ったかぐらいかな。
多分だけどレオの獅子に対する虎でしょ
それに明日(あす)ともかけたのかも知れない。
あと宇宙・天体のアストロを文字ったかぐらいかな。
32: 2020/01/31 21:38:07
>あと宇宙・天体のアストロを文字ったかぐらいかな。
もっと直接的にAstra(ラテン語、星々)じゃないかな
虎説は聞いたことないけど面白い説だと思う
もっと直接的にAstra(ラテン語、星々)じゃないかな
虎説は聞いたことないけど面白い説だと思う
30: 2020/01/31 20:49:42
ドクトルG(ドイツ語読み)
アポロ(英語読み)ガイスト(ドイツ語)
アポロ(英語読み)ガイスト(ドイツ語)
31: 2020/01/31 21:28:03
ガイストってゴーストのドイツ読みでいいんかな?
35: 2020/02/01 03:56:34
フランス語と言うとやっぱシャンゼリオンかなぁ
36: 2020/02/01 08:40:43
仮面ライダー555のライダーはギリシャ文字が名前の由来
細かく言うとギリシャ文字の英語読みのカタカナ転写
細かく言うとギリシャ文字の英語読みのカタカナ転写
ポワトリンもフランス語じゃなかったっけ