えげつない問題を出すライダー
バラエティと化した仮面ライダー
今だってガイアの夜明けみたいな番組と化してるし
後半のクイズ難し過ぎてほとんど放送中に解けなかったわ
ただのクイズなのに一々涙腺刺激するの本当せこい
クイズミリオネアの多彩な技好き
ようやくお前にクイズが出せるな…
映画ボスはみのさんで
二号ライダーのバレまだ?
本物以外使いこなせないクイズ攻撃
2号ライダーはタイムで3号はショックらしい
ヒロインの名前がミリオネアのアナグラムだととしあきに言われてやっと気づいた
仮面ライダーヘキサゴンの声ノンクレジットだったけど結局紳助では無いらしいね
?(はてな)きサドンデス良いよね
カラオケでよく歌うわ
カラオケでよく歌うわ
国民クイズ編すき
問題フルーツトマトはフルーツである
〇か×か
〇か×か
>問題フルーツトマトはフルーツである
>〇か×か
いつまで経っても決着つかない問題やめろ
>〇か×か
いつまで経っても決着つかない問題やめろ
>>問題フルーツトマトはフルーツである
>>〇か×か
>いつまで経っても決着つかない問題やめろ
正解の無い問題出題したら本人にペナルティ
>>〇か×か
>いつまで経っても決着つかない問題やめろ
正解の無い問題出題したら本人にペナルティ
レジェンド司会者の扱いをもっとよくしろ
本人が変身すると我が魔王+救世主を束にしても勝てるけどフューチャリングクイズのほうはいまいち強くないあたり変身者のスペックの高さが伝わるのいいよね…
徹子の部屋とコラボしたのは驚いたわ…あっちも75周年記念イヤーだったとはいえ
走りながら連続で正解してパワーアップ!
今日で仮面ライダークイズは最終回である〇か×か
〇なのでラスボスが倒されるという
〇なのでラスボスが倒されるという
クイズのスペック低くない?
>クイズのスペック低くない?
特殊能力特化に見えてクイズ出題しながらアナザークイズ殴り飛ばしてるから殴り合いが苦手というわけでもない
特殊能力特化に見えてクイズ出題しながらアナザークイズ殴り飛ばしてるから殴り合いが苦手というわけでもない
>>クイズのスペック低くない?
>特殊能力特化に見えてクイズ出題しながらアナザークイズ殴り飛ばしてるから殴り合いが苦手というわけでもない
クイズとキカイは武器無しライダーだったなそういえば
>特殊能力特化に見えてクイズ出題しながらアナザークイズ殴り飛ばしてるから殴り合いが苦手というわけでもない
クイズとキカイは武器無しライダーだったなそういえば
OPが毎週まちがい探し状態だったのは笑う
実際作ったらWっぽい感じかなと思ったけどシノビがあれだったからなあ
キカイパワード
キカイカスタム
キカイ改
キカイカスタム
キカイ改
パワーアップはどれがいいかな
>パワーアップはどれがいいかな
キカイリブートで
キカイリブートで
通常フォームが○✕二択だから
強化フォームが○✕△の三択問題になってたのはシンプルでは笑えた
強化フォームが○✕△の三択問題になってたのはシンプルでは笑えた
早押し解刀 DXクイズソルバー
時間聖弦 DXリミットショット
タテヨコ解刀 DXクイズクロスソード
ヒント解砲 DXオーディエンスバスター
時間聖弦 DXリミットショット
タテヨコ解刀 DXクイズクロスソード
ヒント解砲 DXオーディエンスバスター
クイズVTR強すぎ問題
ディケイドの2号ライダーはディエンドである
○か✕か?
○か✕か?
>ジオウの4号ライダーはディケイドである
>○か✕か?
>○か✕か?
ゲイツリバイブの瞬間フォームチェンジ要素担当
クイズミリオンのファイナルホープアンサーの演出凄いよね
どんな敵と戦うライダーなんだろうか…
デザインが記号で構成されてるのと配色が似通ってるのもあってゲイツとの並びがすごいしっくり来た
クイズくん人形が大量発生する演出はホラーだと思うの
序盤の子供の離婚エピソードでやった
父親と母親のどっちを選べか幸福かクイズは批判凄かったね
父親と母親のどっちを選べか幸福かクイズは批判凄かったね
サブライダーは仮面ライダーアンサー?
リアルタイム世代だからDX回答砲マークシーターは今でも大切に持ってる
>リアルタイム世代だからDX回答砲マークシーターは今でも大切に持ってる
いいなあ
俺はキカイ世代だからグッズも貴重で
いいなあ
俺はキカイ世代だからグッズも貴重で
>いいなあ
>俺はキカイ世代だからグッズも貴重で
消耗品妙に多いよね
ロボ・ダ・コレダーなら、シノビのストロングニンベツチョーとクイズのマークシーターのロール紙と実は互換性があるから試してみるといい
>俺はキカイ世代だからグッズも貴重で
消耗品妙に多いよね
ロボ・ダ・コレダーなら、シノビのストロングニンベツチョーとクイズのマークシーターのロール紙と実は互換性があるから試してみるといい
思えばこのエピソードって後半のレジェンドライダーとアナザーライダーが共存可能なため
ジオウとレジェンドが共闘するようになる展開の布石でもあったのかね
ジオウとレジェンドが共闘するようになる展開の布石でもあったのかね
お前を倒すのは「俺」じゃなくて「俺達」で×になるの王道だよね
第一話のサブタイトルの世界を救うのは誰だ?で
そのまま最終話の世界を救うのは誰だ?につながるのがよかった
そのまま最終話の世界を救うのは誰だ?につながるのがよかった
アホポジションに上地雄輔を呼んだのは爆笑したわ〜