>デザイン画段階では可愛かったのかな…
初めて見る美人さんですな
一体何姫様なんだろう…(棒)
初めて見る美人さんですな
一体何姫様なんだろう…(棒)
>できました
茶風林の声でしゃべりそう
茶風林の声でしゃべりそう
>できました
卍解何とか地蔵ってやつでしょ
卍解何とか地蔵ってやつでしょ
>>デザイン画段階では可愛かったのかな…
>できました
アクターさんの頭がでかすぎたのかな?
>できました
アクターさんの頭がでかすぎたのかな?
>>デザイン画段階では可愛かったのかな…
>できました
ポーズのせいか歌舞伎の見得を切ってる風に見えた
>できました
ポーズのせいか歌舞伎の見得を切ってる風に見えた
スーツの姫様は顔がパンパンすぎる
毛が出てるってことはマスクの下に真の素顔あるんだろ?
そうだって言ってよ…
そうだって言ってよ…
クランチュラの頭がデーボス軍の後ろのオブジェっぽいなとは思ってた
裏切りの鬼将軍…
まさか仲間に!?
まさか仲間に!?
同じデザイナーでもラプターは可愛かったのに…
素材の問題だろうか
素材の問題だろうか
>同じデザイナーでもラプターは可愛かったのに…
ラプターは久デザインだから違うはず
ラッキューロの時は不気味に描いたつもりなのにスーツにしてみたら可愛くなっちゃったって言ってたけど
今回は真逆の現象が起きてる気がする
ラプターは久デザインだから違うはず
ラッキューロの時は不気味に描いたつもりなのにスーツにしてみたら可愛くなっちゃったって言ってたけど
今回は真逆の現象が起きてる気がする
質感の問題なんかね
あと色
あと色
もっとアニメ調にツルツルでいいのに彫刻みたいに陰影つけて
さらにラメ素材ぎらぎらのダメ押しでコレって感じ
さらにラメ素材ぎらぎらのダメ押しでコレって感じ
全体的にゴツめになって暗い色になってるんだよな…
あまりに不評だと2クール目からリテイク版の面になるかもしれない
地球の環境に慣れたとかそんな理由付けて
地球の環境に慣れたとかそんな理由付けて
造形部が余計なことしたって感じ
多分マヤ文明の翡翠の仮面あたりが元ネタなんだろうな
画像は怖いので貼らない
画像は怖いので貼らない
ラメがほんと余計
なんで口元しっかり彫ったんだろうな
途中でマイナーチェンジするのかなマブシーナ王女のマスクは
全然キラメイジャーの話してねぇ
いやキラメイジャーの王女の話だろ
>喋って動いてるの見たら可愛く見えるパターンかな
グリッタは目は怖いだけで見た目も可愛げあると思う
グリッタは目は怖いだけで見た目も可愛げあると思う
イラストと比べると丸味帯びすぎて赤ん坊みたいに見えるな。それに加えて色彩とパーツで不気味に見える原因となってるのかなぁ・・・?