技巧派だから…
中の人の精神状態がブレブレだから…
AP格下のシザースにFVで撃ち負けるという
>AP格下のシザースにFVで撃ち負けるという
あれ蟹が人喰いまくって強化されてたからだし…
あれ蟹が人喰いまくって強化されてたからだし…
ズバッといくタイプではない
初めて見た時なんか割と弱いな…ってなった
だからこうして早めにサバイブにする
でも見た目はカッコいいし…
>でも見た目はカッコいいし…
色々仕方ない事だけどこういう落ち着いた配色やデザインって
もう当面出て来そうにないんじゃねえかな
あるとするなら劇場版やVシネの敵とかプロトタイプくらいか
色々仕方ない事だけどこういう落ち着いた配色やデザインって
もう当面出て来そうにないんじゃねえかな
あるとするなら劇場版やVシネの敵とかプロトタイプくらいか
精神状態でいうなら
龍騎とかは戦いを止めるってことには一念してるから
すげぇ安定した強さだ
龍騎とかは戦いを止めるってことには一念してるから
すげぇ安定した強さだ
>精神状態でいうなら
>龍騎とかは戦いを止めるってことには一念してるから
>すげぇ安定した強さだ
相手を倒す気が無いのに生き残ってる時点で強いよね
格上も倒すし
>龍騎とかは戦いを止めるってことには一念してるから
>すげぇ安定した強さだ
相手を倒す気が無いのに生き残ってる時点で強いよね
格上も倒すし
何!?なら俺と戦え!
SPのラストも仮に龍騎サバイブだと案外切り抜けられちゃいそうだから
ファイナル不発後のナイトサバイブってのが勝てそうでもあり死にそうでもあり絶妙
ファイナル不発後のナイトサバイブってのが勝てそうでもあり死にそうでもあり絶妙
>SPのラストも仮に龍騎サバイブだと案外切り抜けられちゃいそうだから
>ファイナル不発後のナイトサバイブってのが勝てそうでもあり死にそうでもあり絶妙
そしてその状態で全員返り討ちにする城戸
>ファイナル不発後のナイトサバイブってのが勝てそうでもあり死にそうでもあり絶妙
そしてその状態で全員返り討ちにする城戸
>そしてその状態で全員返り討ちにする城戸
あの状況で勝てるのはおかしいレベル
あの状況で勝てるのはおかしいレベル
ナスティベントガードベントトリックベントと揃ってるから殺しきるのが難しいんだ
>ナスティベントガードベントトリックベントと揃ってるから殺しきるのが難しいんだ
生き残り特化だよなデッキ構成
生き残り特化だよなデッキ構成
強カードぞろいのガイを一度は殺せるところまで追い詰めたし強いよ
まあバカに影響されてトドメさせずに負けるんだけど…俺お前のこと見直したよ!
まあバカに影響されてトドメさせずに負けるんだけど…俺お前のこと見直したよ!
パワーがあるほうじゃないから押されると弱い気はする
初期能力ならワースト2だからなコウモリあと白鳥
>初期能力ならワースト2だからなコウモリあと白鳥
いやまあそうではあるんだけど
あくまで蟹が単独最下位+龍騎達が一段強いのであって標準だと思うよファイナルベントAP5000組は
いやまあそうではあるんだけど
あくまで蟹が単独最下位+龍騎達が一段強いのであって標準だと思うよファイナルベントAP5000組は
俺はライダーを殺せる殺せる詐欺
>俺はライダーを殺せる殺せる詐欺
俺はそれを望んでる…がロンを象徴するセリフすぎる
俺はそれを望んでる…がロンを象徴するセリフすぎる
戦績も良くない
本編TVSP映画通して一回もライダー倒してないんじゃないか
本編TVSP映画通して一回もライダー倒してないんじゃないか
>本編TVSP映画通して一回もライダー倒してないんじゃないか
ベルデ…
ベルデ…
RTだと結構強かった
真っ向勝負もいけるし搦め手も豊富だしで
普通に勝とうとするなら相当の当たりデッキだと思う
普通に勝とうとするなら相当の当たりデッキだと思う
でも謎のおでん特効待ってるから最強
コウモリ弱いからドラグレッダーに乗り換えたかったのもわかる
できたかどうかは不明だが
できたかどうかは不明だが
結局の所生き残れるのが一番重要だからなあ
言い分に反して殺す気があまり感じられない人
弱くはないだろ弱くは
蟹とかオーディン殺してるじゃん
浅倉が使うと強かったんだろうな
蟹のファイナルが見るからに弱そうなのも情けない感じを加速させる
朝倉が使ったらなんだって強いよ…
そりゃ真司くんは本気出せないからあの程度に留まってるけど
躊躇わない龍騎ってつまりはリュウガだから
躊躇わない龍騎ってつまりはリュウガだから
でも彼が優勝者ですよ?
ファイナルベントの出力の弱さが目立つから
コウモリが悪いよ
コウモリが悪いよ
スペックからして普通に弱いよ
分身やら超音波で足止めとかは出来ても結局は剣で斬るしか攻撃がない
分身やら超音波で足止めとかは出来ても結局は剣で斬るしか攻撃がない
>スペックからして普通に弱いよ
>分身やら超音波で足止めとかは出来ても結局は剣で斬るしか攻撃がない
カード豊富な分だいぶマシ
>分身やら超音波で足止めとかは出来ても結局は剣で斬るしか攻撃がない
カード豊富な分だいぶマシ
ミラモンはポケモンの努力値みたいに隠しステータスがあると思ってる
人がミラモン食わせれば上がる
人がミラモン食わせれば上がる
今からお前を殺すって宣言したあの場に及んでなお俺はそれを望んでるだから本当に甘すぎるよね
なんで真司ってあんなに強いんだろうな?
>なんで真司ってあんなに強いんだろうな?
戦いを止めるという動機がブレない
人々を守るために積極的にモンスターと戦うのでドラグレッダーの練度爆上がり
元々龍騎の戦術スタイルがシンプルかつ威力高めだから初心者でもガンガン戦える
戦いを止めるという動機がブレない
人々を守るために積極的にモンスターと戦うのでドラグレッダーの練度爆上がり
元々龍騎の戦術スタイルがシンプルかつ威力高めだから初心者でもガンガン戦える
>なんで真司ってあんなに強いんだろうな?
比較的に迷わないし自力も強い
一番ご飯食べさせてるからドラグレッダーもご機嫌だ
比較的に迷わないし自力も強い
一番ご飯食べさせてるからドラグレッダーもご機嫌だ
ウイングランサーが絶妙に使い勝手悪そう
自分の彼女殺しかけたコウモリと組むとかテンション下がるじゃん
普通に戦う分にはカード消費しないバイザーで斬ればいいから…
浅倉がカード入れるのにしか使ってない杖
コブラの牙の部分から電撃出せるらしいな
コブラの牙の部分から電撃出せるらしいな
中身が○○の××なら?でとりあえず龍騎とナイトは中身入れ替え見てみたい
真司は人を守るスタンスでモンスターは倒しまくってるからライダーに勝たなくても弱い印象がない
>真司は人を守るスタンスでモンスターは倒しまくってるからライダーに勝たなくても弱い印象がない
基本目標の人を死なせない事はちょいちょい達成してるよな
基本目標の人を死なせない事はちょいちょい達成してるよな
オーディンに何回も勝ってるんだぞ
オーディンがそこまで強くないって言わない
オーディンがそこまで強くないって言わない
ライダー同士の闘いなんて最後の一人以外はムダだし
その点モンスターとの戦いは契約モンスターへ経験値が入るからな…
その点モンスターとの戦いは契約モンスターへ経験値が入るからな…
他の連中も武器は一つのやつ多いしそれに特殊効果一枚くらいだから
ナイトが弱いわけではない、強さ的には普通すぎるくらい
ナイトが弱いわけではない、強さ的には普通すぎるくらい
>他の連中も武器は一つのやつ多いしそれに特殊効果一枚くらいだから
>ナイトが弱いわけではない、強さ的には普通すぎるくらい
シザースのクソセットもあれ逆に言えば余計なことを考えないで済むからありと言えばありよな
>ナイトが弱いわけではない、強さ的には普通すぎるくらい
シザースのクソセットもあれ逆に言えば余計なことを考えないで済むからありと言えばありよな
>シザースのクソセットもあれ逆に言えば余計なことを考えないで済むからありと言えばありよな
ほんとに最低限の攻防カードだけはあるからね
最低限だけど
ほんとに最低限の攻防カードだけはあるからね
最低限だけど
カードが多い奴が強いのは一貫してると思う
馬鹿にお前のこと見直したよ!って言われてがああああああ!ってなるロンいいよね…
真司は人を護るためにライダーになったのでミラモン見つけたら即仕事を放り出してでも積極的に狩ってそうだから
狩った分だけドラグレッダーは強化されてるし
真司自身もミラモン相手の場数は相当踏んでるのは容易に想像できる
狩った分だけドラグレッダーは強化されてるし
真司自身もミラモン相手の場数は相当踏んでるのは容易に想像できる
何引いても火器が降ってくるゾルダずるくない?
>何引いても火器が降ってくるゾルダずるくない?
その分FVの決定力がクソ
その分FVの決定力がクソ